観光スポット「エッフェル塔」の写真情報
エッフェル塔
2010/04/13のエッフェル塔
パリの町に高々とそびえるエッフェル塔は、高さ312m。近くまで行くと入りきらないので、少し離れての撮影が一番しっくりくるアングルになりました。
- ライター:井戸美和子さん
- 撮影時間帯:昼
※記事は掲載日時点での情報であり変更されている可能性もあります。ご了承下さい。(掲載日:2015/05/02)
※旅行前には必ず、外務省の海外安全ホームページで訪問地の安全情報についてご確認ください。
※この記事はガイドレポーターの取材によって提供された主観に基づくものであり、記事は取材時時点の情報です。
提供情報の真実性、合法性、安全性などについては、ご自身の責任において事前に確認して利用してください。
エイビーマガジンについて
関連する写真はこちら
関連する現地情報&旅行に役立つナレッジ記事はこちら
-
ナガールコットの眺望とハイキン…
ナガールコットの隠れ家的通りの一番奥まったところに建ち、ヒマラヤの眺望も抜群の雲海リゾート。日本人女性とネパール人男性のご夫妻の経営で、ご夫妻と日本語で会話できる気楽さがうれしいホテルです。全7室というこじんまりしたホテルなので、まるでネパールの家族の家に宿泊した…
-
ザルツカンマグートの美しい湖と…
ザルツブルグの南東にあるザルツカンマグートはたくさんの湖や山々が広がる美しい地方です。都会を離れてオーストリアの大自然も満喫してみたいという方にお勧めの地域です。レンタカーを借りて行ってもいいのですが、のんびり電車とバスを利用して、窓からの景色を楽しみながら回ってみるのもいいかも知れません。地方を回…
-
鉄道ファンでなくとも必見! 高…
有名な兵庫県の余部鉄橋は全長約310m、高さ約42mで、完成した1912年当時は「東洋一の鉄橋」と日本では騒がれていました。しかし、実はこの時すでにミャンマーには、全長約690m、高さは余部鉄橋の2倍以上の100m超えという鉄橋がありました。それがマンダレー管区に近いシャン州北西部に建つゴティッ鉄橋…
-
ポーランド南部の山岳リゾート、…
ポーランド有数の山岳リゾート、ザコパネ。ポーランド南部のスロバキア国境にあるタトリ山地の中心となる町です。ポーランド第二の都市クラクフからはバスや鉄道で2〜3時間とあり、夏には避暑客が、冬にはスキー客でにぎわうところ。標高750mのザコパネの周辺には多くのハイキンググコースがありますが、今回はザコパ…
-
ニューヨークの観光地/全米で最…
2001年9月11日に起きたアメリカ同時多発テロ事件。このときに倒壊したワールド・トレードセンターの跡地は「グラウンドゼロ」と呼ばれ、しばらくは建物が建っていませんでしたが、まもなくそこに高層ビルを建てる計画が立てられました。デザインの変更など紆余曲折があり着工が遅れ、開業したのは2014年11月3…
-
わずか30秒で7カ国を周遊!ヨ…
アムステルダムの中心地、ミュージアム広場から西へ徒歩6分ほどのルーメル・フィッセル通り (Roemer Visscherstraat) では、ヨーロッパ7カ国の建築物を一度に鑑賞できます。高級住宅街にある閑静な通りの中ほどまで歩みを進めると、オランダの典型的な赤レンガ造りの建物に続いて、異国情緒あふ…