観光スポット「ルーブル美術館」の写真情報
ルーブル美術館
2012/08/20のルーブル美術館
ルーブル美術館のランドマーク的な存在でもあるガラスのピラミッド。カメラで全景を収めるのがなかなか難しいのですが、あるとき館内の展示室の窓から外を覗くと、思わぬ絶好のアングルでした。ルーブル美術館では作品の鑑賞はもちろん、窓からの眺めも一緒に楽しむのもおすすめです。
- ライター:Amiさん
- 撮影時間帯:夕方
※記事は掲載日時点での情報であり変更されている可能性もあります。ご了承下さい。(掲載日:2017/03/31)
※旅行前には必ず、外務省の海外安全ホームページで訪問地の安全情報についてご確認ください。
※この記事はガイドレポーターの取材によって提供された主観に基づくものであり、記事は取材時時点の情報です。
提供情報の真実性、合法性、安全性などについては、ご自身の責任において事前に確認して利用してください。
エイビーマガジンについて
関連する写真はこちら
関連する現地情報&旅行に役立つナレッジ記事はこちら
-
やっぱり穴場観光地?! 桂林か…
2018年9月、中国のニュースサイト「今日頭条」で、こんなタイトルの記事を発見。「烏鎮よりも古く、麗江よりも清らか! 息が詰まるほど美しいところなのに、人気の無さに胸が痛くなる」。中国の記事って、タイトルが大げさと思いつつも半分は、納得です。この記事がとりあげているのは、中国西南部の広西壮族自治区東…
-
ニューヨークから日帰りで行く〜…
ニューヨークは大都会ですが、隣のニュージャージー州まで足を延ばすと、日帰りで、とくに秋など絶景の紅葉が楽しめます。ここは思い切ってレンタカーを借りて、ハドソン川を北上してみましょう。田園風景が広がり、ニュージャージー州に来ただけでこんなに田舎になるんだと思えます。1時間ほどの距離にあるのが、日本人に…
-
わずか30秒で7カ国を周遊!ヨ…
アムステルダムの中心地、ミュージアム広場から西へ徒歩6分ほどのルーメル・フィッセル通り (Roemer Visscherstraat) では、ヨーロッパ7カ国の建築物を一度に鑑賞できます。高級住宅街にある閑静な通りの中ほどまで歩みを進めると、オランダの典型的な赤レンガ造りの建物に続いて、異国情緒あふ…
-
眺めのいいカフェでセレブシェフ…
突然ですが、日本を訪れる外国人観光客に人気のスポットが「渋谷の交差点」というのはご存知でしょうか。彼らによると「交差点を行き交う人々の群れを見るのが大変興味深い」とのことです。日本人旅行者の場合も海外旅行先で「現地の人々の往来が見えるスポット」というのは興味深い場所ですよね。ユトレヒトの場合そのよう…
-
ロシアが誇るヨーロッパ屈指のコ…
ため息が出るほどに、エレガント!エメラルドグリーンを基調に、白とゴールドで彩られたエルミタージュ美術館は、ロシアが誇るヨーロッパ屈指のギャラリー。サンクトペテルブルグを中心に華やかな文化が花開いたロマノフ朝の財宝から、紀元前4000年に遡る古代エジプトのコレクション、レオナルド・ダ…
-
韓国伝統美術、海外現代美術、そ…
ソウルで一番ステキな美術館はどこ? ソウルには美術館や博物館が目白押しですが、あえて一箇所だけ選ぶとしたら、私なら「サムスン美術館 Leeum(リウム)」を挙げます。この美術館は、韓国企業のサムスン(三星)グループが運営する私設美術館です。私設美術館としては、韓国、いえ東アジア圏でもトップレベルを誇…