世界遺産「ストラスブール:グラン・ディルからヌースタットのヨーロッパの都市景観」の写真情報
ストラスブール:グラン・ディルからヌースタットのヨーロッパの都市景観
2012/09/22のストラスブール:グラン・ディルからヌースタットのヨーロッパの都市景観
ストラスブールのシンボル、ストラスブール大聖堂が見えてきました。ヴォージュ山脈から採れる砂岩で造られ、陽光を浴びるとバラ色に輝きます。壮麗なファサードは“石のレース編み”と称される繊細な彫刻で飾られています。
- ライター:吉田 久美子さん
- 撮影時間帯:昼
※記事は掲載日時点での情報であり変更されている可能性もあります。ご了承下さい。(掲載日:2015/03/29)
※旅行前には必ず、外務省の海外安全ホームページで訪問地の安全情報についてご確認ください。
※この記事はガイドレポーターの取材によって提供された主観に基づくものであり、記事は取材時時点の情報です。
提供情報の真実性、合法性、安全性などについては、ご自身の責任において事前に確認して利用してください。
エイビーマガジンについて
関連する写真はこちら
関連する現地情報&旅行に役立つナレッジ記事はこちら
-
旧市街広場は生きた建築博物館―…
プラハの街はヨーロッパの中でも建築の素晴らしさで有名です。中でも旧市街広場は、天文時計の仕掛けを目当てにシーズン中はこれでもかと観光客が集まるプラハ一の観光スポットなのですが、実はこの広場、建築的にも見逃せないエリア。というのもロマネスク、ゴシック、ルネサンス、バロック、ロココ…といった異なる建築様…
-
あまりの装飾に、思わずクラクラ…
このメキシコ独自の建築様式は、“隙間恐怖症”と例えられる事が多いのだが、実際その言葉に納得。見た瞬間、軽い眩暈を覚えそうなほど、細かな装飾がびっしりとカテドラル内部、あるいは祭壇等に施されている。もともとスペインから伝わったバロック様式に、先住民文化等がミックスされて、こんな独特な…
-
スペインゴシック建築の傑作,世…
首都マドリードの北に位置するブルゴスは11世紀にカスティーリヤ王国の首都として栄えた中世の城下町。アルランソン川のほとりに広がる街は、歩いているだけでタイムトリップしてしまうような、中世の趣がひろがります。ブルゴスの見どころは、なんといってもユネスコ世界遺産として登録されているブルゴス大聖堂…
-
シェイクスピア生誕地!縁のある…
ストラトフォード・アポン・エイボンは、俳優・劇作家・詩人などの多くの顔を持つ文豪シェイクスピアの生誕の地として有名な、エイボン川のほとりにある素敵な町。ロイヤル・シェイクスピア・カンパニーが、今も生きたシェイクスピア戯曲を上演しているので、演劇を楽しむにもオススメの町です。そしてス…
-
鐘を鳴らすのはあなた! アイル…
アイルランド南部マンスター地方コーク州の中心都市コークは、首都ダブリンに次ぐアイルランド第2の規模を誇る大都市です。近くには、タイタニック号が最後に寄港した町として知られるコーヴや、ジェイムソンやタラモア・デューといった世界的な銘柄のアイリッシュ・ウイスキーを製造する新ミドルトン蒸留所があるため、観…
-
驚きの巨大さ! 聖母マリア出現…
スペインはマリア信仰が特に強いキリスト教国として知られています。セビーリャは世界一マリア信仰の強い地域と言われていますし、世界中の信徒が集まる「モンセラート修道院」の「黒いマリア像」も有名です。有名どころでなくともスペイン観光で教会を訪問した方は、中央に置かれているマリア像を目にされたと思います。そ…