世界遺産「ストラスブール:グラン・ディルからヌースタットのヨーロッパの都市景観」の写真情報
ストラスブール:グラン・ディルからヌースタットのヨーロッパの都市景観
2012/09/22のストラスブール:グラン・ディルからヌースタットのヨーロッパの都市景観
イル側沿いの“プチフランス”と呼ばれる地区で、パステルカラーの壁と木組みの梁が美しい家並みが続きます。窓辺には花が飾られ、まるでおとぎの国のようなかわいらしさですね。
- ライター:吉田 久美子さん
- 撮影時間帯:昼
※記事は掲載日時点での情報であり変更されている可能性もあります。ご了承下さい。(掲載日:2015/03/31)
※旅行前には必ず、外務省の海外安全ホームページで訪問地の安全情報についてご確認ください。
※この記事はガイドレポーターの取材によって提供された主観に基づくものであり、記事は取材時時点の情報です。
提供情報の真実性、合法性、安全性などについては、ご自身の責任において事前に確認して利用してください。
エイビーマガジンについて
関連する写真はこちら
関連する現地情報&旅行に役立つナレッジ記事はこちら
-
アールヌーヴォー建築家レヒネル…
西にガウディ、東にレヒネルあり、と言われることもあるほど、スペインのアントニ・ガウディとハンガリーのレヒネル・エデンは独創的なアールヌーヴォー建築家として知られている。19世紀半ばから20世紀前半の、ほぼ同じ時代を2人は生きた。日本ではガウディは有名でレヒネルはあまり知られていないが、一度レヒネルの…
-
ウクライナ地方都市情報/イヴァ…
「イヴァーノ・フランキーウシクは遊歩道の散歩が楽しい町(前編)」からのつづきです。にぎやかな遊歩道の近くには、歴史的な建物が多くあります。マーケット・スクエアと呼ばれる広場にそびえ立つ、アールデコスタイルの旧市庁舎(Ratusha)がランドマーク。まずはここを訪れてから、街歩きを始めましょう。17世…
-
アムステルダムのイスタンブール…
2016年にオープンした西モスク(Westermoskee)は、アムステルダムの西地区にあるトルコ様式のモスクです。
シンケル運河の水面に映える壮麗で印象的な外観は、モスクでありながら実に見事にアムステルダムの風景に溶け込んでます。こちらのオランダ最大級のモスクは、オスマントルコの伝統建築… -
サンパウロの中心、セー広場とカ…
サンパウロの旧市街(セントロ)にあるセー広場。ここは、「マルコ・ゼロ」と呼ばれるサンパウロの方位起点を示す六角柱が置かれるサンパウロの中心です。地下鉄のセー駅を出ると、美しい椰子の木(パルメイラ・インペリアル)のアプローチが、大聖堂に向って続きます。また、広場の中では、彫像やアートを楽しむことができ…
-
館内見学が可能になったガウディ…
サグラダ・ファミリア聖教会で知られるアントニオ ガウディ(ANTONIO GAUDI)はバルセロナ市内に数々の作品を残しています。今回ご紹介するのはバルセロナ山の手に位置するTORRE BELLESGUARD(トーレ ベリャスグアルド)。カタルーニア語で美しい景観の塔という意味の名前のこの建物は個人…
-
鉄道ファンでなくとも驚愕! 世…
日本人にとっては「フランダースの犬」の町として知られている、ベルギー第二の都市アントワープ。世界遺産のノートルダム大聖堂には、主人公のネロが最後に見たルーベンスの名画「キリスト昇架」及び「キリスト降架」を見るために毎年多くの日本人が訪れています。そんなアントワープへはパリやブリュッセルからバスでも行…