出発エリアをに変更しました。
フランクフルト ツアー
最終更新日:2020年12月15日 14時45分
合算
![]() |
14.60〜16.20万円(3月) (目安)
旅行代金:14.60万円〜16.20万円 燃油目安:0.00万円 |
---|---|
現地税
|
代金に含まない(旅行代金と共に支払い) |
空港
利用料 |
代金に含まない(旅行代金と共に支払い) |
出発地
|
成田発 |
?期間
|
8日間 |
宿泊
都市 |
1日目:機中泊 2日目:フランクフルト(ドイツ)泊 3日目:フランクフルト(ドイツ)泊 4日目:ミュンヘン(ドイツ)泊 5日目:ミュンヘン(ドイツ)泊 6日目:ミュンヘン(ドイツ)泊 7日目:機中泊 8日目:帰国 【利用ホテル】 エデンホテル ウォルフ(ミュンヘン)、モノポール(フランクフルト) |
?食事
回数 |
朝5回、昼0回、夜0回 |
こだわり
|
|
あと0.2万円で…
【成田夜発/5ッ星エアライン*カタール航空】高速鉄道タリス…
10日間
燃油合算14.80〜16.50万円(目安)
あと0.2万円で…
◆◇ライン川を見下ろす古城ホテルとロマンチック街道ローテン…
9日間
燃油合算14.80〜15.40万円(目安)
あと0.1万円で…
◆◇ライン川を見下ろす古城ホテルに宿泊◇◆ *鉄道パス付*…
7日間
燃油合算14.70〜16.30万円(目安)
コースコード:J139514
《フランクフルト/Frankfurt》━━・・
マイン川沿いにはニューヨークさながらのビル郡が立ち並び、
旧市街では文豪ゲーテが暮らしたゲーテ・ハウスがあるなど、新旧の対比が面白い街です。
《ミュンヘン/Munich》━━・・
ドイツ南部最大の都市で、毎年約600万人が集まるビールの祭典「オクトーバーフェスト」の開催地として知られています。
近郊のノイシュバンシュタイン城やヴィース教会といった名所に日帰り観光されるのもお勧めです。
【カタール航空】
過去の受賞歴に加え、
2019年SKYTRAX社の格付けで再び世界第1位に輝いたカタール航空。
最新鋭の機材、最高の機内サービス、一流シェフによる充実の機内食、
最先端のエンターテインメントをお楽しみください。
【ツアーアレンジ/FREE ORDER】
欧州の各都市とのアレンジ、宿泊数のアレンジ可能。
またお一人様利用はシングルチャージ追加で可能。
お問い合わせ下さい。
※表示は下記の燃油サーチャージが含まれた燃油合算料金(旅行代金+燃油代金)です。
※金額に幅がある場合、それぞれ燃油金額と旅行代金を合計し、最小金額と最大金額を表示しています。
また、「目安」と表記のある場合は、最終確定金額を旅行会社までお問い合わせください。
※空港税などの諸税は含まれていませんので下記の諸税も合わせてご確認ください。
※下記に表示されている旅行代金は、大人1名分の旅行代金となります。
下記、空港税などの諸税もあわせてご確認ください。
ご希望の出発日・旅行代金をクリックしてください。問合せフォーム入力画面に移動します。
最終更新日:2020年12月15日 14時45分
燃油
![]() サーチャージ |
【2016年11月1日 〜 2021年10月31日】 大人 : 0円、子供: 0円(4/1現在目安) 燃油サーチャージ・キャンセル料について |
---|---|
現地出入国に 関する費用
|
代金に含まない(旅行代金と共に支払い) |
国内出国
空港利用料 |
代金に含まない(旅行代金と共に支払い)
空港施設使用料(PSFC)/ 旅客保安サービス(PSSC)について |
子供・
幼児料金 |
子供代金(2歳以上/12歳未満) 料金表参照 |
他に発生する
可能性のある費用 |
・渡航手続諸費用(印紙代、証紙代、査証料、渡航手続取扱料金など) ・国際観光旅客税(出国税) ・現地宿泊税など ・追加飲食代、電話代、クリーニング代など、個人的性質の諸費用 ※旅行会社から渡される「取引条件説明書面」を契約前に必ずご確認ください。 |
旅行前には必ず、外務省の海外安全ホームページで訪問地の安全情報についてご確認ください。
日程 | 観光内容 | 宿泊ホテル・宿泊地 |
---|---|---|
1日目 | 22:20頃 成田空港よりご自身にてドーハ乗り継ぎ(飛行機)目的地へ ===============================゜*.。.*゜ 〜優雅な空の旅を・・・片道ビジネスクラスお勧めプラン〜 *.。.*゜=============================== 行き又はお帰りのお座席をビジネスクラスへ変更可能です。 追加料金は、130,000円〜(片道)となります。 出発日や空席状況により異なりますので、 追加料金は、お問い合わせください。 | 機中泊 |
2日目 | フランクフルト到着後、ご自身にてホテルへ *行き方が不安という方におすすめ* 空港−ホテル間の送迎は追加料金にてお手配可能です 到着後、自由行動 ※チェックインは15:00以降となります 《『4ッ星』フランクフルト/モノポール/Monopol》━━・・ 外観は伝統・風格ある石造り、館内はモダンで明るい雰囲気の4ッ星ホテル。 中央駅のすぐそばに位置し、旧市街や近郊への観光にも便利な立地です。 | モノポール(フランクフルト) |
3日目 | 終日:自由行動 《お勧めオプショナルツアー》 ●ライン川クルーズと中世の街並みを散策 〜日本語ガイドと行く 世界遺産ライン川とハイデルベルク1日観光〜 ●日本語ドライバーガイドと専用車で行く 〜天空の城ホーエンツォレルン城とテュービンゲン1日観光〜 ●「現代」と「歴史」のコントラストを感じよう! 〜フランクフルト市内観光〜 ※その他のオプショナルツアーも多数ご用意しております。 ※催行日はお問い合わせください。 ※出発時間が早いツアーにご参加の場合は、 ご宿泊ホテルによって朝食を召し上がることが出来ません。 その際にご返金等ございませんのであらかじめご了承ください。 | モノポール(フランクフルト) |
4日目 | ホテルチェックアウト後、ご自身にて駅へ フランクフルトから(電車)ミュンヘンへ 〜約3時間20分の鉄道の旅をお楽しみ下さい〜 ◆移動時間のご希望も承ります ◆追加料金にて1等列車にグレードアップも可能です ※ご希望の乗車時間帯によっては、ICE以外の便になる場合がございます。 予めご了承ください。 ミュンヘン到着後、ご自身にてホテルへ ※チェックインは15:00以降となります 到着後、自由行動 《『4ッ星』ミュンヘン/エデン ホテル ヴォルフ/Eden Hotel Wolff》━━・・ 中央駅の目の前に位置し、観光や移動に大変便利です。 館内はシックで落ち着いた雰囲気の内装。 空港までのシャトルバス発着所も近くなので、重い荷物を持っていても安心です。 | エデンホテル ウォルフ(ミュンヘン) |
5日目 | 終日:自由行動 《お勧めオプショナルツアー》 ●ドイツの人気No.1ツアー 〜ノイシュヴァンシュタイン城と世界遺産ヴィース教会1日観光 昼食付〜 ●豪華絢爛なレジデンツを日本語ガイドの解説で 〜レジデンツと旧市街 市場で食べ歩き 午前ウォーキングツアー〜 ●ドイツ最初の強制収容所 〜専属日本語ガイドと行く 負の遺産 ダッハウ強制収容所 半日見学〜 ※その他のオプショナルツアーも多数ご用意しております。 ※催行日はお問い合わせください。 ※出発時間が早いツアーにご参加の場合は、 ご宿泊ホテルによって朝食を召し上がることが出来ません。 その際にご返金等ございませんのであらかじめご了承ください。 | エデンホテル ウォルフ(ミュンヘン) |
6日目 | 終日:自由行動 《お勧めオプショナルツアー》 ●ドイツの人気No.1ツアー 〜ノイシュヴァンシュタイン城と世界遺産ヴィース教会1日観光 昼食付〜 ●豪華絢爛なレジデンツを日本語ガイドの解説で 〜レジデンツと旧市街 市場で食べ歩き 午前ウォーキングツアー〜 ●ドイツ最初の強制収容所 〜専属日本語ガイドと行く 負の遺産 ダッハウ強制収容所 半日見学〜 ※その他のオプショナルツアーも多数ご用意しております。 ※催行日はお問い合わせください。 ※出発時間が早いツアーにご参加の場合は、 ご宿泊ホテルによって朝食を召し上がることが出来ません。 その際にご返金等ございませんのであらかじめご了承ください。 | エデンホテル ウォルフ(ミュンヘン) |
7日目 | ホテルチェックアウト後、ご自身にて空港へ 〜荷物を持っての移動が大変という方にお勧め〜 空港−ホテル間の送迎は追加料金にてお手配可能です ミュンヘン発(飛行機)ご自身にてドーハ乗り継ぎ(飛行機)成田空港へ | 機中泊 |
8日目 | 17:45〜18:45頃 成田空港到着 |
一室
利用人数 |
2名 |
?一人一室
|
可(要追加代金) |
---|---|---|---|
?航空会社
|
カタール航空 指定満足度: 4.03 / 5 エイビーロードエアライン満足度調査2020 カタール航空 総合満足度 4.03 / 5 機内サービス 4.08 / 5 エンターテイメント 3.97 / 5 機内・設備 4.05 / 5 機内食 4.02 / 5 空港接客サービス 3.89 / 5 |
||
?日本発時間
|
夜発(19:00〜3:59) | ||
?現地発時間
|
お問合せください | ||
?食事
回数 |
朝5回、昼0回、夜0回 | ||
利用ホテル・ グレード
|
モノポール(フランクフルト)◇エデンホテル ウォルフ(ミュンヘン) | ||
添乗員
|
なし | ||
最少催行人数 催行条件
|
1名 | ||
?オプションなど
|
|||
?注意事項
|
※ベッドの台数は確約出来ません。 また、バスタブなしシャワーのみのお部屋になる場合がございますのでご了承ください。 ※空港でのチェックイン、ホテルチェックインやチェックアウト、 飛行機・鉄道等のお乗り継ぎはお客様ご自身で行っていただきます。 ※表示時間は目安です。スケジュールは予告なく変更になることがございます。 方面により、乗り継ぎ時間が短い便でご案内する場合がございます。 ご不安なお客様は、余裕をもった乗り継ぎ便をご提案させていただきますので お気軽にお問い合わせください。 |
「エイビーロードで見ました」コースコード:J139514
とお伝えいただくとスムーズです。![]() |
「海外旅行のフリーオーダー」旅行業界トップレベルのエキスパートが対応! |
【問合せ先電話番号】 <東京本社>03-6630-0202 <大阪ヨーロッパ>06-7638-1780 【営業時間】 月〜土:10:30〜18:00 日・祝日 12/29〜1/2:休み |
〒171-0021 東京都豊島区西池袋1-11-1 メトロポリタンプラザビル11階 観光庁長官登録旅行業第1949号 一般社団法人日本旅行業協会正会員/受託販売 |
フランクフルト ツアー 詳細情報|エイビーロード
◆◇立地抜群!!2都市とも中央駅から徒歩圏内4ッ星ホテル指定◇◆ 鉄道でドイツ2都市周遊 <フランクフルト×ミュンヘン> 8日間 【成田夜発/5ッ星エアライン*カタール航空】の情報をご紹介。成田発、フランクフルト/ドイツ行きのツアーです。
日本最大級のリクルートの海外旅行・海外ツアー検索サイトエイビーロードでご希望のツアーをお探し下さい。
フランクフルト:夜景 | ミュンヘン:新市庁舎 | ミュンヘン:フラウエン教会 |
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
フランクフルト街並み | ドイツの旅はここから始まる〜商業と金融の中枢を担うフランクフルト〜 フランクフルトの中心である中央駅に降り立つと、目の前にはヨーロッパらしからぬモダンなビルの数々。少し歩けば、ユーロを統括している存在感抜群の欧州中央銀行がございます。旅行者にとって見どころが少ないと思われがちですが、実は、文豪“ゲーテ”の生家やオペラハウスなどの劇場、7つの博物館と美術館が並ぶ博物館通りがあり、芸術を満喫するには申し分ない街なのです。街の中に突如現れる、可愛らしい切妻屋根に囲まれたレーマ―広場で、本場のフランクフルトをほおばりながら街散策をしてみて下さい♪また、交通網が豊富なフランクフルト。ライン川下りやロマンチック街道への旅もこの場所から始められます。 |
|
![]() |
||
マリエン広場 | 気取らず陽気に楽しめるミュンヘン 850年ほどの歴史を誇る街ミュンヘンは、人口約130万人もありながら“村”と称されるほど旅人を迎え入れるあたたかさを持っているといわれています。観光の歴史的スポットは街の中心でもあるマリエン広場周辺に集中しています。広場は、リング状の大通りにぐるりと囲まれたミュンヘン旧市街の真ん中にあり、伝統料理のお店や商店が軒を連ねいつも賑やか。広場正面にはネオゴシック様式建築の新市庁舎があり、100メートルほどある塔の内部も見学が可能です。塔の仕掛け時計「グロッケンシュピール」も必見です。サッカー好きでビールの都でもあるミュンヘンで陽気に街を楽しみましょう! |
|
![]() |
||
ノイシュバンシュタイン城 | ファンタジー世界へトリップ!美しい未完成の城-ドイツ各都市からのオプショナルツアーがおすすめです‐ ドイツの人気NO.1観光地、ノイシュバンシュタイン城はドイツ南部、オーストリア国境近くにそびえたち、まるでおとぎの世界のような城に多くの人々が魅了されています。この美しい城はバイエルン王国の国王、ルートヴィヒ2世によって建てられました。彼は芸術を愛し、建築と音楽に破滅的浪費を繰り返した美しい狂王とよばれていました。やがて執務から現実逃避するように、幼い頃から憧れていた中世の騎士伝説を具現化するため、1869年に建設が開始されました。しかし、1886年にわずか40歳で亡くなったため、途中だった工事は中止されました。オプショナルツアーでは、彼の趣向をこらした豪華な内部も見学することができるのでオススメです。 |
|
![]() |
||
都市ごとに名物ソーセージがあります『フランクフルトソーセージ』 | ビールとの出会いも一期一会☆ビール大国ドイツに行こう!! 水と同じくらいビールを消費すると言われているドイツには、何と5000種以上のビールが存在しているそうです。オクトーバーフェスティバルで有名なバイエルン地方のラガービール、北部で飲まれているビルスナー、南部の人が好む黒ビールドゥンケル等…名前を上げ始めたらきりがありません。ビールと一緒にいただける料理もその土地によって様々。最強コンビとされるソーセージも約1200種以上あると言われ、組み合わせは無限大!その他にも子牛肉のカツレツ・シュニッツェルや豚肉をローストしたシュヴァイネハクセ、定番プレッツェルなど、訪れた場所でお好みの料理をお試しください。お気に入りのビールを片手に、さぁ、Prost!!(乾杯!!) |
|
![]() |
||