ドイツの記事一覧
ドイツ在住ガイドによるグルメ情報、ショッピング・アウトレット情報など、ドイツ現地ならではの豊富な情報をご紹介します。
テーマで絞込み |
---|
-
フリードリヒ大王の全てが判る城、ポツダムのサンスーシ宮殿 ドイツ
フリードリヒ大王の全てが判る城、ポツダムのサンスー…
プロイセンのフリードリヒ大王というと、マリア・テレジアの宿敵で戦争ばかりしていたイメージがあるかもし…
掲載日:2018/04/12 -
オクトーバーフェストじゃないけど、これも良し! ドイツ
オクトーバーフェストじゃないけど、これも良し!
ミュンヘンのオクトーバーフェストは、日本人にとってもとっても魅力的な旅行の目的の一つでしょう。<…
掲載日:2018/03/25 -
癒しの世界遺産、一人の侯爵が情熱を捧げたデッサウ・ヴェルリッツ庭園王国 ドイツ
癒しの世界遺産、一人の侯爵が情熱を捧げたデッサウ・…
ドイツでイギリス庭園といえば、ミュンヒェンのエングリッシャーガルテンEnglischer Garte…
掲載日:2018/03/12 -
必見!トゥルン・ウント・タクシス城 ドイツ
必見!トゥルン・ウント・タクシス城
ここレーゲンスブルクには、日本人の中ではまだまだ知られていない素敵なお城があります。それが、トゥルン…
掲載日:2018/03/01 -
ゼンフ(辛子)とクラバート伝説の町、バウツェン ドイツ
ゼンフ(辛子)とクラバート伝説の町、バウツェン
ドレスデンから電車で北東へ50分ほど。ラウジッツ地方と呼ばれるこの辺り一帯の中に、バウツェンという大…
掲載日:2018/02/14 -
世界のカメラファンが押し寄せる町ヴェッツラー ドイツ
世界のカメラファンが押し寄せる町ヴェッツラー
ヴェッツラーと聞くと、ドイツ文学に詳しい人なら文豪ゲーテを思い浮かべるであろう。彼の代表作であり、実…
掲載日:2018/01/19 -
『若きヴェルテルの悩み』の町ヴェッツラーがゲーテ街道になった ドイツ
『若きヴェルテルの悩み』の町ヴェッツラーがゲーテ街…
ドイツ・ゲーテ街道はゲーテの生まれたフランクフルトからドレスデンまで、フルダやヴァイマールなどゲーテ…
掲載日:2017/12/08 -
少数民族ソルブ人の文化を守り続けるバウツェン ドイツ
少数民族ソルブ人の文化を守り続けるバウツェン
ドレスデンに連泊して1日は日帰りでどこかへ行く場合、“ザクセン地方のスイス”と呼ばれる山岳地帯へ足を…
掲載日:2017/11/19 -
ドイツで一番早く朝日が昇る町、ゲルリッツ ドイツ
ドイツで一番早く朝日が昇る町、ゲルリッツ
ドイツ東部への旅行では、ドレスデンまで行ったことあっても、それより東の町へはなかなか行く機会がないの…
掲載日:2017/11/02 -
レーゲンスブルクで食べるファーストフードと軽食 ドイツ
レーゲンスブルクで食べるファーストフードと軽食
12世紀に簡易食堂としてスタートしたのが、ヒストリッシェス・ブルシュトクッへです。世界最古のソーセー…
掲載日:2017/10/22 -
女性の一人旅にお薦めしたいバーデン・バーデンのホテル ドイツ
女性の一人旅にお薦めしたいバーデン・バーデンのホテ…
バーデン・バーデンと言えばドイツの高級リゾート地として知られている。何よりも世界一美しいと言われるカ…
掲載日:2017/10/04 -
悲劇と戦った地区、シュタットアムホーフ ドイツ
悲劇と戦った地区、シュタットアムホーフ
2006年に「レーゲンスブルクの旧市街とシュタットアムホーフ」が世界遺産として登録されました。<…
掲載日:2017/09/17 -
シュヴァルツヴェルダー・キルシュトルテとは黒い森地方のチェリーケーキ ドイツ
シュヴァルツヴェルダー・キルシュトルテとは黒い森地…
サクランボで作るケーキはどれもチェリーケーキに違いないが、黒い森地方のチェリーケーキは、チョコレート…
掲載日:2017/09/12