- 西谷ゆうか
- ドイツ・ローテンブルク3年目、「Ekuko's Wine&Gift Shop」勤務。世界各国からの観光客に囲まれて楽しくにぎやかな日々を送りながら、いかに楽しく安く贅沢に旅行できるかを日々研究中!!絶対行きたいドイツの魅力を紹介していきます。ローテンブルクで皆様に出会えることを願って・・・
出発エリアをに変更しました。
私のオススメ絶景スポット二重橋と城壁に囲まれたローテンブルクの町並み
ローテンブルクはロマンチック街道のハイライトとして知られるかわいらしい町です。城壁内の建物はどれを見てもおとぎの国そのもの!! 石畳の坂道に少し苦労させられながらもずっとこの町並みの中にいたいと思わせるほど本当にかわいい町なんですよ。でもローテンブルクを町並みだけで満足してはいけません!! ここは豊かな自然溢れるタウバー渓谷にある町。ローテンブルクの正式名称はRothenburg ob der Tauber(ローテンブルク オプ デア タウバー)、その名も「タウバー川の上にあるローテンブルク」なのです。早速タウバー渓谷散策に出かけましょう。
二重橋の下をタウバー川が流れる。心癒される場所です
城壁の下に広がる緑がタウバー渓谷。タウバー川という小さな川が流れています。ブルク公園から下って行ってシュピタール門に上がってくる散歩道が一番オススメの散策コースです。このコースの目玉となるのがDoppelbruecke(ドッペルブリュッケ)「二重橋」で、その名の通り二重になった橋です。ここではスケッチをしている人をよく見かけます。ここは、緑の上の城壁に囲まれたローテンブルクの町並みと青空が眺められる絶景スポットなのです!!
運が良ければ桜も見られますよ
ドイツの春は、お日様が照っている時は本当にぽかぽかして暖かいです。この散策コースは普通に歩けば1時間もかかりませんが、もし時間がたっぷりある方は、パン屋さんなどでお昼ごはんを買って二重橋の近くの芝生で食べるのもいいかと思います。観光客が多いローテンブルクでも二重橋の近くは割りと誰もいません! 美しい町並みを独り占めしながらお昼ごはんってちょっと贅沢ですよね? 私もたまにお弁当を持ってプチハイキングに出かけて気分をリフレッシュしています。
散策コースのゴールはシュピタール門。坂道がしんどいけどあの絶景のためなら…
さて、タウバー渓谷とローテンブルクはかなりの高低差があります。行きは気分良く坂道を下っていくのですが、帰りは相当きつい坂道を登らなければ帰れません。飲み水などをお忘れなく!!とはいっても、舗装された道なので足場は悪くないのでそんなに重装備でなくても大丈夫です。こうやってきつい坂道を登っていくと目の前に城壁が立ちはだかります。昔の人は敵から攻撃されにくいところに町や砦を築いていったのだなぁと実感できる場所です。町中に戻ったらブルク公園から下のタウバー渓谷を見下ろして見てください。また違った景色が見えるかもしれませんよ。
※記事は掲載日時点での情報であり変更されている可能性もあります。ご了承下さい。(掲載日:2008/03/25)
※旅行前には必ず、外務省の海外安全ホームページで訪問地の安全情報についてご確認ください。
※この記事はガイドレポーターの取材によって提供された主観に基づくものであり、記事は取材時時点の情報です。
提供情報の真実性、合法性、安全性などについては、ご自身の責任において事前に確認して利用してください。
エイビーマガジンについて