アテネ旅行・アテネ観光徹底ガイド
アテネ旅行・観光の見どころ・観光情報
ギリシアの首都アテネは、約3500年の歴史をもつ古い町だ。「町を歩けば遺跡にあたる」というくらい、今でも古代遺跡が町中に姿をとどめている。町のシンボルは、高い丘に佇む世界遺産のアクロポリス遺跡。町の守護神アテネやギリシアの神々を祭ったパルテノン神殿は必見だ。ライトアップされた遺跡を眺めるなら、標高277mのリカヴィトスの丘からがおすすめ。他にもアゴラや考古学博物館と、古代遺跡に関わる見どころが目白押し。おしゃれな店やカフェが並ぶコロナキ地区にも足を延ばして、現在のギリシアの人々の生活を垣間見るのも楽しい。(2016年9月編集部調べ)
言語 | 通貨 | レート(2020/10/12現在) | フライト時間 | 現地との時差 |
---|---|---|---|---|
ギリシア語 | EUR | 1 EUR = 124.72350 | 約14.0時間 | 約-7時間 |
アテネの最安値カレンダー
アテネ旅行・観光でぜひ訪れたい観光スポット
アテネ旅行・観光の選び方
滞在型のフリープランのほか、周遊型やエーゲ海クルーズの基点など、さまざまなプランがある
最短で5日間のものからあるが、ツアー期間は8日間前後のものが多い。アテネから地中海クルーズへと出発するツアーなら、ギリシア全土をくまなく見て回れるのでおすすめ。アテネのみの滞在でも、ガイド付きで数々の古代遺跡を巡るもの、自由時間が多めで、ショッピングや町歩きを重視したものなど、自分に合った旅のスタイルでツアーを選ぼう。オプショナルツアーでペロポネソス半島やメテオラへも行くことが可能。どのエリアにもタベルナ(ギリシア風食堂)やレストラン、カフェが多くあり、予算に合わせて名物料理が堪能できる。(2016年9月編集部調べ)
アテネ観光のこだわりポイント
アテネのグルメ・伝統料理
ギリシア料理の特徴はオリーブオイルとハーブををたっぷりと使い、新鮮な野菜や魚介類など素材の旨味を活かしたものが多い。イタリア料理や南仏料理との共通点が多く、グルメにも満足のいく食事ができる。代表的な伝統料理といえば「ムサカ」。ナスとミートソースを層に重ね、チーズをのせて焼いたものでボリュームもたっぷり。郷土料理を食べたければ「タベルナ」と呼ばれる大衆的なレストランがおすすめ。料金も手頃で、どのメニューもハズレが少ない。(2015年編集部調べ)
アテネのショッピング情報
アテネではヨーロッパ圏内の有名なブランドのブティックはもちろん、カジュアルファッション、特産品など様々な買い物が楽しめる。お土産で人気なのは、革製品。手頃な値段ながら品質も加工も優れ、ヨーロッパから訪れる観光客にも定評がある。サンダルやブーツなどの靴やカバンは、使い込むうちに艶と味わいが増すのでお気に入りを見つけてみよう。また名産品のオリーヴオイルは食用はもちろん、コスメや石けんなどに加工され、商品も豊富に揃っている。(2015年編集部調べ)
アテネの気温・降水量ベストシーズン情報
アテネは、夏は年間晴天日数が280日に及ぶが、冬には雨が多いという典型的な地中海性気候だ。一般的なベストシーズンは快晴が続く夏だが、7〜8月の盛夏は日差しもとても強く、気温も30度を超えて観光には暑すぎ、またどこに行っても観光客だらけ。気温が20度前後と過ごしやすい春と秋がむしろおすすめだ。服装は春と秋は長袖のシャツや薄手の上着があると便利。夏は帽子やサングラス、日焼け止めなど日差し対策は必要。また冬に旅する場合は雨具を忘れずに。(2015年編集部調べ)
ソーシャルメディアアカウント
twitter
facebook
ソーシャルメディア公式アカウントについて