- アリサンドラトゥー芳香
- イタリアのトスカーナに4年、そしてギリシャ、ペロポネソス半島北部の港町パトラ在住13年。ギリシャの大学生に日本語を教えながら、翻訳などもしています。小学生の子供が二人いるので、子連れの旅行についての情報や、もともと好きな遺跡等に関する情報、地中海料理などについて発信中!また、ブログ「地中海とカフェDiary」ではギリシャ生活について綴っています。
出発エリアをに変更しました。
ギリシャブランドの自然化粧品「コレス・ナチュラル・プロダクツ」から、スキンケアや、限定品だったお試しパックのかわいいポーチ
今では日本でも販売されるようになった、コレス・ナチュラル・プロダクツというギリシャブランドの自然化粧品。ギリシャに住んで暫く経っていたにも関わらず、私が初めてこのブランドを知ったのは、実は帰国時の旅行中のことでした。旅の道連れで知り合ったイギリス人の女の子が、「ロンドンには専門店があってすごく気に入ってるけど、ギリシャでは薬局で買えるの。」といって教えてくれた、このコレスの旅行用のコンパクトな化粧品ケース。シンプルでお洒落で、随分と印象に残ったので、ギリシャに戻ってきてから探してみたら、なんとほとんどの薬局に置いてありました。ギリシャらしい素材をいろいろ使った自然化粧品のブランドで、注意してみれば、ギリシャの雑誌でもよく紹介されています。意外なことに値段はとってもお手頃!! 肌に優しいので、肌が敏感でなかなか合う化粧品が見つからない私でも、毎日のケアに使っています。
特に愛用しているものは、まず洗顔ソープ。肌が全然つっぱらず、淡い良い香りのするホワイト・ティーのクレンジング・ジェルで、これが200ml入り約8ユーロ(日本円にして1200円くらいしかしません)。ギリシャでは必需品の日焼け止めクリームも、ギリシャらしくスイカから抽出した成分がはいっていたりします。スキンケアのシリーズは、乾燥肌からオイリー肌、洗顔からナイトクリームまでいろいろ充実しています。洗顔スクラブにはオリーブの種、顔のてかり防止のクリームにはギリシャで豊富なレモンが使われていたり。もちろん、ヘアケアのシリーズもあり、髪に優しい素材を使ったヘアダイも各色そろっています。
ヒオス島でしか採れないマスティーハの入ったガム。他のメーカーからも出ていますが、この写真のものは本場ヒオス島で作られています。ギリシャらしい包装がかわいいので、お土産にも!
料理やパン、お酒に使われたり、飴やガムが売られていたり、ギリシャではよく目にするマスティーハというものがあります。これは、ギリシャ・ヒオス島のマスティーハの木の幹からしか採れない透明な樹液で、独特の香りが特徴です。古代ギリシャの時代から薬効があるということで、薬としても扱われてきた歴史がありますが、実際最近の研究によると、このマスティーハは殺菌能力があるそうで歯にもいいそうです。ガムは理想的ですね!
このマスティーハを使ったスキンケア・シリーズが、もちろんコレスにあって、要チェックです。他には、ギリシャらしいヨーグルトを使ったシリーズや、メンズのフェイスケアのものも少しあって、お土産にもいいですよ。好みでいろいろ買って試してみてください。
薬局それぞれ、特にヘアケア製品をたくさん置いているところや、スキンケアのものだけを置いているところなど、いろいろなので、何が欲しいか先にホームページなどでチェックしてからメモして見せるといいかもしれませんね。その場になくても同日中や翌朝までに取り寄せしてくれたりするので、滞在ホテル近くの薬局などで、取り寄せ可能か確認してみてくださいね。
KORRES NATURAL PRODUCTSのホームページは、http://www.korres.com(英語のみ)です。
※記事は掲載日時点での情報であり変更されている可能性もあります。ご了承下さい。(掲載日:2007/10/03)
※旅行前には必ず、外務省の海外安全ホームページで訪問地の安全情報についてご確認ください。
※この記事はガイドレポーターの取材によって提供された主観に基づくものであり、記事は取材時時点の情報です。
提供情報の真実性、合法性、安全性などについては、ご自身の責任において事前に確認して利用してください。
エイビーマガジンについて