ハンガリー旅行・ハンガリー観光徹底ガイド
ハンガリー旅行・観光の見どころ・観光情報
オーストリアやスロバキアと国境を接し、中欧に位置するハンガリー。10カ国に跨いで流れる大河ドナウで最も美しい、と称されるブダペストが首都だ。その河岸は世界遺産にも登録されている。町はドナウ川を挟んで、ブダとペスト、ふたつに分かれている。ブダ側には王宮、漁夫の砦、マーチャーシュ教会など歴史遺産の名所が豊富で、くさり橋と王宮のライトアップは必見ポイントだ。ドナウ川クルーズや温泉も人気の観光となっている。一方、エゲルや世界遺産の村ホッローケーなどへ行くと、煌びやかな首都とは異なる田舎ならではの美しさに出合える。(2016年9月編集部調べ)
ハンガリーの最安値カレンダー
ハンガリー旅行・観光でぜひ訪れたい都市
ハンガリー旅行・観光の選び方
ハンガリーでは絶景、歴史、ワイン、温泉を楽しもう! 中欧の周遊プランがおすすめ
ハンガリー旅行のツアー期間は5日間から10日間以上のものまである。首都のみの滞在から、国内周遊もしくはチェコやウィーンなど他の中欧都市を巡るツアーまで、期間や行きたいスポットに合わせて選べる。見どころの多いブダペストの町は、観光付きツアーで効率よく回りたいが、ミュージアムやショッピング、温泉を自由に楽しみたい人は、フリープランもいい。お土産には刺繍、パプリカをモチーフにした雑貨類、名産ワインやフォアグラなども人気だ。(2016年9月編集部調べ)
ハンガリー観光のこだわりポイント
ハンガリーのグルメ・伝統料理
ハンガリー料理は香辛料のパプリカを使ったものが多い。煮込み料理だけでなく、サラダに使われていることもある。味もピリッと辛いものから甘酸っぱいものまで様々で、レストランでもテーブルに塩と一緒にパプリカが置いてあることが多い。スープの種類が豊富なことも特徴。中でも代表的な郷土料理は、グヤーシュと呼ばれる牛肉と野菜のシチューのようなスープ。パプリカをたっぷり使っているので色鮮やかで食欲をそそる。他にもパプリカーシュ・チルケというチキンの煮込み料理も、家庭の食事でもよく食べられる定番料理。どれも味わい深く、グルメも満足できる。(2015年編集部調べ)
ハンガリーのショッピング情報
ハンガリーでは世界的に有名なファッションブランドなどのブティックは多くないが、その代わりに伝統的な磁器などの手工芸品や民芸品のショッピングを楽しむことができる。中でもヘレンドは世界的に知られた高級磁器ブランドで、ヨーロッパ王侯貴族の間でも愛用されている逸品だ。また首都ブダペストでは中欧で最大規模の蚤の市が開かれており、地元の人に混じってお気に入りの品を探すのも楽しい。東駅近くにはアリーナ・プラザというショッピングセンターがあり、カジュアルなファッションブランドが一通り入っている。(2015年編集部調べ)
ハンガリー航空券/空港・主要都市へのアクセス情報
日本からハンガリーへの直行便はなく、アジア系航空会社の乗り入れもない。ヨーロッパ系航空会社を使ってヨーロッパ諸都市で乗り継いで首都ブダペストに入る。東京からオーストリア航空のウィーン乗り継ぎで所要約14時間。このほかルフトハンザドイツ航空やスイスインターナショナルエアラインズなどが便利。 (2008年1月現在)
ソーシャルメディアアカウント
twitter
facebook
ソーシャルメディア公式アカウントについて