ハンガリーグルメガイド
ハンガリーのグルメ・伝統料理
ハンガリー料理は香辛料のパプリカを使ったものが多い。煮込み料理だけでなく、サラダに使われていることもある。味もピリッと辛いものから甘酸っぱいものまで様々で、レストランでもテーブルに塩と一緒にパプリカが置いてあることが多い。スープの種類が豊富なことも特徴。中でも代表的な郷土料理は、グヤーシュと呼ばれる牛肉と野菜のシチューのようなスープ。パプリカをたっぷり使っているので色鮮やかで食欲をそそる。他にもパプリカーシュ・チルケというチキンの煮込み料理も、家庭の食事でもよく食べられる定番料理。どれも味わい深く、グルメも満足できる。(2015年編集部調べ)
ハンガリーの食事のマナー
他の中欧諸国と同じく、一般的なテーブルマナーを守っていれば特に問題はないだろう。基本的なことだが、お店に入る時には挨拶を忘れず、スープや飲み物はすすったり音を立てたりせずに飲むこと。食事中は大声で話したりすることは避けたい。支払いの際は、声をあげてウェイターを呼んだりはせず、手を上げたりアイコンタクトで合図を送ると良いだろう。ハンガリー独自の習慣で、メインディッシュの付け合わせは別料金で選べるようになっている場合が多い。
現地ガイド発!ハンガリーのグルメ・料理最新情報
2020/10/16 グルメ
知っておくとお得! ハンガリーのブダペスト中心部で、700円程度でランチが食べられるレストランを3軒紹介
いつも歴史や文化のウンチク記事を書いてしまう筆者ですが、旅先では見どころの観光ばかりというわけでなく、食べ歩きや飲み歩きもしています。今回紹介するのは、ハンガリーの首都ブダペストで、飲み物を入れて2000フォリント(約700円)程度で食べられるランチです。どこも地元の人が日常使いする庶民的なレストランで、場所も昼の観光中にサクサクと食べたい時にちょうどいい所ばかりです。どれも一人で入れる店ですよ。続きを見る
ハンガリーのグルメ・料理ガイド記事
- グルメ(ハンガリー)2020/09/25
- 海外でラーメンを食べる/中欧の若者たちの間で人気が高いRAMEN・ブタペスト編
- グルメ(ハンガリー)2019/11/23
- 美食の達人「21マジャル・ヴェンデーグレー」
- グルメ(ハンガリー)2019/01/05
- ブダペストへ来たら一度は訪れたいレストラン、グンデル
- グルメ(ハンガリー)2018/09/11
- ブダペストで味わう本場スペインの味
ソーシャルメディアアカウント
twitter
facebook
ソーシャルメディア公式アカウントについて