観光スポット「キルケニ」の写真情報
キルケニ
2015/12/30のキルケニ
17世紀からキルケニーやウォーターフォードで作られている柔らかい白パン「Blaa(ブラー)」。そのブラーを作りたてのサンドイッチで提供している人気店がこの「Blaa Blaa Blaa」です。キルケニーに来たら絶対に立ち寄ってほしいおすすめのお店で、ランチタイムなどにぴったりです!
- ライター:おがわさとしさん
- 撮影時間帯:昼
※記事は掲載日時点での情報であり変更されている可能性もあります。ご了承下さい。(掲載日:2017/02/05)
※旅行前には必ず、外務省の海外安全ホームページで訪問地の安全情報についてご確認ください。
※この記事はガイドレポーターの取材によって提供された主観に基づくものであり、記事は取材時時点の情報です。
提供情報の真実性、合法性、安全性などについては、ご自身の責任において事前に確認して利用してください。
エイビーマガジンについて
関連する写真はこちら
関連する現地情報&旅行に役立つナレッジ記事はこちら
-
ボスニアのサラエボ旧市街で味わ…
様々な民族と宗教、複雑な歴史をもつボスニア・ヘルツェゴビナの首都サラエボは、世界中から人々が集まる観光都市でもあります。観光の中心地点となる旧市街(バシュチャルシア)にはほとんどの見どころが集まっているだけでなく、土産物屋やレストランも多く揃っており、観光の合間に手軽にショッピングを楽しむこともでき…
-
食べ歩き目的の海外旅行 おすす…
「中華料理がおいしいマレーシア」その4からの続きです。日本のしゃぶしゃぶのように、野菜や海産物、肉などをスープで煮て食べる鍋料理がスチームボート。香港式に「火鍋」またはHot Pot(ホットポット)と書いてあるかもしれません。日本のしゃぶしゃぶは北京料理の「シュワンヤンロウ」がルーツという説もありま…
-
何を食べよう? いつも迷うトル…
イスタンブールに行ってみて、意外に物価が高いことがわかって、「ここには長居できないなあ」と思った人も多いはずです。とくに、安くておいしいレストランを見つけられないと、ほとほと困ってしまいます。そこで自炊できる安宿に泊まりながら、長期滞在する人もいますが、トルコは「世界三大料理」の国の一つです。せっか…
-
美食で話題のスペイン・バスク地…
スペインのバスク地方は食文化が豊かな地域ということで知られています。特に、大西洋に面したサンセバスチャン(ドノスティア)は、数多くのミシュランの星付きレストランがある「世界一の美食の町」として注目されており、美食を求めてたくさんの観光客が訪れます。一方、建築が素晴らしいグッゲンハイム美術館や世界遺産…
-
うまい! オランダ・アムステル…
フライドポテトは、日本人では、アメリカ発のハンバーガーのサイドディッシュとして定着しました。ですからつい、アメリカが発祥なんだろうと考えてしまいがちです。ところがフライドポテトなるもの、実は19世紀ころからヨーロッパで食べられていた料理で、その発祥を巡って、オランダとベルギーが長きにわたって戦争状態…
-
行列ナシ、フォトジェニック、日…
くるくると巻かれたアイスの上にフルーツやお菓子がたっぷりのったフォトジェニックなアイスクリーム♪ instagramをはじめSNSで見かけたことがある人も多いのではないでしょうか? 原宿をはじめ、日本に数店あるロールアイスのお店ですが、連日大行列。待ち時間1時間! なんて話も耳にしましたが、実はグア…