観光スポット「キルケニ」の写真情報
キルケニ
2015/12/30のキルケニ
ところどころ歴史的な景観を残すキルケニーの中でも、特に味わい深いのがこの小道バター・スリップ・レーン。パブやレストランが並ぶセント・キアーズランド・ストリートと、キルケニーの目抜き通りハイ・ストリートを結んでいます。この小道にあるカフェ「ペトロネラ」もおすすめ!
- ライター:おがわさとしさん
- 撮影時間帯:夕方
※記事は掲載日時点での情報であり変更されている可能性もあります。ご了承下さい。(掲載日:2017/02/06)
※旅行前には必ず、外務省の海外安全ホームページで訪問地の安全情報についてご確認ください。
※この記事はガイドレポーターの取材によって提供された主観に基づくものであり、記事は取材時時点の情報です。
提供情報の真実性、合法性、安全性などについては、ご自身の責任において事前に確認して利用してください。
エイビーマガジンについて
関連する写真はこちら
関連する現地情報&旅行に役立つナレッジ記事はこちら
-
ヨーロッパで一番小さい家『Th…
アムステルダムの街は、運河や美しい橋、レンガ造りの家々が織り成す愛らしい風景で知られています。運河沿いの家の間口が狭いのは、17世黄金時代の「間口税」の名残です。船を横付けできる運河沿いの土地が貴重だったことから、間口の広さに応じて税金が課されました。間口が狭い分、奥行きを伸ばしたり、階段を急勾配に…
-
オランダにパンダ御殿!アウエハ…
上野動物園のパンダの赤ちゃん「シャンシャン」の誕生で、2017年の日本はパンダに沸いた年と言えるでしょう。同じく2017年、オランダでは4月に中国から2頭のパンダ「シン・ヤ」と「ウー・ウェン」が、中部の街レーネンのアウエハンツ動物園に到着。パンダの飼育が許可されたのは、オランダではこの2頭が初めて。…
-
街歩きが好きならきっとハマる!…
見どころだらけの、トルコの都イスタンブール。歴史的な建造物が並ぶ旧市街や、ファッショナブルな新市街など、街歩きが楽しい町です。その中でおすすめしたい場所のひとつが、アジア側のカドゥキョイといわれる地区。私の持っていたガイドブックではアジア側は小さな扱いだったので、行くか否か迷っていたのですが、訪れて…
-
映画のあの場所 「かもめ食堂」…
「かもめ食堂」は2006年の映画。全篇海外ロケの日本映画は他に「ホノカアボーイ」などがある程度で、大変珍しい。舞台は日本女性サチエ(小林聡美)が経営しているヘルシンキの「かもめ食堂」。最初は客が来なくて、日本オタクの青年が唯一の常連。ミドリ(片桐はいり)に続いて、マサコ(もたいまさ…
-
ウクライナ地方都市情報/チェル…
「チェルニウツィーは坂道と石畳が多いフォトジェニックな町(前編)」からのつづきです。見どころは先に挙げたチェルニウツィー大学だけではなく、歩いていける距離に歴史的な建物が数多く点在しています。ツーリストインフォメーションで写真つきのマップがもらえるので(英語のものがあり)、それを頼りに見てまわるとい…
-
製粉や干拓だけじゃない。オラン…
風車と聞くと粉を引くイメージが一般的ですが、オランダの風車は粉引きの他に様々な役割があります。国土の3分の1が干拓で広げられた土地で出来ているオランダ。その干拓に重要な役割を果たしたのがご存知風車です。風車は言うなれば風を羽根に受け回転させ、原動力を得るための装置です。世界遺産キンデルダイクの風車群…