観光スポット「キラーニー」の写真情報
キラーニー
2016/09/27のキラーニー
国内最高峰の山々と巨大な湖を持つ、アイルランドの大自然が満喫できるキラーニー国立公園。1万へクタールもの面積を持つ公園内は、ウォーキングはもちろん、サイクリングや馬車など様々な方法で楽しむことができます。園内には牛や羊が放し飼いされているだけでなく、野生の鹿も生息しています。湖に日が沈む夕暮れどきに訪れるのもおすすめ。
- ライター:おがわさとしさん
- 撮影時間帯:夕方
※記事は掲載日時点での情報であり変更されている可能性もあります。ご了承下さい。(掲載日:2017/02/07)
※旅行前には必ず、外務省の海外安全ホームページで訪問地の安全情報についてご確認ください。
※この記事はガイドレポーターの取材によって提供された主観に基づくものであり、記事は取材時時点の情報です。
提供情報の真実性、合法性、安全性などについては、ご自身の責任において事前に確認して利用してください。
エイビーマガジンについて
関連する写真はこちら
関連する現地情報&旅行に役立つナレッジ記事はこちら
-
町が国立公園内!? アイルラン…
「町が国立公園内!? アイルランド南部の自然豊かな観光地キラーニー」パート1からの続きです。セント・メアリーズ大聖堂を見学したら、市街を出て自然公園の中へ入っていきましょう。入口すぐ近くには小さなカフェがあり、それを越えて道なりに進んでいくと、何頭もの牛が放し飼いされた牧草地に出ます。ちなみに、ここ…
-
旧市街だけじゃない! 歴史と自…
「モスタルの郊外ツアー(その2)」からの続きです。次に向かったポチテリは、丘沿いに民家が建つ小さな村。16〜17世紀のオスマン・トルコ時代に芸術の町として栄えたそうで、現在でもイスラム文化を色濃く感じられる景観を残しています。定番の観光スポットでもあるため、ドブロブニク(クロアチア)からのモスタル日…
-
町が国立公園内!? アイルラン…
「町が国立公園内!? アイルランド南部の自然豊かな観光地キラーニー」パート2からの続きです。風景写真などでよく使われるダンロー渓谷はキラーニー観光の目玉、ぜひ訪れておきたいスポットです。氷河によってできたという、マクギリーカディ山脈とパープル山に挟まれた11kmにわたる渓谷は絶景の連続です。アップダ…
-
町が国立公園内!? アイルラン…
「町が国立公園内!? アイルランド南部の自然豊かな観光地キラーニー」パート3からの続きです。なだらかな(ところどころ急な)傾斜のダンロー渓谷を登っていくと、「Black Valley(ブラックバレー)」という看板の立つポイントに到着します。ここが渓谷の最高到達点で、このあとは下り坂。自転車で訪れた方…
-
アメリカ3大公園・ヨセミテ国立…
3900メートル級の山脈が連なる、カリフォルニアで最も標高の高いエリアの一部、ヨセミテ国立公園。氷河時代の侵食でU字型に削られた自然の産物が、有名なヨセミテ渓谷だ。公園の面積は東京の約1.5倍。トンネルを抜けると、突然、巨大な花崗岩が目の前に迫るのでカメラの準備を! 左手にエルキャ…
-
まるでパラダイス!? 夏のウィ…
バンクーバーと同じく、2010年冬季オリンピック開催地ウィスラー。みなさんご存知、世界屈指のスキーリゾート地です。ところが、ところが!!夏のアクティビティも豊富なんです。中でも明るい日差しを浴びて、輝く湖の近くのトレッキングは大人気。ウィスラー近郊の5つの湖のうち、オススメは、ずばりジョフリーレイク…