出発エリアをに変更しました。
アルベロベッロ ツアー
最終更新日:2019年 1月17日 15時22分
合算
![]() |
13.45〜15.75万円(3月) (目安)
旅行代金:13.45万円〜15.75万円 燃油目安:0.00万円 |
---|---|
現地税
|
代金に含まない(旅行代金と共に支払い) |
空港
利用料 |
代金に含まない(旅行代金と共に支払い) |
出発地
|
伊丹発 |
?期間
|
10日間 |
宿泊
都市 |
1日目:空港集合 2日目:ローマ(イタリア)泊 3日目:カプリ島(イタリア)泊 4日目:ナポリ(イタリア)泊 5日目:マテーラ(イタリア)泊 6日目:アルベロベッロ(イタリア)泊 7日目:ローマ(イタリア)泊 8日目:機中泊 9日目:東京(日本)泊 10日目:帰国 【利用ホテル】 パーカー、ホテル・カーサ・カプリーレ、ホテル・ガリバルディ、ロカンダ・ディ・サンマルティノ、チャーミング・トゥルッリ・ヴィレッジ、ホテルグレイスリー田町 |
?食事
回数 |
朝6回、昼0回、夜0回 |
こだわり
|
|
コースコード:YS832-QRH-QRX-X
●お手頃価格で気ままに南イタリアを周遊
●マテーラでは洞窟ホテルのスティが可能
●アルベロベッロではトゥルッリホテルのスティが可能
■ホテルは手配いたします!街歩きは自由に計画をお立てください。
■別途列車もお手配可能です。
■各都市発着のオプショナルもご用意!
■ホテルもグレードアップも可能です。ちょっと贅沢したい方にオススメいたします。
★初めての国、空港から街までのアクセス、列車の乗り方など何でもお気軽にお問い合わせください。
自分の足で歩く街はきっといい思い出になります。
※表示は下記の燃油サーチャージが含まれた燃油合算料金(旅行代金+燃油代金)です。
※金額に幅がある場合、それぞれ燃油金額と旅行代金を合計し、最小金額と最大金額を表示しています。
また、「目安」と表記のある場合は、最終確定金額を旅行会社までお問い合わせください。
※空港税などの諸税は含まれていませんので下記の諸税も合わせてご確認ください。
※下記に表示されている旅行代金は、大人1名分の旅行代金となります。
下記、空港税などの諸税もあわせてご確認ください。
ご希望の出発日・旅行代金をクリックしてください。問合せフォーム入力画面に移動します。
最終更新日:2019年 1月17日 15時22分
燃油
![]() サーチャージ |
【2018年11月1日 〜 2019年10月31日】 大人 : 0円(11/1現在目安) 燃油サーチャージ・キャンセル料について |
---|---|
現地出入国に 関する費用
|
代金に含まない(旅行代金と共に支払い) |
国内出国
空港利用料 |
代金に含まない(旅行代金と共に支払い)
空港施設使用料(PSFC)/ 旅客保安サービス(PSSC)について |
子供・
幼児料金 |
|
他に発生する
可能性のある費用 |
・手続き料金(緊急発券手数料など) ・渡航手続諸費用(印紙代、証紙代、査証料、渡航手続取扱料金など) ・国際観光旅客税(出国税) ・現地宿泊税など ・追加飲食代、電話代、クリーニング代など、個人的性質の諸費用 ※旅行会社から渡される「取引条件説明書面」を契約前に必ずご確認ください。 |
旅行前には必ず、外務省の海外安全ホームページで訪問地の安全情報についてご確認ください。
日程 | 観光内容 | 宿泊ホテル・宿泊地 |
---|---|---|
1日目 | 14:00〜19:00:大阪<飛行機>羽田 22:30頃:羽田空港国際線ターミナル集合 | 空港集合 |
2日目 | 00:15:羽田<飛行機>(乗継ぎ)<飛行機> 午後又は夕刻又は夜:<飛行機>ローマ 着後フリータイム | ホテル・パーカー(ローマ) |
3日目 | 各自にてカプリ島へ | ホテル・カーサ・カプリーレ(カプリ島) |
4日目 | 各自にてナポリへ | ホテル・ガリバルディ(ナポリ) |
5日目 | 各自にてマテーラへ マテーラでは洞窟住宅(サッシ)ホテルに宿泊します。 | ロカンダ・ディ・サン・マルティーノ(マテーラ) |
6日目 | 各自にてアルベロベッロへ アルベロベッロではとんがり帽子のトゥルッリ・ホテルに宿泊します。 | チャーミング・トゥルッリ・ヴィレッジ(アルベロベッロ) |
7日目 | 各自にてローマへ | ホテル・パーカー(ローマ) |
8日目 | 出発までフリータイム 夜:ローマ<飛行機>(乗継ぎ)<飛行機> | 機中泊 |
9日目 | 22:00〜23:00:<飛行機>羽田 ご自身で東京のホテルへ | ホテルグレイスリー田町(東京) |
10日目 | ご自身で空港へ 07:00〜16:00:羽田<飛行機> 10:00〜18:00:<飛行機>大阪 |
一室
利用人数 |
2名 |
?一人一室
|
可(要追加代金) |
---|---|---|---|
航空会社
|
カタール航空 指定 | ||
?日本発時間
|
お問合せください | ||
?現地発時間
|
お問合せください | ||
?食事
回数 |
朝6回、昼0回、夜0回 | ||
利用ホテル・ グレード
|
ホテル・パーカー(ローマ)◇ホテル・カーサ・カプリーレ(カプリ島)◇ホテル・ガリバルディ(ナポリ)◇ロカンダ・ディ・サン・マルティーノ(マテーラ)◇チャーミング・トゥルッリ・ヴィレッジ(アルベロベッロ)◇ホテルグレイスリー田町(東京)/利用ホテル:ホテルグレイスリー田町指定 | ||
添乗員
|
なし | ||
最少催行人数 催行条件
|
2名 | ||
?オプションなど
|
1人参加追加代金62,000円 | ||
?注意事項
|
※空港・駅〜ホテル間への移動は各自負担となります。 ※乗継地でのご搭乗手続きはお客様自身で行っていただきます。 ※各都市間の交通費は含まれません。 ※上記コースはモデルコースです。例えばローマ(1泊)→カプリ島(2泊)→ナポリ(1泊)→アルベロベッロ(2泊)→ローマ(1泊)のように、別のまわり方も可能です。 ※南イタリアでは、上記5都市以外にバーリの宿泊も可能で計6都市で滞在可能です。 ※イタリアのホテルに滞在するお客様を対象に滞在税(imposta di soggiorno)の支払いが義務付けられることになりました。滞在税の金額は、ご利用の宿泊施設のタイプや星の数により異なりますが、お一人様1泊につき1〜5ユーロです。チェックインやチェックアウト時にホテルから請求されますので、ホテルに直接お支払い下さい。クレジットカードはご利用いただけず、現金でのお支払いとなります。導入する時期は都市により異なります。諸事情をご理解の上、ご参加下さい。 ※減延泊して日本着土・日曜日になる場合、¥1,500UPとなります。 |
「エイビーロードで見ました」コースコード:YS832-QRH-QRX-X
とお伝えいただくとスムーズです。![]() |
おひとり様でも辺境・最果てどこまでも アレンジ自由自在 世界150カ国以上のツアーからあなたにぴったりな旅をお探しします |
【問合せ先電話番号】 大阪:06−6292−1511 【営業時間】 平日 10:00〜18:00 土曜 10:00〜16:30(来店は要予約) 日・祝日は休み |
〒530-0012 大阪府大阪市北区芝田2-7-18 オーエックス梅田ビル新館3階 観光庁長官登録旅行業第1606号 一般社団法人日本旅行業協会正会員 |
アルベロベッロ ツアー 詳細情報|エイビーロード
【大阪(伊丹)発着】5つ星エアライン カタール航空で行く☆南イタリア★自分でデザインする旅☆カプリ島・ナポリ・アルベロベッロ・マテーラ他☆人気の6都市を自由自在<復路に東京宿泊>☆の情報をご紹介。伊丹発、アルベロベッロ/イタリア行きのツアーです。
日本最大級のリクルートの海外旅行・海外ツアー検索サイトエイビーロードでご希望のツアーをお探し下さい。
サン・ドメニコ広場 | サッシが美しいマテーラの町 | アルベロベッロ |
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
アルベロベッロの旧市街 | イタリアの6都市から自分のプランで都市も泊数もチョイス可能。フレキシブルで嬉しいツアー登場! 基本ツアーはローマ1泊カプリ島1泊ナポリ1泊、マテーラ1泊、アルベロベッロ1泊、ローマ1泊の9日間コースですが、お好みに応じて、ローマ2泊フィレンツェ2泊ベネチア1泊ミラノ1泊、などという順番も泊数も変更アレンジが可能です。行きと帰りはローマを選べば日程を組むことができます。各都市間の移動は別途必要に応じて列車の乗車券やレイルパスを手配いたします。完全フリーの自分だけのイタリアがセットできて便利ですね。 |
|
![]() |
||
アルベロベッロの旧市街 | とんがり屋根のトゥルッリ・ホテルは世界遺産の町の名物ホテル アルベロベッロへ行くならぜひ泊まってみたいのがこの町だけの独特の建築様式である円錐形の屋根を持つトゥルッリと呼ばれる可愛い家を改装したホテルです。旧市街には白壁にグレイのレンガのとんがり屋根をつけた建物が一面に建ち並びまるで童話の世界に紛れ込んでしまったよう。この町並みに溶け込んだホテルはここでの滞在の楽しさを倍増してくれるはず。小さなホテルでレストランはないので朝食は近くのバールで食べるか、朝食のBOXが用意されます。バールでの朝食タイムは地元の住民になった気分で楽しいもの。フリータイムは周辺の世界遺産の村巡りや料理教室に参加して地元の料理を作ったり様々な楽しいオプショナルを用意しています。 |
|
![]() |
||
マテーラ | 谷の斜面を彫った洞窟住居群サッシ。セピア色の世界遺産の町マテーラへ ちょうど長靴のかかとの部分に位置する世界遺産の町マテーラ。ここには、石灰岩の渓谷の斜面を掘って作られた4000もの洞窟住居群サッシが広がっています。かつてイスラム勢力を逃れようとキリスト教修道士たちが作り上げたのが始まりで、増改築が繰り返され、今では静かでおしゃれで快適な独特の暮らしができるのだとか。そのセピア色の風景はとても不思議な世界で、アルベロベッロと共に、他のイタリアにはない独自の魅惑的な住居群として注目されています。ここではサッシホテル(洞窟ホテルのこと)に1泊し、セピア色の町並みが夕日に染まる風景を楽しみ、地元のレストランで味わい深い郷土料理を試してみてはいかが? |
|
![]() |
||
カプリの青の洞窟 | 青い海に浮かぶ楽園の島カプリに滞在 ナポリからフェリーで40分、カプリ島は地中海に浮かぶリゾートの島。紺碧の海と白い石垣にブーゲンビリアの花が咲き誇る、楽園を絵に描いたような島なのです。あまりにも有名な青の洞窟では、宇宙にいるように神秘的な光が差し込む洞窟へ、小舟で探検の旅がお薦め。陽気なドライバーはカンツォーネを歌いながら陽気に島を案内してくれたりして、楽しい体験となるはずです。カプリには日帰りのオプショナルツアーが多いけれど、このコースでは1泊してゆっくりとリゾートライフが過ごせます。できれば延泊もしてのんびりスローなイタリアを満喫したいものですね。 |
|
![]() |
||