アッシジ旅行・アッシジ観光徹底ガイド
アッシジ旅行・観光の見どころ・観光情報
イタリアのみならず世界中から多くのカトリック教徒が訪れる巡礼地アッシジは、第二のキリストとも呼ばれる聖フランチェスコの生誕の地だ。シエナのカタリナとともにイタリアの守護聖人となっているフランチェスコゆかりの教会があるほか、壁画も数多く残っており、それらの施設群は世界遺産となっている。特に聖フランチェスコ聖堂、聖キアーラ聖堂は必見。また、紀元前のローマ時代に建てられたミネルヴァ神殿もぜひその目で見てほしい。のどかなオリーブ畑に囲まれたアッシジは食材も豊富。グルメもうなる地元料理やワインは、美味しくておすすめだ。(2016年9月編集部調べ)
言語 | 通貨 | レート(2020/10/12現在) | フライト時間 | 現地との時差 |
---|---|---|---|---|
イタリア語 | EUR | 1 EUR = 124.72350 | 約14.0時間 | 約-8時間 |
アッシジの最安値カレンダー
アッシジ旅行・観光でぜひ訪れたい観光スポット
アッシジ旅行・観光の選び方
イタリアの守護聖人フランチェスコの足跡を辿ってみよう
アッシジは、ローマとフィレンツェの中間に位置しているため、この2都市とともにイタリア中部をツアー期間8〜9日間で周遊するツアーが主流だ。ツアーでは、アッシジと同じウンブリア州のペルージャや、シエナやサンジミニャーノといったトスカーナの古都へ立ち寄ることができる。アッシジでは、旧市街のほか世界遺産に指定されている聖フランチェスコゆかりの施設は必ず訪れたい。中世美術史上の重要なフレスコ画が充実しており、西洋絵画の父と呼ばれるジョットをはじめ、チマブーエ、マルティーニ、ロレンツェッティなどの作品が見られる。また、アッシジは料理も美味しい。ウンブリア州名産の黒トリュフを、ぜひ食してみよう。(2016年9月編集部調べ)
アッシジ観光のこだわりポイント
アッシジのグルメ・伝統料理
ローマとフィレンツェのほぼ中間、緑溢れるウンブリア州に位置するアッシジは、その豊かな山の美味しい幸をたっぷり楽しめる。市内にはレストランも多く、自分にあったお店と料理を簡単に選ぶことができる。伝統料理にはトリュフを使ったパスタや、ジビエ肉料理、栄養たっぷりの煮込み料理などがバラエティに富んでいる。地元食材を使った山の料理はグルメの人も満足できるだろう。地元の赤ワインと合わせて、アッシジの美味しい料理を堪能して欲しい。(2015年編集部調べ)
アッシジのショッピング情報
イタリアの緑のハートと呼ばれるウンブリア州に位置するアッシジは、カトリックの町として世界中から旅行者が訪れる。町は白とピンクの石で可愛らしい雰囲気、市内にはたくさんのお店が軒を連ねている。この町でお土産に人気なのは、地元名産の羊のチーズや、アッシジ・ロッソと呼ばれる赤ワイン。他にも黒トリュフやハチミツなど、山の幸が中心だ。あと忘れてならないのはオリーブオイル。アッシジの町はオリーブの畑に囲まれており、イタリアでも有数のオリーブの産地である。(2015年編集部調べ)
アッシジの気温・降水量ベストシーズン情報
イタリアの気象は日本と同じ時期に四季があり、中部イタリアの冬は湿度が高く朝晩冷え込む。夏は日差しが強いので長袖やサングラスなど服装にも気をつけたい。(2015年編集部調べ)
ソーシャルメディアアカウント
twitter
facebook
ソーシャルメディア公式アカウントについて