ボルセナ旅行・ボルセナ観光徹底ガイド
ボルセナ旅行・観光の見どころ・観光情報
イタリア中部のラツィオ州にあるボルセナ湖は、イタリアで5番目に大きな湖。水の透明度が高く「ヨーロッパ一澄んだ湖」といわれている。この湖の北東岸にあるのが、中世の町ボルセナだ。石畳が続く町は小さいが美しく、まだあまり観光地化されていないため落ち着いて散策を楽しめる。町の南には有名な聖クリスティーナ教会がある。この教会は、13世紀にミサの際にパンから血がしたたるという「ボルセナの奇跡」が起きた場所に建てられたもので、血液が付着したという聖体布がおさめられている。ボルセナ湖のほとりにはリゾートホテルやキャンプ場が点在し、夏はヨーロッパからの避暑客が訪れ、湖水浴やボート遊び、釣りなどを楽しんでいる。(2016年9月編集部調べ)
言語 | 通貨 | レート(2020/10/12現在) | フライト時間 | 現地との時差 |
---|---|---|---|---|
イタリア語 | EUR | 1 EUR = 124.72350 | 約13時間 | 約-8時間 |
ボルセナの最安値カレンダー
ボルセナ旅行・観光の選び方
ボルセナを訪れるなら、オルヴィエートでフリータイムがあるツアーを選ぼう
ボルセナは日本人にはまだあまり知られていないためか、日本から訪れる旅行者は少なく、ツアーもほとんどない。ただし、「天空の村」と称される丘の上にある要塞都市、オルヴィエートから10km程度なので、オルヴィエートでフリータイムがあれば訪れることも可能。オルヴィエートを含むツアー期間は7〜9日間で、アグリツーリズモに滞在するもの、ワイナリーや陶器工場を見学するもの、イタリアの主要都市を周遊するものなどがある。なお、ボルセーナ周辺は上質のオリーブオイルを産することで知られ、お土産に最適。食事には湖でとれた魚を使った料理に舌鼓を打ちつつ、赤白共においしい地元産ワインのグラスを傾けたい。(2016年9月編集部調べ)
ボルセナ観光のこだわりポイント
ボルセナのグルメ・伝統料理
ボルセナでの食事の楽しみは、なんといってもボルセナ湖で穫れた新鮮な魚介類、シンプルな料理法でも抜群に美味しい。またこの地方の郷土料理では、「ウンブリケッリ」と呼ばれる、小麦粉と水、塩とオリーブ油のみで練られた卵なしのパスタがある、モチモチした手打ち麺はどこか日本の讃岐うどんとも似た食感のグルメ。メニューに見つけたらぜひ食べてみたい。どちらもこの地域で作られる白ワインと一緒に楽しむといいだろう。 (2015年編集部調べ)
ボルセナのショッピング情報
ボルセナの町中には特産の食材やお土産品を売る店はあるが、都会のようなショッピングモールなどはなく、小売店が中心になる、ここではショッピングを楽しむよりは、ボルセナ湖や近郊の豊かな自然を楽しむ目的で訪れるのがいいだろう。お土産として人気があるのは、町の周辺で作られる良質な白ワイン、香り高いオリーブ油は誰にでも喜ばれる定番、オリーブの実の収穫シーズンなら、絞り立てのものを買う事もできる。 (2015年編集部調べ)
ボルセナの気温・降水量ベストシーズン情報
日本と同じく四季があり、服装は同時期の東京と同じと考えてよい。夏は日差しが強いのでサングラスや帽子を忘れずに。旅のベストシーズンはよい天気が続く4〜7月後半と、秋の味覚が味わえる9〜10月。 (2015年編集部調べ)
ソーシャルメディアアカウント
twitter
facebook
ソーシャルメディア公式アカウントについて