メッシーナ(シチリア島)旅行・メッシーナ(シチリア島)観光徹底ガイド
メッシーナ(シチリア島)旅行・観光の見どころ・観光情報
海峡を隔ててイタリア本土とすぐの位置にあるメッシーナは、パレルモ、カターニアに次いでシチリア島で三番目の人口を擁する港湾都市。昔から商業や貿易で栄えてきた。電車で1時間ほどのところには人気の高級リゾート地タオルミナがあり、観光だけでなくビーチリゾートも楽しむことができる。町のシンボル的な存在のメッシーナ大聖堂とその鐘楼が観光名所で、鐘楼の上にはからくり時計があり、毎日正午にはそこで奏でられる音楽を聴こうと多くの人が集まる。バロック絵画の巨匠カラバッジョの絵を収蔵する州立美術館もおすすめ。(2016年9月編集部調べ)
言語 | 通貨 | レート(2020/10/12現在) | フライト時間 | 現地との時差 |
---|---|---|---|---|
イタリア語 | EUR | 1 EUR = 124.72350 | 約15時間 | 約-8時間 |
メッシーナ(シチリア島)の最安値カレンダー
メッシーナ(シチリア島)旅行・観光の選び方
シチリア島の玄関口のこの都市から周遊開始。ゆっくり滞在できるツアーがおすすめ
メッシーナを訪れるには、シチリア島や南イタリアを周遊するツアーを利用するのがおすすめ。イタリア本土からシチリア島行きの電車に乗った場合、フェリーに列車を乗せてメッシーナ海峡を渡るという一風変わった体験ができる。ツアーは、7日から10日間前後のツアー期間が主流だが、できればゆっくりと島で滞在できるプランを選びたい。シチリア島内には魅力的なビーチはもちろん、遺跡を中心に世界遺産がある。また、シチリア島名物のイタリア風かき氷「グラニータ」は、メッシーナが特に美味しいと評判。(2016年9月編集部調べ)
メッシーナ(シチリア島)観光のこだわりポイント
メッシーナ(シチリア島)のグルメ・伝統料理
メッシーナでの食事は、地元産ワインと一緒に様々なシーフード料理を楽しみたい。近海では有名なカジキ漁が行われており、カジキを使った郷土料理が味わえる。他にもエビ、イカや貝類など、毎日水揚げされる新鮮な食材に、グルメも満足するだろう。さらに北アフリカから伝わった料理クスクスも、ここでは魚介スープで食べるのが面白い。肉料理なら、カツレツや「ミートボール(Polpettine)」がシチリア島の名物なので、試してみよう。(2015年編集部調べ)
メッシーナ(シチリア島)のショッピング情報
メッシーナは観光地としてはあまり知られていないが、シチリア島第3の都市で、ショッピングや土産探しするのに困らないだけ店はあるから安心だ。とくに繁華街のサン・マルティーノ通り(Viale S. Martino)には、トラムを挟んで道の両側や、細い路地を入った所に欧州系ファッションブランドの店やブティックが立ち並んでいる。デパートのコインCoinがあるのもこの通りで、ウィンドーショッピングするだけでも楽しい。(2015年編集部調べ)
メッシーナ(シチリア島)の気温・降水量ベストシーズン情報
夏は雨もほとんど降らず、快晴の天気。ただし日差しが強いので、サングラスや長袖の服装を用意しよう。冬でも温暖なので、観光客が少ない時期を狙って観光するのもおすすめだ。(2015年編集部調べ)
ソーシャルメディアアカウント
twitter
facebook
ソーシャルメディア公式アカウントについて