出発エリアをに変更しました。
ミラノ ツアー
最終更新日:2019年12月 6日 15時50分
合算
![]() |
28.32〜28.92万円(12月16日) (目安)
旅行代金:26.20万円 燃油目安:2.12〜2.72万円 |
---|---|
現地税
|
代金に含まない(旅行代金と共に支払い) |
空港
利用料 |
代金に含まない(旅行代金と共に支払い) 2,660円 |
出発地
|
成田発 他 |
?期間
|
10日間 |
宿泊
都市 |
1日目:ベネチア(イタリア)泊 2日目:ベネチア(イタリア)泊 3日目:ミラノ(イタリア)泊 4日目:サンモリッツ(スイス)泊 5日目:サンモリッツ(スイス)泊 6日目:ツェルマット(スイス)泊 7日目:ツェルマット(スイス)泊 8日目:チューリヒ(スイス)泊 9日目:機中泊 10日目:帰国 【利用ホテル】 イビス・ミラノ・チェントロ(ミラノ)、ホテル・ゴルナーグラート・ドルフ(ツェルマット)、ホテル・ゾンネ(サンモリッツ)、ホテル・トレ・アルキ(ベネチア)、ホテル・ブリストル(チューリヒ) |
?食事
回数 |
朝8回、昼0回、夜0回 |
こだわり
|
|
コースコード:LXNRTSWISS2
★★★アイティエス クラフトがご提案する新しい旅の形★★★
◆団体ツアーにはないフリータイムの多さが魅力の個人ツアーを絶賛掲載中♪
◆掲載中のツアーは全てアレンジ可能♪延泊や滞在地変更で自分たちだけのオリジナルツアーを造りませんか?
◆新婚旅行や記念旅行などこだわりの旅行を造り上げる『オーダーメイドの旅』もお問い合わせください。
『ポイントは?』
★アイティエスのスイス行きプランにはスイス国鉄が乗り放題の「スイストラベルパス8日間」が旅行代金に込み!山岳列車や美術館、市内移動などの特典もあり♪
☆「世界一遅い特急」といわれるスイス一番人気の氷河特急(Glacier Express)へご乗車♪
★冬季オリンピックも2度開催されウィンタースポーツのメッカのサンモリッツ滞在♪
☆村を見下ろすようにそびえるマッターホルンなどの山々がこれぞスイスといった風景を味わえるツェルマット滞在♪
★アドリア海に覇を唱えた海洋国家の本拠地、水の都ベネチア滞在♪
☆世界的名画「最後の晩餐」があるサンタマリアデレグラッツェ教会はこのミラノにあります♪
■利用航空会社はスイスエアラインズ***
♪スイスらしいおもてなしを皆様に味わって頂ける唯一の航空会社。
♪快適なフライトを皆様に楽しめるような座席配列・ピッチとなります。
♪ご満足いただけるダイニングサービスを提供できますように温かいお食事などご提供中。
♪140本以上の映画やテレビ番組などから最高のエンターテイメントを楽しめます。
『ホテルは?』
☆ホテルは観光には便利な2つ星〜3つ星のスタンダードクラス利用!記念旅行やホテルライフを楽しまれる方には是非ともランクアップをお薦めします。
★★90日前早期予約特典有⇒お一人様¥5,000引き!※座席数に限りあり。
■アイティエスのツアーにご参加された方のみの特典あり■
☆ご旅行中に宿泊券など入れておけるビニールケース(グループに一つ)♪
☆アイティエス特製パスポートケース(参加者全員)♪
☆アイティエス特製カラフルなネームタグ(参加者全員)♪
☆防犯対策にバッチリ!ワイヤーロック(グループに一つ)♪
☆ヨーロッパ鉄道ご利用の方にはヨーロッパ鉄道ハンドブック(グループに一つ)♪
※表示は下記の燃油サーチャージが含まれた燃油合算料金(旅行代金+燃油代金)です。
※金額に幅がある場合、それぞれ燃油金額と旅行代金を合計し、最小金額と最大金額を表示しています。
また、「目安」と表記のある場合は、最終確定金額を旅行会社までお問い合わせください。
※空港税などの諸税は含まれていませんので下記の諸税も合わせてご確認ください。
※下記に表示されている旅行代金は、大人1名分の旅行代金となります。
下記、空港税などの諸税もあわせてご確認ください。
ご希望の出発日・旅行代金をクリックしてください。問合せフォーム入力画面に移動します。
最終更新日:2019年12月 6日 15時50分
燃油
![]() サーチャージ |
【2019年12月1日 〜 2020年10月31日】 大人 : 21,200円 〜 27,200円(12/1現在目安) ・燃油サーチャージは原油価格の変動により金額に変更が生じる場合もございます。 燃油サーチャージ・キャンセル料について |
---|---|
現地出入国に 関する費用
|
代金に含まない(旅行代金と共に支払い)(大人:約6,000円(現地レートにより変動します) 2019年12月現在) |
国内出国
空港利用料 |
代金に含まない(旅行代金と共に支払い)(大人金額2,660円)
空港施設使用料(PSFC)/ 旅客保安サービス(PSSC)について |
子供・
幼児料金 |
|
他に発生する
可能性のある費用 |
・渡航手続諸費用(印紙代、証紙代、査証料、渡航手続取扱料金など) ・国際観光旅客税(出国税) ・現地宿泊税など ・追加飲食代、電話代、クリーニング代など、個人的性質の諸費用 ※旅行会社から渡される「取引条件説明書面」を契約前に必ずご確認ください。 |
旅行前には必ず、外務省の海外安全ホームページで訪問地の安全情報についてご確認ください。
日程 | 観光内容 | 宿泊ホテル・宿泊地 |
---|---|---|
1日目 | 大阪・名古屋の各空港からご出発のお客様は国内線で成田空港へフライト。】 [早朝]大阪・名古屋空港発→空路、成田空港へフライト。 [朝]成田空港に到着。 ※同日乗り継ぎが出来ない場合は東京でのご宿泊代金が別途必要です。(各自でお手配) ♪2020年3月より関西空港→チューリッヒ線を新規就航〜関西空港発ご希望のお客様はもちろん同料金にてご利用可能です。 【共通日程】 [10:10〜10:25(予定)]成田空港発→空路、スイスインターナショナルエアラインズにてチューリッヒ空港にて乗り換えて、ベネチア空港へフライト。 [18:50〜19:30(予定)]ベネチア空港にご到着。 *空港到着後、ご自身で宿泊ホテルまで移動。 ♪ベネチアでのご宿泊は観光などの中心になります島内になります。 | ホテル・トレ・アルキ(ベネチア) |
2日目 | [終日]ベネチアの町をお楽しみください。 ※各自思い思いのプランでベネチアをお過ごしください。 よりベネチアをお楽しみいただけますようオプショナルツアーもご用意しております。 ◇■ベネチア発着お薦めオプショナルツアー■◇ *ベネチア観光とゴンドラ遊覧 *ドゥカーレ宮殿徹底見学 *ムラーノ島ガラス工房見学と貸切ゴンドラ遊覧 *貸切ゴンドラ遊覧とシーフードーディナー ※その他のオプショナルツアーも多数ご用意しております。 ※料金及び催行日は担当者にご確認ください。 | ホテル・トレ・アルキ(ベネチア) |
3日目 | 【高速列車フレッチャ又はイタロにて北イタリアの中心都市ミラノへ向かいます。】 *ご自身で利用駅へ移動。 [午前]ベネチア駅発→高速列車フレッチャ又はイタロにてミラノ駅へ移動 (所要時間:約2時間30分/2等/指定席) [午後]ミラノ駅に到着。 *駅到着後、ご自身で宿泊ホテルへ移動。 ♪到着後はミラノの町をお楽しみ下さい。 | イビス・ミラノ・チェントロ(ミラノ) |
4日目 | 【普通列車と急行列車を乗り換えて過去に冬季オリンピックも開催され高級リゾート地でもあるサンモリッツへ向かいます。】 *ご自身で利用駅へ移動。 [朝]ミラノ駅発→普通列車と急行列車を乗り換えてサンモリッツ駅へ移動。 (所要時間:約5時間/2等/自由席) [午後]サンモリッツ駅にご到着。 *駅到着後、ご自身で宿泊ホテルへ移動。 | ホテル・ゾンネ(サンモリッツ) |
5日目 | [終日]サンモリッツ滞在。 ◇延泊やホテルランクアップなどアレンジ可能です。 ■◇サンモリッツの見所◇■ *ピッツナイル・・・サンモリッツの西側にある標高3,056mの山で、頂上より20mほど下のところに展望台がありゴンドラで行くことができます。 *サンモリッツ湖・・・列車でサンモリッツに到着すると、左側に青々とした水をたたえる湖とベルニナ・アルプスをいきなり見ることができます。 *ハイルバート・・・元々サンモリッツは、エンガディン地方でよく見られるような湯治の村で今でもその名残をバート地区で見ることができます。 | ホテル・ゾンネ(サンモリッツ) |
6日目 | 【人気展望列車グレッシャー・エキスプレス(氷河急行)にて世界でも有名なマッターホルンのお膝元でもあるツェルマットへ向かいます。】 *ご自身で利用駅へ移動。 [朝]サンモリッツ駅発→人気展望列車グレッシャー・エキスプレス(氷河急行)にてツェルマット駅へ移動。 (所要時間:約8時間/2等/指定席) [夕刻]ツェルマット駅にご到着。 ♪別途追加代金で車内で食べるランチを追加できます。ご希望のお客様は予約時にお申し出下さい。 *駅到着後、ご自身で宿泊ホテルへ移動。 ♪急行と名前がついていますが速度はとっても遅い氷河急行。ツェルマット〜サンモリッツ間を唯一直接結んでおり車窓からは様々なスイスの風景をお楽しみいただけます。 | ホテル・ゴルナーグラート・ドルフ(ツェルマット) |
7日目 | [終日]ツェルマット滞在。 ◇延泊やホテルランクアップなどアレンジ可能です。 ■◇ツェルマットの見所◇■ *ゴルナグラード・・・ゴルナーグラート(Gornergrat)はツェルマットの南東にある展望台で、本来はこの一帯の尾根を指す地名です。ツェルマットからは登山鉄道、ゴルナーグラート鉄道が登り38分、下り49分で頂上駅まで往復しています。 *クライン・マッターホルン・・・ツェルマットの南側、マッターホルンに一番近い場所にある展望台で、その高さはなんと3,885mでヨーロッパ最高地点の展望台です。 *スネガ展望台・・・展望台の周辺はハイキングコースの豊富さで有名です。「高山植物の花ルート」や「マーモットルート」、5つの湖を巡る「5-Seenweg」などハイキング好きならここを拠点に毎日通っても飽きないほど充実しています。 | ホテル・ゴルナーグラート・ドルフ(ツェルマット) |
8日目 | 【急行列車を乗り換えてスイスの玄関口チューリッヒへ向かいます。】 *ご自身で利用駅へ移動。 [午前]ツェルマット駅発→急行列車を乗り換えてチューリッヒ駅へ移動。 (所要時間:約4時間20分/2等/自由席) [午後]チューリッヒ駅に到着。 ♪スイスの列車は多くの列車が座席指定が不要ですのでお好きな時間で移動が出来ます。 *駅到着後、ご自身で宿泊ホテルへ移動。 | ホテル・ブリストル(チューリヒ) |
9日目 | *フライト出発時間に合わせてご自身で空港へ移動。 [13:00(予定)]チューリッヒ空港発→空路、スイスインターナショナルエアラインズにて、成田空港へフライト。 ♪2020年3月よりチューリッヒ→関西空港線を新規就航〜関西空港着ご希望のお客様はもちろん同料金にてご利用可能です。 | 機中泊 |
10日目 | 【共通日程】 [07:50〜08:55(予定)]成田空港にご到着。 入国検査を終え、税関を通過しましたら自由解散となります。 ご自宅までお気をつけてお帰り下さい。 お疲れ様でした。 【大阪・名古屋の各空港からご出発のお客様は国内線で大阪・名古屋空港へフライト。】 [夕方]成田空港発→空路、大阪・名古屋空港へフライト。 [夜]大阪・名古屋空港に到着。 ※フライトの空席状況により羽田空港からの国内線利用となる場合があります。その際の空港間移動はお客様ご自身で移動となります。(要別途代金) |
一室
利用人数 |
2名 |
?一人一室
|
可(要追加代金) |
---|---|---|---|
?同料金
出発地 |
成田、大阪、名古屋 | ||
航空会社
|
スイス インターナショナル エアラインズ 指定 | ||
?日本発時間
|
午前発(4:00〜11:59) | ||
?現地発時間
|
午後発(12:00〜18:59) | ||
?食事
回数 |
朝8回、昼0回、夜0回 | ||
利用ホテル・ グレード
|
ホテル・トレ・アルキ(ベネチア)◇イビス・ミラノ・チェントロ(ミラノ)◇ホテル・ゾンネ(サンモリッツ)◇ホテル・ゴルナーグラート・ドルフ(ツェルマット)◇ホテル・ブリストル(チューリヒ) | ||
添乗員
|
なし | ||
最少催行人数 催行条件
|
2名(相部屋設定はありません。お1人参加ご希望の際は旅行代金109,000円を追加してください。) | ||
?オプションなど
|
|||
?注意事項
|
【注意事項】 ●日程表に記載のない各都市空港や駅からの送迎はお客様各自負担となります。 ●相部屋設定はありません。お一人様参加の場合、お一人様参加代金が別途発生いたします。 ●各都市で延泊や減泊は可能です。訪問都市の追加や送迎の追加なども別途お見積もりさせて頂きます。 ●ネット販売専用ツアーのため書面パンフレットはございません。当ページがパンフレットとなります。 ●お申込後、当ツアーの料金改定があった場合でもお申込時点のご料金が適用となります。過去に遡っての料金変更はありません。 ●航空会社の都合、天候、現地事情によりスケジュールが変更となる場合がございます。 ●空港でのフライトチェックイン、ホテルでのチェックイン&アウト、乗継地での乗換の手続きはお客様ご自身で行っていただきます。 ●アレンジなどで延泊や減泊をした場合、現地ご出発が金曜/土曜に当たる日は週末追加代金がかかります。金額などは各担当者にご確認下さい。 【ホテルについて】 ☆記載ホテルでお取り出来ない場合は同等クラスで案内をさせて頂く場合があります。その際、元々のツアーとは立地条件や料金が異なるケースがあります。 ☆各都市見本市などによりホテルが混雑する場合があります。その際追加代金や代替ホテルや都市で案内をさせていただく場合があります。 ☆ホテルには朝食が含まれております。ただし、出発が早い場合など朝食時間に間に合わない場合がありますが、その時は払い戻しなどはできませんのでご了承下さい。 ☆2名1室利用時、基本的にはベッド2台のツインで手配をしますが、ダブルベッドが1台のお部屋になる場合もございます。また3名1室の場合は、ダブルまたはツインベッド部屋にエクストラベッドが入りお部屋が狭くなる場合があります。 ☆現地滞在において宿泊税が必要な場合があります。こちらはツアー代金などは別にホテルチェックインやチェックアウトの際に現金でのお支払いが必要となります。 【移動時間について】 ○記載の時刻は2019年12月現在の運行状況にて予定しております。運休などの際は通常ツアーの逆周りなどでお手配をさせて頂きます。 ○日程表に記載の時間以外でも手配できることがほとんどです。(特に列車やバス)ご希望の時間がある時は担当者にお伝え下さい。 【日程表組み込みの現地発ツアーについて】 ◎現地事情により催行がなくなる場合があります。その際は代替ツアーなどご用意させていただく場合もあります。 ◎記載の時間はあくまでも予定時間になります。正確なお時間は最終案内時にお渡しする日程表でご確認下さい。 【日本国内線のフライトについて】 ■原則日本からの出発空港&日本への到着空港からの国内線をご用意させて頂きます。空席状況によりお取り出来ない場合は各空港のご移動に関してはお客様ご負担となります。一例)成田-羽田空港間のリムジンバス代金は3,100円(おとな片道/2017年9月1日現在) |
「エイビーロードで見ました」コースコード:LXNRTSWISS2
とお伝えいただくとスムーズです。![]() |
2019年で会社創立45周年を迎えたアイティエス。オリジナル商品も続々発表中♪ |
【ヨーロッパ方面専用問合せ先電話番号】 0120-354-535(フリーダイヤル) 03-3562-4525(フリーダイヤルがご利用いただけない場合) 【ビーチ方面専用問合せ先電話番号】 0120-073-363(フリーダイヤル) 03-3562-4525(フリーダイヤルがご利用いただけない場合) 【営業時間】 月曜〜金曜:9:30〜18:00 土曜&日曜、祝祭日はお休みになります。 (2019年4月27日〜2019年5月6日の間はゴールデンウィーク休暇となります。) |
〒104-0031 東京都中央区京橋3-9-4 新京橋ビル10階 観光庁長官登録旅行業第616号 一般社団法人日本旅行業協会正会員 |
ミラノ ツアー 詳細情報|エイビーロード
☆スイスと共に巡るヨーロッパの国々♪♪〜世界一遅い特急「氷河特急」と憧れの山岳リゾートツェルマット&サンモリッツ、そして水の都ベネチア&ミラノの北イタリアを行く10日間【アルプスの山々へ最も近づける♪スイスエアラインズ利用】の情報をご紹介。成田、大阪、名古屋発、ミラノ/イタリア行きのツアーです。
日本最大級のリクルートの海外旅行・海外ツアー検索サイトエイビーロードでご希望のツアーをお探し下さい。
イタリア料理/イメージ | チーズ/イメージ | ベネチアの街中で開かれる市場。地元の人と一緒に買物してみて/イメージ |
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
のどかな村ツェルマットですが世界各国の旅行者が訪れます | のどかな村ツェルマットですが世界各国の旅行者が訪れます 人口は5000人足らずで、環境保全のためにガソリン車の乗り入れが禁止されたこの村はホテルに旅行者を送迎する電気自動車や馬車が駅前を行き交う、一見のどかな村。でもここは、村を見下ろすようにそびえるマッターホルン、雄大な氷河とモンテ・ローザ、ドムなどの名峰を望む展望台ゴルナーグラートなど、これぞスイスといった絶景を見ることができる世界有数のアルペンリゾートなのです。 |
|
![]() |
||
アルペンリゾートの中で1、2の優雅さを競うサンモリッツ | アルペンリゾートの中で1、2の優雅さを競うサンモリッツ 1928年と1948年の2回、冬季オリンピックの開催地となったウィンタースポーツの聖地でもあります。サンモリッツ湖の北から西にかけてを囲いこむように村があり、北側の丘の上のドルフ地区と西側の平野部にあるバート地区に分かれています。年間平均320日程度の晴天に恵まれることでも有名で、澄んだ空気とその気候から「シャンパン気候」とも呼ばれています。 |
|
![]() |
||
スイスだけでなく世界を代表するパノラマ列車「氷河特急」 | スイスだけでなく世界を代表するパノラマ列車「氷河特急」 氷河特急はツェルマット〜サンモリッツ間を運行している観光列車で、マッターホルン・ゴッタルド鉄道とレーティッシェ鉄道の路線を約7〜8時間かけて走破する「世界一遅い特急列車」ともいわれます。全線乗車すると、途中で291の橋梁、91のトンネルを通り、最高到達地点はオーバーアルプ峠の2033メートルにに達します。1年を通じて運行をしていますが、夏季の1日最大3往復に対して冬季は最大2往復となり、車窓的にも冬はひたすら雪景色となってしまうためどちらかといえばやはり夏がオススメです。(雪景色もスイスらしいといえばスイスらしいですが) |
|
![]() |
||
水の都ベネチアでは水上バス! | 水の都ベネチアでは水上バス! 水の都を堪能するにはやはり水上バス ヴァポレットがお勧め。大運河はもちろん狭い水路も走ってくれるのでベネチアの裏の顔も覗くことができるかも?ベネチアの見所を回ってくれるものから、ムラーノ島やブラーノ島など離島へ出ているものまで多数走っているので目的地に合わせて利用可能。是非ヴァポレットを利用して水の都を最大限にお楽しみ下さい。 |
|
![]() |
||