ローマグルメガイド
ローマのグルメ・伝統料理
グルメ大国イタリアでは地方色豊かな郷土料理も楽しみのひとつ。ローマでは各地の郷土料理も食べられるが、ローマにも昔からの農家や羊飼い達に伝わる伝統料理が今も残っている。「アバッキオ」という乳飲み子羊のグリルや、「サルティンボッカ」という子豚の丸焼きなどは素朴だが味わい深い料理だ。メニューに「アラ・ロマーノ(ナ)」と書いてあればローマ風の意味。食事のあとはジェラート専門店で、本場のジェラートを味わうのもおすすめ。(2015年編集部調べ)
ローマのレストラン・屋台
料理店には、高級店の「リストランテ」、大衆的で家庭料理を提供する「トラットリア」、気楽な居酒屋「オステリア」などのバリエーションがある。安くて美味しいものが食べたければ「ターヴォラ・カルダ」と呼ばれる大衆食堂もおすすめだ。たくさん並べられた調理済みの総菜類から、好きなものを選んで皿に盛ってもらうので言葉の心配も不要。テイクアウトも可能な場合も多い旅行者の味方だ。ピッツェリアでは、1000円程度でピザ1枚と飲み物の食事ができる。
ローマの水・お酒
イタリアの水は飲むこともできるが、石灰分が多い硬水なので人によってはお腹が緩くなることもある。心配ならミネラルウォーターを購入しよう。キオスクやスーパーなどで手に入る。コーヒーやお酒を飲みたい時は「バール」に行ってみよう。地元の人に混じってカウンターで飲むもよし、テーブル席で飲むことも可能。ただし座る場所によって同じ飲み物でも料金が変わるので注意しよう。コーヒーはエスプレッソが基本だ。また、イタリアはワインの名産地で、ローマのワインは郊外で作られる「カステッリ・ロマーニ」が代表的な銘柄。その他には「サンブーカ」というハーブのアニスを使ったリキュールも人気だ。
現地ガイド発!ローマのグルメ・料理最新情報
2020/05/02 グルメ
一度口にしたら諦めて!虜になるローマのレストラン
SPAGHETTO FRESCO ALLA CARBONARA CON TARTUFO NERO(15ユーロ)
見てください!この食欲をそそる完璧な色合い!香りが漂ってきそうじゃありません?黒トリュフの載った究極のカルボナーラ・スパゲッティ。カルボナーラはローマ発祥のパスタで、本来は麺に卵黄だけを絡ませたもの。それに豚の頬肉のベーコンから出る旨みと塩気がいい味付けをするんです。ときおり無性に食べたくなるその正統派カルボナーラがまさか黒トリュフとの相性が抜群だったなんて、初めて口にした時これはもう世紀の大発見だと感激しましたよ。続きを見る
ローマのグルメ・料理ガイド記事
- グルメ(ローマ)2014/05/10
- ローマにも美味しいレストランを発見。トラットリア・ダ・ジルド
- グルメ(ローマ)2013/06/09
- ローマで魚料理が恋しくなったらリストランテ・テーマがお勧め。美味しくてリーズナブルです
- グルメ(ローマ)2012/03/20
- 地元ローマっ子で賑わう、食堂風の居心地の良いトラットリア「ラーニョ・ドーロ」
- グルメ(ローマ)2012/02/21
- これぞ本場のカルボナーラ!地元サラリーマンも通うローマで人気レストランを紹介します
ソーシャルメディアアカウント
twitter
facebook
ソーシャルメディア公式アカウントについて