シラクサ(シチリア島)旅行・シラクサ(シチリア島)観光徹底ガイド
シラクサ(シチリア島)旅行・観光の見どころ・観光情報
シチリア島の代表的な観光都市シラクサ。古代にはマグナ・グラエキア(大ギリシア)有数の都市として繁栄し、数多く残る当時の遺跡は世界遺産に登録されている。哲学者アルキメデスの出生地であるとともに、日本では太宰治の小説「走れメロス」の舞台としても有名。ネアポリ考古学公園としてまとめられているギリシア劇場や「天国の石切場」、「ディオニシオスの耳」は特におすすめ。橋で繋がっているオルティージャ島は、同じくアポロ神殿やアレトゥーザの泉といったギリシア遺跡があるほか、大聖堂を中心にショッピングエリアが栄えている。(2016年9月編集部調べ)
言語 | 通貨 | レート(2020/10/12現在) | フライト時間 | 現地との時差 |
---|---|---|---|---|
イタリア語 | EUR | 1 EUR = 124.72350 | 約14.0時間 | 約-8時間 |
シラクサ(シチリア島)の最安値カレンダー
シラクサ(シチリア島)旅行・観光でぜひ訪れたい観光スポット
シラクサ(シチリア島)旅行・観光の選び方
シチリア島周遊ツアーで訪れる。世界遺産とバロック様式の建築を楽しみながら名物料理を
シチリア島内の各都市を周遊するツアーに、シラクサが組み込まれているプランが主流。ツアー期間は7日から9日間ほど。パレルモ、アグリジェント、タオルミナなど、シチリア島の人気都市とともに観光することができる。シラクサでは古代ギリシャの遺跡を存分に満喫するのはもちろん、オルティージャ島に残るバロック様式建築にも注目したい。オルティージャ島は近年再開発が目覚しく、高級ホテルやレストランが充実しておりハネムーンにも人気の場所。この地独特のピザ「ピッツァーロ」や、特産品のアーモンドを使ったお菓子などに舌鼓を打ちながら町歩きをするのも良い。(2016年9月編集部調べ)
シラクサ(シチリア島)観光のこだわりポイント
シラクサ(シチリア島)のグルメ・伝統料理
シチリア島の南東部に位置するシラクサは、その昔は海洋都市として栄えていた。シラクサの郷土料理といえば魚介類を使った料理が中心で、どのレストランでも目の前の海で捕れた新鮮な魚料理を楽しめる。サーモンや海老のマリネ、トマトと魚介のパスタなどはこの地方でよく食べられる。旧市街には特に手頃な値段で満足できるトラットリアや、パスタ料理をメインにしているスパゲッテリアがたくさんあり選択に困るほど。グルメの日本人も大満足できるだろう。(2015年編集部調べ)
シラクサ(シチリア島)のショッピング情報
シチリアのシラクサは市内にギリシャ・ローマ時代の遺跡が多く残り、2005年には世界遺産に登録された人気の観光都市。特に暖かい季節には世界中から旅行者が訪れる。そのため町は整備され、旧市街地区は遺跡観光だけでなくショッピングもとても楽しい。メイン通りにはブランドショップもあれば、地元の名産を扱うお土産店も充実している。どの店も料金が手頃で、町全体の治安も良いのでのんびりと観光しながら、ショッピングするのがお勧めだ。(2015年編集部調べ)
シラクサ(シチリア島)の気温・降水量ベストシーズン情報
南イタリア、シチリア島の夏の天気は晴れが多く、都市観光がメインなら5〜7月、9〜10月が最適。日差しが強いので、夏でも服装は長袖か、日焼け止めやサングラスがあると便利。朝晩は冷えるので羽織るものも必要。(2015年編集部調べ)
ソーシャルメディアアカウント
twitter
facebook
ソーシャルメディア公式アカウントについて