- ベネチアのカーニバル
-
- 時期
- 1月下旬〜2月上旬
観光スポット「サン・マルコ寺院とサン・マルコ広場」の旅行情報
サン・マルコ寺院とサン・マルコ広場
3方向を大理石の柱廊で囲まれた美しいサン・マルコ広場はベネチアのシンボル的存在。多くの旅行者がここをベネチア観光の基点としている。広場には、高さ96メートルの鐘楼、サン・マルコ寺院、ドゥカーレ宮殿などが建っている。サン・マルコ寺院は、9世紀に街の守護聖人マルコの遺体を納めるために造られた。外観はアラビア風の丸い屋根をもち、内部はモザイクや金箔で飾られている。中央祭壇の裏側にあるパラ・ドーロや、ビザンチン帝国の工芸品が並ぶ宝物館などが見逃せない。
サン・マルコ寺院とサン・マルコ広場に関する写真
現地ガイド発!ベネチアの観光スポット最新情報
2016/06/03 観光地・名所
スロベニアのノヴァ・ゴリツァとイタリアのゴリツィア、国境での1泊は割高でもイタリア側へ
ベネチアとスロベニアの首都リュブリャナを結ぶ主なルートはふたつあります。ひとつはアドリア海沿いを行く海側のルート。イタリアのトリエステから国境を越え、スロベニアのコーペルを経由してリュブリャナに向かいます。コーペルでちょっと寄り道をして、ピランに滞在するのもおすすめ。ピランはアドリア海のトリエステ湾とピラン湾にはさまれた、突き出た角のような小さな半島に位置する小さな町です。ベネチア共和国に支配された頃の街並みを残す旧市街と真っ青なアドリア海の絶景を、丘の上の城壁から見下ろすことができます。続きを見る
ベネチアの観光スポットガイド記事
- 観光地・名所(ベネチア)2016/02/24
- 物価高のベネチアを避け、対岸のメストレに泊まって宿泊費を節約するのがおすすめ 後編
- 観光地・名所(ベネチア)2016/02/24
- 物価高のベネチアを避け、対岸のメストレに泊まって宿泊費を節約するのがおすすめ 前編
- 観光地・名所(ベネチア)2016/02/05
- キリスト教徒が住むコンスタンティノープルを占領した第4回十字軍とは? その1
- 観光地・名所(ベネチア)2016/02/05
- キリスト教徒が住むコンスタンティノープルを占領した第4回十字軍とは? その2
ベネチア旅行でぜひ訪れたい観光スポット
-
フェラーラとエステンセ城 フェラーラは、ルネッサンス期にエステ家によって約400年間支配さ…続きを見る
-
ベローナとジュリエットの家 古代ローマの遺跡や中世の城や教会が点在していて、落ち着いた雰囲気…続きを見る
ソーシャルメディアアカウント
twitter
facebook
ソーシャルメディア公式アカウントについて