出発エリアをに変更しました。
リガ ツアー
最終更新日:2018年 4月 2日 20時33分
合算
![]() |
14.85〜15.85万円(5月) (目安)
旅行代金:12.30万円〜13.30万円 燃油目安:2.55万円 |
---|---|
現地税
|
代金に含まない(旅行代金と共に支払い) |
空港
利用料 |
代金に含まない(旅行代金と共に支払い) |
出発地
|
成田発 |
?期間
|
9日間 |
航空
会社 |
ターキッシュ エアラインズ 指定
|
宿泊
都市 |
1日目:機中泊 2日目:ビリニュス(リトアニア)泊 3日目:ビリニュス(リトアニア)泊 4日目:リガ(ラトビア)泊 5日目:リガ(ラトビア)泊 6日目:タリン(エストニア)泊 7日目:タリン(エストニア)泊 8日目:機中泊 9日目:帰国 【利用ホテル】 IVOLITA・ヴィリニュス・ホテル、リバーサイド、シティポータス |
?食事
回数 |
朝6回、昼0回、夜0回 |
こだわり
|
|
あと2.55万円で…
フィンランド航空で行く!!☆北欧&バルト海の国々 3国周遊…
8日間
燃油合算17.40〜18.40万円(目安)
あと2.45万円で…
人気のフィンランド航空で行く!!☆バルト3国周遊ハイライト…
8日間
燃油合算17.30〜18.30万円(目安)
あと1.5万円で…
ヨーロッパ・バルト海紀行 3国周遊☆ポーランド・リトアニア…
8日間
燃油合算16.35〜17.35万円(目安)
コースコード:KB301-TK
●バルト3国の3大世界遺産の中世都市を訪問
●バルト海を眺めながらのバスの旅も楽しい
●スターアライアンス・ターキッシュエアラインズ利用
●世界遺産エストニアの首都 タリンに2連泊
●世界遺産ラトビアの首都リガに2連泊
●世界遺産リトアニアの首都ビリニュスに2連泊
●リトアニア・エストニア・ラトビア 3国周遊の旅
※表示は下記の燃油サーチャージが含まれた燃油合算料金(旅行代金+燃油代金)です。
※金額に幅がある場合、それぞれ燃油金額と旅行代金を合計し、最小金額と最大金額を表示しています。
また、「目安」と表記のある場合は、最終確定金額を旅行会社までお問い合わせください。
※空港税などの諸税は含まれていませんので下記の諸税も合わせてご確認ください。
※下記に表示されている旅行代金は、大人1名分の旅行代金となります。
下記、空港税などの諸税もあわせてご確認ください。
ご希望の出発日・旅行代金をクリックしてください。問合せフォーム入力画面に移動します。
最終更新日:2018年 4月 2日 20時33分
燃油
![]() サーチャージ |
【2018年1月1日 〜 2018年2月21日】 大人 : 18,500円(1/13現在目安) 【2018年2月22日 〜 2018年10月31日】 大人 : 25,500円(1/13現在目安) 燃油サーチャージ・キャンセル料について |
---|---|
現地出入国に 関する費用
|
代金に含まない(旅行代金と共に支払い) |
国内出国
空港利用料 |
代金に含まない(旅行代金と共に支払い)
空港施設使用料(PSFC)/ 旅客保安サービス(PSSC)について |
子供・
幼児料金 |
|
他に発生する
可能性のある費用 |
・手続き料金(緊急発券手数料など) ・渡航手続諸費用(印紙代、証紙代、査証料、渡航手続取扱料金など) ・現地宿泊税など ・追加飲食代、電話代、クリーニング代など、個人的性質の諸費用 ※旅行会社から渡される「取引条件説明書面」を契約前に必ずご確認ください。 |
旅行前には必ず、外務省の海外安全ホームページで訪問地の安全情報についてご確認ください。
日程 | 観光内容 | 宿泊ホテル・宿泊地 |
---|---|---|
1日目 | 21:00〜23:30:東京<飛行機>(乗継ぎ)<飛行機> | 機中泊 |
2日目 | 夕刻:<飛行機>ビリニュス | IVOLITA・ヴィリニュス・ホテル(ビリニュス) |
3日目 | 終日:フリータイム | IVOLITA・ヴィリニュス・ホテル(ビリニュス) |
4日目 | 午前:ビリニュス<バス>(定期バス)<バス>リガ フリータイム | リバーサイド・ホテル(リガ) |
5日目 | 終日:フリータイム | リバーサイド・ホテル(リガ) |
6日目 | 午前:リガ<バス>(定期バス)<バス>タリン 午後:フリータイム | シティ・ホテル・ポルトゥス(タリン) |
7日目 | 終日:フリータイム | シティ・ホテル・ポルトゥス(タリン) |
8日目 | 出発までフリータイム 午後:タリン<飛行機>(乗継ぎ)<飛行機> | 機中泊 |
9日目 | 18:00〜19:30:<飛行機>東京 |
一室
利用人数 |
2名 |
?一人一室
|
可(要追加代金) |
---|---|---|---|
航空会社
|
ターキッシュ エアラインズ 指定 | ||
?日本発時間
|
夜発(19:00〜3:59) | ||
?現地発時間
|
お問合せください | ||
?食事
回数 |
朝6回、昼0回、夜0回 | ||
利用ホテル・ グレード
|
IVOLITA・ヴィリニュス・ホテル(ビリニュス)◇リバーサイド・ホテル(リガ)◇シティ・ホテル・ポルトゥス(タリン) | ||
添乗員
|
なし | ||
最少催行人数 催行条件
|
1名 | ||
?オプションなど
|
1人参加追加代金48,000円 | ||
?注意事項
|
※空港・バスターミナル〜ホテル間への移動は各自負担となります。 ※乗継地でのご搭乗手続きはお客様自身でおこなっていただきます。 ※出発日により訪問する順序が変更になることがあります。 ※減延泊して日本着が土・日になる場合、¥5,000upとなります。 ※減延泊して日本着が3/16〜31になる場合は¥5,000upとなります。 ※減延泊して日本着が土・日になる場合、¥5,000upとなります。 ※減延泊して日本着が5/5・5/6になる場合、30,000円アップとなります。 ※減延泊して日本着が9/23・9/24になる場合、20,000円アップとなります。 ※減延泊して日本着が8/11・8/12・8/18・8/19になる場合、15,000円アップとなります。 ※2018FSCCMP |
「エイビーロードで見ました」コースコード:KB301-TK
とお伝えいただくとスムーズです。![]() |
おひとり様でも辺境・最果てどこまでも アレンジ自由自在 世界150カ国以上のツアーからあなたにぴったりな旅をお探しします★ |
【問合せ先電話番号】 東京:03−3259−1511 大阪:06−6292−1511 【営業時間】 平日 10:00〜18:00 土曜 10:00〜16:30(来店は要予約) 日・祝日は休み |
〒101-0051 東京都千代田区神田神保町1-13 CONVEX神保町8F 観光庁長官登録旅行業第1606号 一般社団法人日本旅行業協会正会員 |
リガ ツアー 詳細情報|エイビーロード
スターアライアンス・ターキッシュエアラインズ利用☆バルト3国周遊ハイライト☆エストニア・ラトビア・リトアニアの情報をご紹介。成田発、リガ/ラトビア行きのツアーです。
日本最大級のリクルートの海外旅行・海外ツアー検索サイトエイビーロードでご希望のツアーをお探し下さい。
旧市街 | 大聖堂 | リガ |
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
ビリニュスの町並 | バルト海の人気3カ国をコンパクトに周遊。快適なバスでの移動と各地での完全フリーは、自分だけの旅をしたい方に人気のコース! バルト海の、エストニア、ラトビア、リトアニアの個性豊かな3国を自分のプランで自由気ままに歩いてみたい。そんな方に最適なプランがこれです。ホテルと移動手段はあらかじめ確保してあるので、8日間という限られた行程でも、効率よくタリンとビリニゥスとリガの3都市で町歩きが楽しめます。治安の心配も少なく、自分の足でも歩きやすい町だからこそ、個人旅行がお薦めです。町間の移動も定期バスを利用。あらかじめ予約を取ってくれるので安心して乗車できます。日本から最短ルートと人気の高いフィンランド航空利用なので、快適な空の旅です。各地で延泊アレンジや、ホテルのグレードアップなど、あらゆる手配が可能です。 |
|
![]() |
||
ラエコヤ広場(タリン) | 欧州文化首都に指定されたビリニュス リトアニアの首都ビリニュスは、2009年に欧州文化首都に指定されました。世界遺産でもある旧市街は、ヨーロッパで最古で最大の規模を誇っているのです。石畳の小路を散策すると、大聖堂広場を中心に、さまざまな見所が見つかるはず。バロック様式やルネッサンス様式、ゴシック様式がミックスした建築物が、長い歴史の流れを感じさせてくれます。大統領官邸や市庁舎、ビリニュス大学、国会議事堂、そしてかつての城壁である夜明けの門など見どころは多彩です。1323年に建てられた城は町のランドマークとなっています。この町の名産品は琥珀です。琥珀のギャラリーを訪れれば、琥珀のすべてがわかるはず。 |
|
![]() |
||
自由記念碑(リガ) | 童話の町のような中世都市タリン バルト海を挟んで80km対岸にはヘルシンキがあり、北欧らしいムードと、どこかドイツの田舎の町のような風情も漂う美しい中世都市がエストニアの首都タリンです。世界遺産に指定されているだけあって、旧市街は中世の面影を色濃く残し、溜息が出るほど風情のある町並みです。中世にはハンザ同盟の都市として栄え、旧市街にはその至るとこに、富の象徴の様な栄華の跡が残されています。かつてデンマークの王によってトーンペアの丘の上には要塞が築かれ、エストニア最古の大聖堂も、当時その丘の上にデンマーク人によって建てられたものだといいます。パステルカラーの美しい色合いの家々や教会など、どこを見ても絵葉書のようです。 |
|
![]() |
||