出発エリアをに変更しました。
リガ ツアー
最終更新日:2020年 9月23日 15時10分
合算
![]() |
17.60〜18.60万円(2月) (目安)
旅行代金:16.80万円〜17.80万円 燃油目安:0.80万円 |
---|---|
現地税
|
代金に含まない(旅行代金と共に支払い) |
空港
利用料 |
代金に含まない(旅行代金と共に支払い) |
出発地
|
成田発 |
?期間
|
8日間 |
宿泊
都市 |
1日目:ビリニュス(リトアニア)泊 2日目:ビリニュス(リトアニア)泊 3日目:リガ(ラトビア)泊 4日目:リガ(ラトビア)泊 5日目:タリン(エストニア)泊 6日目:タリン(エストニア)泊 7日目:機中泊 8日目:帰国 【利用ホテル】 IVOLITA・ヴィリニュス・ホテル、リバーサイド・ホテル、シティ・ホテル・ポルトゥス |
?食事
回数 |
朝6回、昼0回、夜0回 |
こだわり
|
|
あと1.4万円で…
<専用車利用>伝統の暮らしが世界遺産のキフヌ島訪問!!☆幸…
7日間
燃油合算19.00〜20.00万円(目安)
あと1万円で…
バルト海クルーズ★豪華客船シリアラインに乗船!!☆北欧&バ…
10日間
燃油合算18.60〜19.10万円(目安)
あと0.9万円で…
<羽田深夜発>古都サンクトペテルブルグとバルト海の国へ◆◆…
9日間
燃油合算18.50〜20.50万円(目安)
コースコード:KB019
●ハネムーンや記念日の旅に最適な超おすすめツアー
●大小無数の十字架が並ぶ十字架の丘に感動!!
●日本のシンドラー・杉原記念館も訪問
●車がないと不便な場所も訪問するバルト海ツアー
●世界遺産リトアニアの首都 ビリニュスに2連泊
●世界遺産ラトビアの首都 リガに2連泊
●世界遺産エストニアの首都 タリンに2連泊
●リトアニア・エストニア・ラトビア 3国周遊の旅
●北欧の信頼の翼・フィンランド航空利用
※表示は下記の燃油サーチャージが含まれた燃油合算料金(旅行代金+燃油代金)です。
※金額に幅がある場合、それぞれ燃油金額と旅行代金を合計し、最小金額と最大金額を表示しています。
また、「目安」と表記のある場合は、最終確定金額を旅行会社までお問い合わせください。
※空港税などの諸税は含まれていませんので下記の諸税も合わせてご確認ください。
※下記に表示されている旅行代金は、大人1名分の旅行代金となります。
燃油
![]() サーチャージ |
【2020年9月1日 〜 2021年3月31日】 大人 : 8,000円(7/10現在目安) 燃油サーチャージ・キャンセル料について |
---|---|
現地出入国に 関する費用
|
代金に含まない(旅行代金と共に支払い) |
国内出国
空港利用料 |
代金に含まない(旅行代金と共に支払い)
空港施設使用料(PSFC)/ 旅客保安サービス(PSSC)について |
子供・
幼児料金 |
|
他に発生する
可能性のある費用 |
・渡航手続諸費用(印紙代、証紙代、査証料、渡航手続取扱料金など) ・国際観光旅客税(出国税) ・現地宿泊税など ・追加飲食代、電話代、クリーニング代など、個人的性質の諸費用 ※旅行会社から渡される「取引条件説明書面」を契約前に必ずご確認ください。 |
旅行前には必ず、外務省の海外安全ホームページで訪問地の安全情報についてご確認ください。
日程 | 観光内容 | 宿泊ホテル・宿泊地 |
---|---|---|
1日目 | 09:55〜12:30:東京<飛行機>(乗継ぎ)<飛行機> 夕刻:<飛行機>ビリニュス 到着後、ご自身にてホテルへ移動をお願い致します。 | IVOLITA・ヴィリニュス・ホテル(ビリニュス) |
2日目 | 終日:フリータイム ★---バルトの国々を専用車で回る自由プラン作りも可能!---★ ・専用車でエストニア、ラトビア、リトアニア3カ国周遊、2カ国周遊も可能です。ご相談ください! | IVOLITA・ヴィリニュス・ホテル(ビリニュス) |
3日目 | 終日:専用車にて古都カウナス、聖地十字架の丘とルンダーレ宮殿を観光し、ラトビアのリガへ ビリニュス<バス>カウナス(杉原記念館)<バス>十字架の丘<バス>ラトビア入国<バス>ルンダーレ宮殿<バス>リガ リトアニア第2の町・古都カウナス。「日本のシンドラー」杉原千畝氏は、ナチスの迫害を逃れるユダヤ人の多くの命を救いました。彼の功績をたたえた杉原記念館を訪問します。十字架の丘は大小無数の十字架が立ち並びまさに壮絶という言葉に尽きます。ラトビアに入国したあと、バルトのベルサイユともいわれるバロック様式の宮殿、ルンダーレ宮殿も訪問します。 | リバーサイド・ホテル(リガ) |
4日目 | 終日:フリータイム | リバーサイド・ホテル(リガ) |
5日目 | ご自身でバス乗り場へ移動をお願い致します。 午前:リガ<バス>(定期バス)<バス>タリン 到着後、ご自身にてホテルへ移動をお願い致します。 午後:フリータイム | シティ・ホテル・ポルトゥス(タリン) |
6日目 | 終日:フリータイム | シティ・ホテル・ポルトゥス(タリン) |
7日目 | ご自身にて空港へ移動をお願い致します。(空港到着は2時間半前を目安に) 午前又は午後:タリン<飛行機>(乗継ぎ)<飛行機> | 機中泊 |
8日目 | 08:55〜10:00:<飛行機>東京 |
一室
利用人数 |
2名 |
?一人一室
|
可(要追加代金) |
---|---|---|---|
?航空会社
|
フィンエアー 指定満足度: 4.02 / 5 エイビーロードエアライン満足度調査2020 フィンエアー 総合満足度 4.02 / 5 機内サービス 4.00 / 5 エンターテイメント 3.64 / 5 機内・設備 3.95 / 5 機内食 3.82 / 5 空港接客サービス 3.90 / 5 |
||
?日本発時間
|
お問合せください | ||
?現地発時間
|
お問合せください | ||
?食事
回数 |
朝6回、昼0回、夜0回 | ||
利用ホテル・ グレード
|
IVOLITA・ヴィリニュス・ホテル(ビリニュス)◇リバーサイド・ホテル(リガ)◇シティ・ホテル・ポルトゥス(タリン) | ||
添乗員
|
なし、現地係員(一部) | ||
最少催行人数 催行条件
|
1名 | ||
?オプションなど
|
1人参加追加代金84,000円 | ||
?注意事項
|
※空港・バスターミナル〜ホテル間への移動は各自負担となります。 ※乗継ぎ地でのご搭乗手続きはお客様自身で行っていただきます。 ※出発日により訪問する順序が変更になることがあります。 ※3日めは専用車にてご案内します。ガイドはつきません。各自で観光をお願いします。 ※各地での入場料は各自にてお支払い下さい。 ※杉原記念館の開館時間の関係で、(土)(日)は外観のみとなります。 ※減延泊して日本着が土・日になる場合、¥5,000UPとなります。 ※減延泊して日本着が6/22〜9/25、9/28〜10/1、1/2、1/4になる場合、¥10,000UPとなります。 ※減延泊して日本着が10/2〜19、1/5になる場合、¥2,500UPとなります。 ※減延泊して日本着が9/26、9/27、1/3になる場合、¥30,000UPとなります。 |
「エイビーロードで見ました」コースコード:KB019
とお伝えいただくとスムーズです。![]() |
おひとり様でも辺境・最果てどこまでも アレンジ自由自在 世界150カ国以上のツアーからあなたにぴったりな旅をお探しします★ |
【問合せ先電話番号】 東京:03−3259−1511 大阪:06−6292−1511 当面の間は、 平日の営業時間を10:00〜16:00、 土曜日は臨時休業とさせて頂きます。 (大阪支社は一時休業いたしております) |
〒101-0051 東京都千代田区神田神保町1-13 CONVEX神保町8F 観光庁長官登録旅行業第1606号 一般社団法人日本旅行業協会正会員 |
リガ ツアー 詳細情報|エイビーロード
聖地・十字架の丘&バルトのベルサイユ宮殿☆日本のシンドラー・杉原記念館も訪問☆こだわりバルト海3国周遊の旅 8日間の情報をご紹介。成田発、リガ/ラトビア行きのツアーです。
日本最大級のリクルートの海外旅行・海外ツアー検索サイトエイビーロードでご希望のツアーをお探し下さい。
十字架の丘 | 聖ペテロ教会 | ルンダレー宮殿/黄金の広間 |
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
ルンダーレ宮殿 (バウスカ) | リトアニアからラトビアへの道中、絶対に見逃せない見どころがあります・・・それは? リトアニアの古都カウナス。「日本のシンドラー」と呼ばれる杉原千畝氏がナチスの迫害を逃れるユダヤ人の多くの命を救いました。カウナスにある彼の功績をたたえた杉原記念館を訪問します。十字架の丘は大小無数の十字架が立ち並びまさに壮絶という言葉に尽きます。ラトビアに入国したあと、バルトのベルサイユともいわれるバロック様式の宮殿、ルンダーレ宮殿も訪問します。こうした自力では行きにくい足の便の悪い見どころへ専用車で効率よくお連れするお薦めプランです。ラトビアではリガに滞在したのちエストニアのタリンまでは定期バスのチケットをご用意。各都市ではフリータイムも充実し、思い思いのプランで観光を楽しめます。 |
|
![]() |
||
十字架の丘(シャウレイ) | 5万本の十字架が圧巻の十字架の丘 リトアニア北部の町シャウレイ近郊にある十字架の丘はリトアニアの象徴的な聖地でバルト三国の観光地の中では必見中の必見です。2001年に「リトアニアの十字架の手工芸とその象徴」の一つとして無形文化遺産にも指定されています。ソビエト時代、抑圧されて命を落とした人々を弔うために建てられた5万に及ぶ十字架は圧巻です。何度もなぎ倒されては建て直され、抑圧された民族の象徴として今もなお増え続けているというから驚きです。歴史を学び、平和について改めて考えたくなるスポットです。 |
|
![]() |
||
杉原千畝記念館(カウナス) | 専用車にてビリニュスからリガへ カウナス、十字架の丘、ルンダレー宮殿 ビリニュスからリガへは途中魅力的な観光ポイントが多いので専用車でまわるのがおすすめです。まず、カウナスにある日本のシンドラー杉原千畝氏ゆかりの旧日本領事館へ。第二次世界大戦初期、ナチスの迫害を逃れ日本の通過ビザを求めてきたユダヤ人のためにビザを発行し、多くの命を救ったことで有名です。次にリトアニア北部の町シャウレイ近郊にある十字架の丘を訪れます。ソビエト時代、抑圧されて命を落とした人々を弔うために建てられた5万に及ぶ十字架は圧巻です。最後に、バルトのヴェルサイユ、ともいわれるバロック様式の見事な建築で有名なルンダレー宮殿を訪れます。「黄金の間」「白の間」など豪華なお部屋は一見の価値ありです。 |
|
![]() |
||
ラエコヤ広場(タリン) | 中世の美しい町、バルト海のタリンへ バルト3国のひとつエストニアの首都タリン。どこか北欧やドイツの田舎を思わせる、中世にタイムスリップしたかのような町並みがとても魅力的なところです。城壁に囲まれた旧市街は起伏に富み、坂道や階段も多く、石造りの塔もたくさんあります。狭い石畳の長い通りがいくつもあって、タリンの名物ともなっています。きれいな花の咲く緑の芝生ととんがり屋根の石の塔の織り成す風景はまるで童話に出てくる小人の国のよう。どこをとっても絵葉書になりそうな、写真の被写体にももってこいの町並みです。しかも美人が多いことで知られる町中では、時々はっとさせられる金髪美女とすれ違い、おもわずカメラを向けてしまいそう?! |
|
![]() |
||