アルタ旅行・アルタ観光徹底ガイド
アルタ旅行・観光の見どころ・観光情報
アルタは、北欧からロシアに広がるラップランドに暮らす北の先住民族サーメ人が古代から暮らす、北極圏の小さな町だ。トロムソあるいはフィンランドのロヴァニエミから欧州最北端といわれるのノールカップ岬へ向かう途中にあり、多くの旅行者が訪れる。おすすめの観光名所は、アルタ博物館にある世界遺産「アルタの岩絵」。紀元前9000年から1800年の間にサーメ人によって岩に描かれたもので、当時の暮らしを我々に伝えてくれる。また、アルタはオーロラが見られるスポットとしても知られている。(2016年9月編集部調べ)
言語 | 通貨 | レート(2020/10/13現在) | フライト時間 | 現地との時差 |
---|---|---|---|---|
ノルウェー語 | NOK | 1 NOK = 11.52462 | 約12.5時間 | 約-8時間 |
アルタの最安値カレンダー
アルタ旅行・観光の選び方
北の先住民サーメ人の暮らす町で、オーロラ鑑賞と冬のアクティビティーを楽しもう
アルタへは、オーロラ鑑賞やノールカップ岬訪問と絡めたツアーが主となり、ツアー期間は10日間前後。世界遺産の「アルタの岩絵」やアルタ博物館の展示は、この土地に生きるサーメ人の文化を知り得る機会となるだろう。博物館併設のショップはオリジナルのグッズが充実しており、お土産におすすめ。食事はサーメの郷土料理であるトナカイの肉を使った料理にトライしてみよう。またアルタは世界最古のオーロラ観測所が設置された町で、冬はオーロラの観測と犬ぞりなどのアクティビティーが楽しめる。(2016年9月編集部調べ)
アルタ観光のこだわりポイント
アルタの気温・降水量ベストシーズン情報
白夜を見に行くのなら6〜7月ごろ、11〜3月は夜空を彩るオーロラ観賞を楽しむことができます。ただ、当日の天気が悪ければオーロラが見られないことも。オーロラ観賞は極寒の空の下となりますので服装は万全に備えてください!(2015年編集部調べ)
ソーシャルメディアアカウント
twitter
facebook
ソーシャルメディア公式アカウントについて