- きみかなた
- ポーランド在住。語学学校に勤務しながら英語を学び、日系航空会社に転職。客室乗務員として国内・海外を飛び回る生活を送る。海外生活はドバイ・パリに続き3か国目。ポーランドを中心にヨーロッパのおすすめスポットをご紹介します!
出発エリアをに変更しました。
掲載日:2020/08/15
基本的にどの交通手段も安全かつ便利なワルシャワ。効率的に観光・移動したい方、また冬季に旅行に行かれる方にオススメなのがこちらのタクシーアプリ。ワルシャワ市内では、大体どこでもどの時間帯でもスムーズに配車手配をすることが可能です。寒さの厳しいポーランドの冬は、外でバスやトラムを待つのが本当に辛いので、タクシー移動はとても快適です。ドライバーに目的地を口頭で伝えたり、降車前に現金で支払いをする必要がないので、ポーランド語が話せなくてもOK。日本に比べて費用もお手頃なのも嬉しいポイントです。ただ、こちらのアプリはWi-Fi環境が必要なため事前にポケットWi-Fiを借りておくか、現地でSIMカードを購入し、アプリを事前にダウンロードしておく必要があります。
空港到着後、市内への移動手段としてタクシーを利用する分にはトラブルはほぼ聞かないのですが、ワルシャワ中心地のホテル周辺で流しのタクシーを拾う際には少し注意が必要です。特に、ホテル出入り口付近、かつホテル敷地外で声をかけてきたり、手招きをしてくるタクシーは避けたほうがいいです。相場以上の料金を請求されたというトラブルを耳にします。ポーランドでの相場以上といっても日本のタクシーと比較するとそこまで高額でないため、あまり不思議に思わず支払ってしまったというケースが多いですが、ポーランドのタクシー相場を知っているとありえない値段だったりします。
ワルシャワ市内は、メトロ・トラム(路面電車)・バスが走っており、この3つの公共交通機関を使えばどこでも行けます。車内も清潔感がありますし、安全快適です。券売機も英語を選択できるので、難しいことがありません。ただ、必ずチケットを買い、持っておくこと。割と頻繁に検査員が乗り込んできて、チケットを持っているか、有効かどうかをチェックします。うっかりなくしてしまった、有効時間を1分でも過ぎてしまった場合でも、容赦なく罰金です。また、シェアサイクルやシェア電動スクーターのスタンドも町の至る所にあるので、あたたかい季節はオススメです!