観光スポット「ポルト」の旅行情報
ポルト
ポルトガルの北部、ドウロ川の北岸の丘陵地に築かれた町。起伏が多いため、坂道が多く、独特な景観をもつ。工業、商業が中心の町で、ポルトガル第2の都市でもある。ローマ時代、ドウロ川の左岸をポルトス、右岸をカーレと呼んでいた。この2つを合わせたポルトカーレが、ポルトガルの語源であるといわれている。市内には、内部を金で装飾した中世の教会サン・フランシスコ教会など、歴史的な建物も多い。また、ポルトは、ワインでも世界的に有名な町。ワイン工場の集まるヴィラ・ノーヴァ・デ・ガイアでは、工場見学と試飲が可能。
現地ガイド発!ポルトの観光スポット最新情報
2017/02/26 観光地・名所
綺麗なタイル装飾のアズレージョが堪能できる、ポルトの観光スポット
「アズレージョ」は北アフリカからスペインへ、スペインからポルトガルへとムーア人によって15世紀ごろに伝えられた装飾タイルです。言葉ではいまいちピンとこなくても、白いタイルの上に青いエキゾチックな模様が描かれているのを見れば「これのことか」とおわかりになる方も多いでしょう。世界遺産都市シントラのシントラ宮殿の「アラブの間」のアズレージョがポルトガルに現存する最古のものとされますが、それ以外にも家屋や駅、教会など、ポルトガルを観光しているといたるところで目にされると思います。今回はポルトガル第二の都市にして人気観光地のポルトにある、素晴らしいアズレージョが見られるスポット2ヵ所をご紹介します。続きを見る
ポルトの観光スポットガイド記事
- 観光地・名所(ポルト)2014/10/09
- アズレージョの教会とポルトガル・バロックの邸宅
- 観光地・名所(ポルト)2014/10/09
- ポルトガルの辺境ミランダ・ド・ドウロで中世の旧市街を歩く
- 観光地・名所(ポルト)2014/09/28
- ポルトガルが始まった世界遺産の街ギマランイス
- 観光地・名所(ポルト)2014/09/25
- ポルトガル最北部にレンタカーで、石の穀物庫エスピゲイロを見に行く
ソーシャルメディアアカウント
twitter
facebook
ソーシャルメディア公式アカウントについて