出発エリアをに変更しました。
ブカレスト ツアー
最終更新日:2021年 1月 7日 16時40分
合算
![]() |
22.00〜24.00万円(2月) (目安)
旅行代金:21.40万円〜23.40万円 燃油目安:0.60万円 |
---|---|
現地税
|
代金に含まない(旅行代金と共に支払い) |
空港
利用料 |
代金に含まない(旅行代金と共に支払い) |
出発地
|
羽田発 |
?期間
|
8日間 |
宿泊
都市 |
1日目:機中泊 2日目:シギショアラ(トランシルバニア地方)(ルーマニア)泊 3日目:ブカレスト(ルーマニア)泊 4日目:ベリコ・タルノボ(ブルガリア)泊 5日目:ソフィア(ブルガリア)泊 6日目:ソフィア(ブルガリア)泊 7日目:機中泊 8日目:帰国 【利用ホテル】 シギショアラ・ホテル、ホテル・アンバサダー、アレグロ、グロリア・パレス・ホテル |
?食事
回数 |
朝5回、昼0回、夜0回 |
こだわり
|
|
あと2.4万円で…
謎の未承認国家も訪問 沿ドニエストル共和国とウクライナ・ウ…
8日間
燃油合算24.40〜24.70万円(目安)
あと1.3万円で…
中世の辺境の村マラムレシュで民泊体験☆美しき5つの修道院&…
10日間
燃油合算23.30〜23.60万円(目安)
コースコード:KC251
●何と4日半かけて貸切専用車でご案内
●5大世界遺産訪問。ルーマニアとブルガリアが好きになる旅
●世界遺産の古都 シギショアラ観光
●ドラキュラの城・ブラン城観光
●バルカンの美しき古都ヴェリコ・タルノボに滞在
●ブルカリア正教の大本山 世界遺産・リラの僧院観光
●美術館シティ・コプリフシティツァ観光
●有名なバラの谷も専用車でご案内
●しかもアレンジも可能(別料金)
●事前座席指定、無料にて承ります!!
※予約時に通路側・窓側などご希望をお知らせください。座席指定ができる枠に空席がある場合のみとなります(3週間前頃に決定します)。また機材変更や航空会社の諸事情により、席の指定が無効になることがございます。予めご了承ください。
※表示は下記の燃油サーチャージが含まれた燃油合算料金(旅行代金+燃油代金)です。
※金額に幅がある場合、それぞれ燃油金額と旅行代金を合計し、最小金額と最大金額を表示しています。
また、「目安」と表記のある場合は、最終確定金額を旅行会社までお問い合わせください。
※空港税などの諸税は含まれていませんので下記の諸税も合わせてご確認ください。
※下記に表示されている旅行代金は、大人1名分の旅行代金となります。
下記、空港税などの諸税もあわせてご確認ください。
ご希望の出発日・旅行代金をクリックしてください。問合せフォーム入力画面に移動します。
最終更新日:2021年 1月 7日 16時40分
燃油
![]() サーチャージ |
【2021年1月1日 〜 2021年10月31日】 大人 : 6,000円(1/1現在目安) 燃油サーチャージ・キャンセル料について |
---|---|
現地出入国に 関する費用
|
代金に含まない(旅行代金と共に支払い) |
国内出国
空港利用料 |
代金に含まない(旅行代金と共に支払い)
空港施設使用料(PSFC)/ 旅客保安サービス(PSSC)について |
子供・
幼児料金 |
|
他に発生する
可能性のある費用 |
・渡航手続諸費用(印紙代、証紙代、査証料、渡航手続取扱料金など) ・国際観光旅客税(出国税) ・現地宿泊税など ・追加飲食代、電話代、クリーニング代など、個人的性質の諸費用 ※旅行会社から渡される「取引条件説明書面」を契約前に必ずご確認ください。 |
旅行前には必ず、外務省の海外安全ホームページで訪問地の安全情報についてご確認ください。
日程 | 観光内容 | 宿泊ホテル・宿泊地 |
---|---|---|
1日目 | 21:20〜23:00:羽田<飛行機>(乗継ぎ)<飛行機> | 機中泊 |
2日目 | 午前:<飛行機>ブカレスト 着後、専用車にてブカレスト市内観光、シギショアラへ 簡単なブカレスト市内観光(大主教教会、凱旋門など) 午前:ブカレスト<バス>(専用車)<バス>シギショアラ 着後、シギショアラ観光 | シギショアラ・ホテル(シギショアラ(トランシルバニア地方)) |
3日目 | この日も専用車にてご案内します。 午前:シギショアラ<バス>(専用車)<バス>ビエルダン<バス>(専用車)<バス>ブラン城<バス>(専用車)<バス>ブラショフ<バス>(専用車)<バス>ブカレスト シギショアラから専用車にてブカレストへ。 途中、世界遺産の要塞教会ビエルダン、ドラキュラの城・ブラン城、古都ブラショフを観光いたします。 | ホテル・アンバサダー(ブカレスト) |
4日目 | 午前:ブカレスト<バス>(専用車)<バス>ヴェリコ・タルノボ ブカレストより専用車にて国境を越えブルガリアへ入国。その後、古都ヴェリコ・タルノボへ 午後:フリータイム | ホテル・アレグロ(ベリコ・タルノボ) |
5日目 | この日も専用車にてご案内します。 午前:ヴェリコ・タルノボ<バス>(専用車)<バス>ローズオイル製造元<バス>(専用車)<バス>トラキラ古墳<バス>(専用車)<バス>バラの谷<バス>(専用車)<バス>コプリフシティツァ<バス>(専用車)<バス>ソフィア ヴェリコ・タルノボより専用車にてソフィアへ。 途中、世界遺産のトラキラ古墳とバラの谷および美術館シティとして人気の高いコプリフシティツァを観光します。 | グロリア・パレス・ホテル(ソフィア) |
6日目 | この日も専用車にてリラの僧院とボアナ教会にご案内します。 世界遺産でブルガリア正教の大本山リラの僧院と世界遺産のボアナ教会を観光 | グロリア・パレス・ホテル(ソフィア) |
7日目 | 終日:フリータイム 現地ドライバーが空港へお送りいたします。 夜:ソフィア<飛行機>(乗継ぎ)<飛行機> | 機中泊 |
8日目 | 17:00〜19:30:<飛行機>羽田 |
一室
利用人数 |
2名 |
?一人一室
|
可(要追加代金) |
---|---|---|---|
?航空会社
|
ターキッシュ エアラインズ 指定満足度: 3.98 / 5 エイビーロードエアライン満足度調査2020 ターキッシュ エアラインズ 総合満足度 3.98 / 5 機内サービス 3.99 / 5 エンターテイメント 3.70 / 5 機内・設備 3.91 / 5 機内食 3.99 / 5 空港接客サービス 3.93 / 5 |
||
?日本発時間
|
お問合せください | ||
?現地発時間
|
お問合せください | ||
?食事
回数 |
朝5回、昼0回、夜0回 | ||
利用ホテル・ グレード
|
シギショアラ・ホテル(シギショアラ(トランシルバニア地方))◇ホテル・アンバサダー(ブカレスト)◇ホテル・アレグロ(ベリコ・タルノボ)◇グロリア・パレス・ホテル(ソフィア) | ||
添乗員
|
なし、現地係員 | ||
最少催行人数 催行条件
|
1名 | ||
?オプションなど
|
1人参加追加代金114,000円 | ||
?注意事項
|
※乗継地でのご搭乗手続きはお客様自身で行っていただきます。 ※2〜6日めは専用車にて英語ドライバーがご案内します。観光は各自でお願いします。入場料はお客様払いとなります。 ※ビエルタン要塞教会は、11月1日から4月1日の間は冬期間のため入場出来ません。また、期間外でも宗教行事のため、予告なく入場出来ない場合があります。 ※減延泊して日本着が土・日になる場合、¥5,000UPとなります。 ※減延泊して日本着が5/8・9になる場合、¥20,000UPとなります。 ※減延泊して日本着が5/4・5、8/14・15になる場合、¥30,000UPとなります。 |
「エイビーロードで見ました」コースコード:KC251
とお伝えいただくとスムーズです。![]() |
おひとり様でも辺境・最果てどこまでも アレンジ自由自在 世界150カ国以上のツアーからあなたにぴったりな旅をお探しします★ |
【問合せ先電話番号】 東京:03−3259−1511 大阪:06−6292−1511 当面の間は、 平日の営業時間を10:00〜16:00、 土曜日は臨時休業とさせて頂きます。 (大阪支社は一時休業いたしております) |
〒101-0051 東京都千代田区神田神保町1-13 CONVEX神保町8F 観光庁長官登録旅行業第1606号 一般社団法人日本旅行業協会正会員 |
ブカレスト ツアー 詳細情報|エイビーロード
【羽田夜発】貸切専用車でラクラク周遊・しかもアレンジOK☆ルーマニア・ブルガリア 5大世界遺産の旅☆ドラキュラの城・シギショアラ・バラの谷・リラの僧院 8日間<朝食付き>の情報をご紹介。羽田発、ブカレスト/ルーマニア行きのツアーです。
日本最大級のリクルートの海外旅行・海外ツアー検索サイトエイビーロードでご希望のツアーをお探し下さい。
ツァレヴェッツの丘(ヴェリコタルノボ) | リラの僧院 | 正教会(コプリフシティツァ) |
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
「吸血鬼ドラキュラ」モデルとなったブラン城(ブラショフ) | 貸切専用車でラクラク周遊 ルーマニア・ブルガリア5大世界遺産の旅 ルーマニア・ブルガリアを貸切専用車でラクラク周遊するプランです。英語ドライバーが4日半、ルーマニア・ブルガリアの主な観光地をご案内します。古都シギショアラ・ブルガリア正教の大本山リラの僧院など5大世界遺産の他に、ドラキュラの城・ブラン城、バラの谷、古都ベリコタルノボ、美術館シティ・コプリフシティツァまで訪問します。もちろん、お決まりのコースのご案内だけでなく、このコースをベースにアレンジも可能です。例えば、ブカレストからベリコタルノボへ行く途中にルセにある世界遺産のイヴァノボ岩窟教会に行きたいとか、そういうようなアレンジもOKです。(別料金) |
|
![]() |
||
シギショアラの町並み | 【世界遺産】カラフルな町シギショアラとビエルタンの要塞教会 世界遺産に登録されているシギショアラの町。城壁に囲まれた旧市街にはパステルカラーの建物が建ち並び、中世の面影が濃く残りっています。町のランドマークである時計塔からは、赤煉瓦の屋根が波打つ旧市街を一望することができます。またその時計塔の近くのにはドラキュラ公として知られるヴラド・ツェペシュの生家がレストランとして残っています。シギショアラから、足を伸ばしてビエルタンへ。ビエルタンにあるオスマン・トルコ時代の要塞教会は必見。三重にも重なる分厚い防壁や、聖器室に絶対に辿りつけないよう取り付けられた19錠もの鍵からは、当時の外的からのプレッシャーの強さを伺うことができます。 |
|
![]() |
||
ヴェリコタルノボの街並み(ヴェリコタルノボ) | 中世の雰囲気に包まれる ベリコタルノボの町 自然と中世の町並みが鮮やかに溶け合うベルコタルノボの町。一番の見所は、町の東にそびえるツァレヴェッツの丘。かつては丘全体が宮殿だったというこの丘。頂上には町全体を見守るように大主教区教会が建っています。教会内部の壁画とそこからの旧市街の眺めは必見。丘から旧市街まではメインストリートが1本通り、その途中にあるサモヴォドスカ・チャルシャという職人街では工房で働く職人さんの姿を実際に見ることができます。また、運が良ければ夜にツァレヴェッツの丘での音と光のショーを見ることができます。開催日時はまちまちなので、訪れた際は観光案内所のHPで要チェック! |
|
![]() |
||
カブレシュコフの家(コプリフシティツァ) | 町全体が美術館!のどかで絵になる町 コプリフシティツァ ブルガリアで最初に「美術館都市」宣言をした町、コプリフシティツァ。石畳の道に赤い瓦屋根の民家が並び、のんびりとした雰囲気が漂います。そこにはバロック様式と民族復興様式が融合した屋敷がたくさん保存されています。ハウスミュージアムめぐりの形で一般公開されているお家は6軒で、共通券を利用して見学できるようになっています。中には住居として使われているお屋敷もあり、運が良ければお庭や家の中を案内してもらえることも。かつてこのエリアは商業が盛んで、租税の免除により裕福な商人が多く、競って豪華なお屋敷を建てたそう。そんな素敵なお屋敷にうっとりし、町を歩いているだけで時間を忘れてしまいそうになります。 |
|
![]() |
||