ロシア格安航空券徹底ガイド
ロシア航空券/空港・主要都市へのアクセス情報
ロシアで日本と定期便がある空港は5つ。モスクワのシェレメーチェヴォ国際空港とドモジェドヴォ国際空港、ハバロフスクのハバロフスク空港、ウラジオストクのウラジオストク空港、ユジノサハリンスクのホムトヴォ空港。ロシアの首都モスクワには複数の空港があり、以前は日本からの便はすべてシェレメーチェヴォ国際空港発着だった。現在でもアエロフロート・ロシア航空はシェレメーチェヴォ国際空港発着だが、この空港はソ連崩壊後も近代化が遅れていて、ヨーロッパ系航空会社を中心に近代化されていたドモジェドヴォ国際空港へ移転、JALもドモジェドヴォ国際空港へと発着空港を移転している。いっぽう極東ロシアといわれる地域の玄関口になるのがウラジオストクやハバロフスクである。日本とは古くから新潟と極東ロシアを結ぶ便があったが、現在は成田からの定期チャーター便が飛ぶようになっている。またユジノサハリンスクはサハリンの空港で新千歳と、やはり成田からの定期チャーター便で結ばれている。
(※2012年1月時点。事実が変更している可能性がありますので事前にご確認下さい。)
- 成田空港からのアクセス
- 約5 〜 12時間
- 日本との時差
- -6 〜 1時間
- モスクワへ行く航空券を見る
- 東京発モスクワ航空券
- 大阪発モスクワ航空券
- 名古屋発モスクワ航空券
ソーシャルメディアアカウント
twitter
facebook
ソーシャルメディア公式アカウントについて