
子どももわくわくモスクワ観光
ロシア / モスクワ
出発エリアをに変更しました。
モスクワ(ロシア)ツアー東京発の比較一覧です。予算や出発地、希望のホテルなど、ご希望の旅行条件にあてはまるモスクワ(ロシア)の魅力を堪能できるおすすめツアーが盛りだくさん!
合算内訳
大人 ひとり代金 | 旅行代金 | 燃油(目安) | 合算 |
25.50![]() 32.70 ![]() | 0.10![]() 0.85 ![]() | 25.60![]() 33.55 ![]() |
※空港税などの諸税は含まれていません。
|
|
![]() |
サイクル株式会社 (サイクルツアー)
★ソ連時代からに首都・モスクワでクレムリン、赤の広場、ウスペンスキー大寺院と見どころ沢山の町で4連泊!
●ホテルは町の中心の4星ホテル。自由に町歩きをお楽しみ下さい。
●空港/ホテル間は日本語係員の専用車での送迎付。
(その際に、最新のロシア情報をお尋ねください。)
★★当ツアーは延泊や減泊・ホテルのアップグレード・他都市への宿泊変更・航空便のアップグレード・列車の手配等お客様のご希望通りのハンドメイドツアーへのアレンジが可能です。お問い合わせの際にご希望をお知らせ下さい!
◎ロシア入国には「ビザ」が必要となります。その諸費用は旅行代金は旅行代金には含まれておりません。
◎ビザ代は10,800円〜20,000円となります。
合算内訳
大人 ひとり代金 | 旅行代金 | 燃油(目安) | 合算 |
26.80![]() | 1.57![]() | 28.37![]() |
※空港税などの諸税は含まれていません。
|
|
![]() |
ジェーアイシー旅行センター株式会社 (JIC<まるごとロシア>)
ロシアの北極圏ムルマンスクへ
2020年2月〜4月と11月〜2021年4月までのオーロラ鑑賞シーズンに出発!
アエロフロート・ロシア航空を利用し最短6日間の旅。
オーロラ鑑賞のチャンスは2回!
夜、ロシア人ガイドが車で鑑賞スポットへご案内します。
昼間は北極海のバレンツ海に接する北の果ての村テリベルカ村やコラ半島に生活する先住民サーミ人の村も訪問。
帰路、モスクワでも1泊し弊社提供のオプショナルツアー(別料金)で観光や買い物もお楽しみいただけます。
★ロシアの北極圏、コラ半島にあるムルマンスクに3泊し滞在中2回のオーロラ・ハンティングに挑戦します。経験のある英語ガイドも同行するので安心。
★ムルマンスクは北極海に面したコラ半島の北岸の街。片道約3.5時間、150kmをかけて最果ての地テリベルカ村へ。ゴールデン・グローブ優秀外国映画賞を受賞した映画「リヴァイアサン」の舞台になったことでも知られています。
★ツアーにお申込みいただいた方にもれなくJIC特製「マトリョーシカ・タグ」、モスクワマップ付き「ロシア・ハンディーガイド」をプレゼント!
★第2日目 午前:市内から約1時間半。サーミの村を英語ガイドとともに訪問。
トナカイの飼育の様子や天候の状態がよければスノーモービル体験。
午後:英語ガイドとともに市内見学。原子力砕氷船レーニン号博物館、港を一望する丘に建つアリョーシャの像など見学。
★第3日目 終日:北極海・バレンツ海に接した北の果ての村テリベルカ村を訪問。北極海を見下ろす岸壁と滝のスポットまでスノーモービルでの移動などを楽しみます。(天候により実施不可の場合もあります。)
★オプショナルツアー:モスクワ(別料金)
日本語ガイドさんとクレムリンと武器庫見学など。
[コースコード:KN1-1136]
★クレジットカード払いOKです。
★ムルマンスクについて★
ノルウェーやフィンランド国境にも近く北緯68.9度に位置するロシア連邦共和国内の北極圏。
オーロラ観測で有名なフィンランドのロバニエミが北緯66度、カナダのイエローナイフが62度。オーロラ観測には申し分のない緯度に位置しています。例年9月から4月にオーロラが観測される時期とされています。
★気候と服装★
真冬にスキー場へ行くような服装でダウンコートなど風を通さない服装をご用意ください。夜はマイナス20℃を超す寒さとなることもあります。スキー帽や手袋、靴下・下着は重ね着がお勧め。靴は雪が入らないようブーツなどの準備もお忘れなく。
*オーロラ撮影時、車内で待機ではなく長時間、外での撮影を希望される方は受け入れの旅行会社が有料で防寒服の貸し出しを行っています。事前にお申し出ください。
★オーロラ撮影★
一眼レフ、コンパクトデジタルカメラなどご用意される種類に応じて事前に撮影に必要な設定を調べておきましょう。寒さのためバッテリーの消耗が早いので予備を用意したり三脚の準備が必要となります。
合算内訳
大人 ひとり代金 | 旅行代金 | 燃油(目安) | 合算 |
28.20![]() 35.40 ![]() | 0.10![]() 0.85 ![]() | 28.30![]() 36.25 ![]() |
※空港税などの諸税は含まれていません。
|
|
![]() |
サイクル株式会社 (サイクルツアー)
★サンクトペテルブルグスからモスクワへは最新の列車「サプサン」2等指定席で!
★帝政ロシア時代の首都サンクトペルブルグでゆったりと3連泊!!
★サンクトペテルブルグの一番の見どころはエルミタージュ美術館!ヨーロッパ風の街並みと合わせてゆったりとお過ごし下さい。4連泊!
★モスクワはソ連時代からの首都でクレムリン(城壁の意)。ノヴォデヴィチ修道院やボリショイ劇場など芸術の都を2連泊でお過ごし下さい。
●ホテルは町の中心の4星ホテル。自由に町歩きをお楽しみ下さい。(サンクトペテルブルグはエルミタージュ美術館近くの3星ホテルになる場合もあります。)
●到着時は安心の日本語係員の専用車での送迎付!
★★当ツアーは延泊や減泊・ホテルのアップグレード・他都市への宿泊変更・航空便のアップグレード・列車の手配等お客様のご希望通りのハンドメイドツアーへのアレンジが可能です。お問い合わせ下さい!
◎ロシア入国には「ビザ」が必要となります。その諸費用は旅行代金は旅行代金には含まれておりません。
◎ビザ代は10,800円〜20,000円位となります。
合算内訳
大人 ひとり代金 | 旅行代金 | 燃油(目安) | 合算 |
13.80![]() 21.90 ![]() | 0.17![]() | 13.97![]() 22.07 ![]() |
※空港税などの諸税は含まれていません。
|
|
![]() |
サイクル株式会社 (サイクルツアー)
★成田発、羽田着!
★ソ連時代からに首都・モスクワでクレムリン、赤の広場、ウスペンスキー大寺院と見どころ沢山の町で3
連泊!
●ホテルは町の中心の4星ホテル。自由に町歩きをお楽しみ下さい。
●空港/ホテル間は日本語係員と専用車での送迎付。
♪♪名古屋発、大阪発、、福岡発も同料金で可能ですので、お問い合わせ下さい。(国内線は日本航空を利用!)
★★当ツアーは延泊や減泊・ホテルのアップグレード・他都市への宿泊変更・航空便のアップグレード・列車の手配等お客様のご希望通りのハンドメイドツアーへのアレンジが可能です。お問い合わせの際にご希望をお知らせ下さい!
◎ロシア入国には「ビザ」が必要となります。その諸費用は旅行代金は旅行代金には含まれておりません。
◎ビザ代は10,800円〜20,000円となります。
見どころ・観光情報 |
ロシア共和国の首都で、人口1000万人を超える巨大都市。観光のハイライトとなる世界遺産のクレムリンと赤の広場は、見応えがあるので半日かけてゆっくりと見学したい。ほかにも、モスクワ市内の観光名所にはコローメンスコエの木造建築の教会や、女子修道院のノヴォデヴィチ修道院、71km離れた郊外にはトロイツェ・セルギエフ大修道院があり、いずれも世界遺産に登録されている。クレムリン周辺の中心部は徒歩で観光できるが、市内の移動はメトロがおすすめだ。(2016年9月編集部調べ) |
言語:ロシア語 |
通貨:RUB |
フライト時間:約10.5時間 |
現地との時差:約-6時間 |
レート:1RUB = 1.36681 |
保存した検索条件はこちらからいつでもご確認いただけます。
保存した検索条件の削除はこちらから行えます。
検索条件を保存しました
保存できる検索条件は
最大5件までです
モスクワ(ロシア)東京発のツアープランをご紹介。エイビーロードなら、発着空港や料金・航空会社・日程等の条件から、あなたにピッタリのモスクワ(ロシア)東京発のツアーを探せます。日本最大級のリクルートの海外旅行・海外ツアー検索サイトエイビーロードでご希望のモスクワ(ロシア)東京発のツアープランをお探し下さい。