スロバキア旅行・スロバキア観光徹底ガイド
スロバキア旅行・観光の見どころ・観光情報
北西にチェコ、北にポーランド、東にウクライナ、南にハンガリー、南西にオーストリアと周囲5か国に取り囲まれた内陸国。首都はブラチスラバ。ブラチスラバから隣国オーストリアの首都であるウィーンまでは、車で約1時間ほどの近距離。かつてはオーストリア・ハンガリー帝国に属していたが、後にチェコと合併して独立。1993年にチェコスロバキアから分離独立した。国土は小さいが、文化遺産、自然遺産として登録されている世界遺産が7つある(2016年現在)。ツアーでないとなかなか行けない場所もあるので、隠れた名所を回ってみるのもおすすめだ。(2016年9月編集部調べ)
スロバキアの最安値カレンダー
スロバキア旅行・観光でぜひ訪れたい都市
スロバキア旅行・観光の選び方
東欧の有名都市を巡るツアーが一般的。古き良き素朴なヨーロッパを楽しみたい
8日間から10日間前後のツアー期間のものが多く、ウィーン、ブダペスト、プラハなど近隣の東欧諸国の首都と組み合わせたツアーがほとんど。それぞれの魅力と郷土料理などを比べるのも面白い。隣国オーストリアやドイツの各都市まで足を延ばすものもある。スロバキアでは首都のブラチスラバを訪れるものから、古き良きヨーロッパの雰囲気と素朴な風景が楽しめるスロバキアの田舎を巡るもの、世界遺産の古都バンスカ ・シュティアヴニツァに1泊するものなどがある。(2016年9月編集部調べ)
スロバキア観光のこだわりポイント
スロバキアのグルメ・伝統料理
スロバキアの食事は近隣諸国ハンガリー、オーストリア、ドイツなどの影響を受けた料理で、主な食材は豚肉、キャベツ、乳製品、ジャガイモなどを使い、パプリカ、ニンニク、マジョラムといったスパイスを多用するのが特徴だ。代表的な郷土料理は、ブリンゾヴェハルシュキ という羊のチーズのソースをかけたニョッキ、ジャガイモのお好み焼き風ゼミヤコべープラツキー、酢キャベツのスープカプストニツァなど。グルメには激レアのスロバキア産スパークリングワインがおすすめ。(2015年編集部調べ)
スロバキアのショッピング情報
スロバキアのお土産といえば、繊細なカットが優れたスロバキアンクリスタル、陶器のモラドー焼き、トウモロコシの皮で作った人形などがある。名産の藍染の織物はスロバキアを含む東欧一帯で作られている。また、日本ではあまり知られていないが、スロバキアはワイン街道があるほどのワインの名産地。ハンガリー産で有名なトカイワイン、超レア物のスパークリングワインなどはお土産に最適。プラムや洋ナシの焼酎も美味しくおすすめ。(2015年編集部調べ)
ソーシャルメディアアカウント
twitter
facebook
ソーシャルメディア公式アカウントについて