スロベニア旅行・スロベニア観光徹底ガイド
スロベニア旅行・観光の見どころ・観光情報
旧ユーゴスラビアから独立したスロベニアは日本の四国ほどの大きさだが、豊かな自然に囲まれた風光明媚な国だ。北のユリアンアルプス山麓一帯はスキーや登山が楽しめる山岳リゾート。アドリア海沿いの港町にはイタリアの影響を受けた美しい旧市街が残り、内陸のカルスト地方には世界遺産のシュコツィアン鍾乳洞がある。おすすめの観光名所は、内部をトロッコ列車に乗って観光するポストイナ鍾乳洞や、絵のように美しいといわれるブレッド湖など。首都リュブリャナは様々な建築様式の建物が調和した、中欧を代表する美しい都市だ。(2016年9月編集部調べ)
スロベニアの最安値カレンダー
スロベニア旅行・観光でぜひ訪れたい都市
スロベニア旅行・観光の選び方
スロベニアを代表する風景、ふたつの鍾乳洞と美しいブレッド湖は見逃せない!
クロアチアやハンガリーなどと組み合わせた中欧の2〜3都市周遊タイプが多い。世界遺産シュコツィアン鍾乳洞を含むスロベニアの見どころを一周するツアーもある。いずれもツアー期間は最短で6日。8〜10日間が主流だ。美食の国スロベニアでは食事も楽しみのひとつ。牛肉を煮込んだグラーシュや伝統的なソーセージの盛り合わせ、特産のトリュフをふんだんに使ったパスタなど、オーストリアやイタリアの影響を受けたものが多い。また、ワインの産地としても知られており、探険家マルコ・ポーロの著書にも登場したという「テラン」は是非飲んでみたい。(2016年9月編集部調べ)
スロベニア観光のこだわりポイント
スロベニアのグルメ・伝統料理
スロべニアは中央ヨーロッパに位置し、イタリアの北隣の緑豊かな小国。その食事にはブドウ畑、湖、森から採れる豊富な山の幸やそば粉がよく使われる。また、「黄金のマス」とよばれる湖地方でとれたマスも試してみたい。名物料理といえば「田舎の祭り」を意味するクメチカ・ポイェディナで、ソーセージや豚肉などと、ザワークラウト(酢漬けキャベツ)を1皿に盛った料理だ。また、グルメは食事と一緒に、世界でも高品質と言われるスロべニアワインを楽しもう。(2015年編集部調べ)
スロベニアのショッピング情報
養蜂が盛んなため、良質なはちみつが採れることで有名なスロべニア。天然はちみつやフルーツ味がするはちみつが名産なので、専門店も点在する。また、はちみつ入りのナチュラル石鹸などは、土産に喜ばれるだろう。アンティークなモチーフが描かれたミツバチの巣箱も売られており、お土産に面白い。世界的にも有名なスロべニアワインもいいだろう。首都のリュブリャナでは土産屋もあるので、スロベニア各地の名産が見つけやすい。(2015年編集部調べ)
ソーシャルメディアアカウント
twitter
facebook
ソーシャルメディア公式アカウントについて