- 鈴木美佐子
- スペイン、バルセロナ在住。大学時代マドリッドに留学。それ以来スペインに魅了される。東京のOLからスペインへ転職を決意し、渡西。スペインの芸術・文化・グルメ情報をサイト「BCNBOOK」にて発信中。ワイン好きが高じてワインアドバイザーの資格も取得し、スペインワイン&料理に魅力を感じている毎日です。
出発エリアをに変更しました。
カタルーニア美術館から見たバルセロナの夜景。市内を一望できます
バルセロナ西南にある丘、モンジュックの丘は観光でも人気のスポットです。中世では要塞だったこの丘が大きく変わったのは、1929年のバルセロナ万博の時。1992年には当時の施設を再現してバルセロナオリンピックのためによみがえったのでした。丘にはカタルーニアロマネスク世界最大のコレクションを誇るカタルーニア美術館、ミロ美術館、要塞を博物館にした軍事博物館、オリンピック会場となったサンジョルディスポーツ館(日本人建築家の磯崎新による建築)など見所も一杯です。
カラフルな噴水。迫力のある水のアートに感激
このモンジュイックの丘、昼の観光だけではなく夜も大人気のイベントがあるのです。カタルーニア美術館(MNAC)の前にある、スペイン広場の噴水はバルセロナ万博の時に作られたオリジナルとして残っている数少ないものです。当時万博の一つのイベントとして、このモデルニズムの彫刻を施した美しい噴水を新たに建築し、カラフルにライトアップした噴水アートが誕生したのでした。当時この斬新なイベントに人々は大変魅了されたといわれています。現在でも週末の夜にこの噴水でショーを見ることができるのです。
噴水のショーを見に来た人は一杯!デートに観光に!!
現在では、さらに音楽、そしてカラフルな光の最新技術が加わり、大迫力の噴水ショーを楽しむことが出来ます。音楽にあわせて、水はまるで踊っているよう!そして水はカラフルに変わっていきます。噴水はとても大きいので、あまり近くで見ていると噴水のしぶきが飛んできてしまうほどの迫力です。音楽もクラッシック、オペラ、ポップなど多様です。普段、夜はあまり人通りも少ない広場は、このイベントがあるときだけは、沢山の人で大賑わい!観光客も地元の人も子供から、大人まで楽しめるバルセロナの夜のイベントなのです。
この噴水ショー近くで見ても十分綺麗ですが、是非カタルーニア美術館(MNAC)のテラスまであがって見ることをお勧めします。エスカレーター・階段でスペイン広場からかなり上がっていかないといけないのですが、テラスからはバルセロナ一望できます。噴水ショーはもちろん夜のバルセロナの景色がとても素敵です!天気がよいときはライトアップされているサグラダファミリアまで見ることができるのです。夜の人気のバルセロナイベントを素晴らしい景色の中でお楽しみください!
■ Font Magica - Fonts de Montjuic
住所: Pl Carles Buigas, 1
スケジュール: 10月〜4月 金曜・土曜 19:00-21:00
5月〜9月 木曜 金曜 土曜 日曜 21:30-23:00
(毎年変更があるので観光局で問い合わせください)
入場料:無料
※記事は掲載日時点での情報であり変更されている可能性もあります。ご了承下さい。(掲載日:2007/09/14)
※旅行前には必ず、外務省の海外安全ホームページで訪問地の安全情報についてご確認ください。
※この記事はガイドレポーターの取材によって提供された主観に基づくものであり、記事は取材時時点の情報です。
提供情報の真実性、合法性、安全性などについては、ご自身の責任において事前に確認して利用してください。
エイビーマガジンについて