- 鈴木美佐子
- スペイン、バルセロナ在住。大学時代マドリッドに留学。それ以来スペインに魅了される。東京のOLからスペインへ転職を決意し、渡西。スペインの芸術・文化・グルメ情報をサイト「BCNBOOK」にて発信中。ワイン好きが高じてワインアドバイザーの資格も取得し、スペインワイン&料理に魅力を感じている毎日です。
出発エリアをに変更しました。
遊園地の下に広がるバルセロナの風景は大迫力。この飛行機は初めてバルセロナーマドリッド間を飛んだ飛行機のレプリカです!
バルセロナの街を歩いていると、まるで町を見守るようにして建っている、丘の上の教会に気がつく人は多いのではないでしょうか? このティビダボの丘は、バルセロナ北に位置し、標高512メートルと近郊では最も高い丘になります。丘の上にはサグラド・コラソン教会(Temple del Sagrat Cor)、そして遊園地があるのです。なによりもこの丘のオススメはこの丘からみるバルセロナ、地中海の景色! バルセロナには高層ビルも少ないので、町全体がまるでミニチュアのように見渡せるのです。バルセロナ一の景色といってもよいでしょう。
青い路面電車。運行時間は夏は20:00、そのほかの時期は18:00までと早めに終わってしまうので注意しましょう!
このティビダボの丘までの行き方は、タクシー、カタルーニア広場からのバスと色々な選択がありますが、カタルーニア鉄道、AV TIVIDABO駅(終点)からでている、路面電車とロープウェイを使っていくのが、やっぱりオススメです。この路面電車とロープウェイはティビダボ遊園地がオープンしてから、1901年に運行開始しました。この路面電車はスペインでは最古の路面電車で、一両編成のTRANVIA AZUL(青の路面電車)は当時の面影が残っています。
サグラド・コラソン教会。1902年から1961年に建てられた近代的な教会。エレベーターで上に上がることも可能です。このテラスからの景色は最高です
路面電車からロープウェイに乗り換えたら、終点は丘の頂上となり遊園地、教会が隣り合わせに並んでいます。この遊園地は出来たのは1899年と歴史も古く、アトラクションも最新のものというよりは、素朴なものが多いのです。それでもバルセロナの人に人気なのは、町全体を見渡すことができる絶景と昔ながらのアトラクション。なかでもオススメはバルセロナの街に飛んでいるような空中ブランコや1928年にバルセロナーマドリッド間を初めて飛んだ、飛行機のレプリカをそのままアトラクションにした飛行機の乗り物。バルセロナの街の上で、童心に帰って楽しんでみましょう!
一休みするのにオススメは、地元の人にも大人気のBAR“Mirablau”。ロープウェイーを乗る駅の近くにあります。夜はバーとして、昼はカフェとしてでも利用できるので、是非ティビダボ丘に行く途中、帰りに立ち寄ってみては?! このカフェバーからの夜景を目当てに、沢山の人が集まる有名バーなのです。(夜に行く場合は路面電車はないので注意しましょう!タクシーのみとなります)
■ Parque de Atracciones Tibidabo
住所:Pl. del Tibidabo, 3-4
Tel: 93 211 79 42
http://www.tibidabo.es/
■ MIRABAUC
住所:PL Doctor Andreu s/n
電話: 934 185879
営業時間: 11:00am-5:00am
※記事は掲載日時点での情報であり変更されている可能性もあります。ご了承下さい。(掲載日:2008/03/21)
※旅行前には必ず、外務省の海外安全ホームページで訪問地の安全情報についてご確認ください。
※この記事はガイドレポーターの取材によって提供された主観に基づくものであり、記事は取材時時点の情報です。
提供情報の真実性、合法性、安全性などについては、ご自身の責任において事前に確認して利用してください。
エイビーマガジンについて