- 鈴木美佐子
- スペイン、バルセロナ在住。大学時代マドリッドに留学。それ以来スペインに魅了される。東京のOLからスペインへ転職を決意し、渡西。スペインの芸術・文化・グルメ情報をサイト「BCNBOOK」にて発信中。ワイン好きが高じてワインアドバイザーの資格も取得し、スペインワイン&料理に魅力を感じている毎日です。
出発エリアをに変更しました。
バルセロナの代表的なモデルニズム建築の一つMERCAT DEL BORN。かなり大きな建築に圧倒されます。
バルセロナでもおしゃれお店やカフェが並ぶBORN地区。このBORN地区の新しいランドマークともいえるEl Born Centre Culturalが2013年9月11日にオープンしました!もともと地区の市場として建てられましたが1920年から1971年までの間、バルセロナの中央市場として利用されていました。長いこと閉鎖されていた建物は修復を経て図書館になる予定でしたが、採掘中に大規模な遺跡が発見されて、市民が見学できるカルチャースペースとしてオープンすること至ったのです。
遺跡の状態は非常によく、映像などもうまく取り入れられ当時を思い窺い知ることができます。
マーケットとして利用されていた建物はJosep Fontsereによって1876年に建てられました。バルセロナ市の最初の鉄構造、モデルニズム建築として重要な建物の一つです。そして現在遺跡として見ることができるのが1700年ごろのバルセロナです。つまり1714年にバルセロナ包囲戦でブルボン朝フェリペ5世率いるスペイン・フランス連合軍に征服される前のバルセロナの町を見学することができるのです。状態は非常によく、映像なども館内ではうまく取り入れられていて、当時の様子を思い浮かぶことでしょう。
オープン以来多くの人が訪れています。
シウダデラ公園(シウダデラ=要塞)の名前に残っている通りこの辺りは、1714年にスペイン王国に征服されたのち、商業施設が取り壊され、中央政府に反乱する人々を処刑する要塞が建てられていました。その要塞が建てられる前のバルセロナの町の再現はカタルーニア人にとって感慨深いものとなっているようです。カルチャーセンターという通り常設の遺跡のほかに、臨時の展示会、コンサートなど数多くのイベントが行われています。
隣接のカフェ・レストランからは遺跡を眺めることができます
このセンターに隣接するカフェレストランEspai Gastronomic Moritzは地元で人気のビールメーカーであるMORITZ(モリッツ)がプロデュースしたものです。伝統的な料理からちょっとしたスナックまでこちらの地方色が強く出ているものが多く、カタルーニア地方の料理を試したい方にはお勧めです。雰囲気はカジュアルですが、レストランからは遺跡もガラス越しに見ることができます。休みなしキッチンがオープンしているのでお食事からちょっとした軽食まで利用できる便利なカフェレストランです。
■El Born Centre Cultural ( El Mercat del Born )
住所:Plaza Comercial, 12
電話: 93 256 68 51
開館時間: 10:00- 20:00
休館日:月曜(祝日以外)ウェブ:http://elborncentrecultural.bcn.cat
■Espai Gastronomic Moritz
TEL:93 310 24 28
営業時間:10:00-24:00
休館日:上記センターと同じ
※記事は掲載日時点での情報であり変更されている可能性もあります。ご了承下さい。(掲載日:2013/12/12)
※旅行前には必ず、外務省の海外安全ホームページで訪問地の安全情報についてご確認ください。
※この記事はガイドレポーターの取材によって提供された主観に基づくものであり、記事は取材時時点の情報です。
提供情報の真実性、合法性、安全性などについては、ご自身の責任において事前に確認して利用してください。
エイビーマガジンについて