観光スポット「グエル公園」の写真情報
グエル公園
2014/07/21のグエル公園
広場からはバルセロナ市街と、その先の地中海までよく見渡せる。この公園が造られたときは、このあたりはきっと郊外の住宅地だったのだろうが、今ではすっかり町の一部になっている。
- ライター:前原利行さん
- 撮影時間帯:昼
※記事は掲載日時点での情報であり変更されている可能性もあります。ご了承下さい。(掲載日:2015/09/29)
※旅行前には必ず、外務省の海外安全ホームページで訪問地の安全情報についてご確認ください。
※この記事はガイドレポーターの取材によって提供された主観に基づくものであり、記事は取材時時点の情報です。
提供情報の真実性、合法性、安全性などについては、ご自身の責任において事前に確認して利用してください。
エイビーマガジンについて
関連する写真はこちら
関連する現地情報&旅行に役立つナレッジ記事はこちら
-
スペインの世界遺産トレドは、街…
スペインの地図を開いてみてください。ちょうど真ん中あたりに位置するのが世界遺産の町トレドです。イベリア半島を征服した西ゴート王国の時代に首都になったり、一時、イスラム教国に支配されたのちには、レコンキスタ(国土回復運動)の重要地点となっています。ここがヨーロッパの西端で、キリスト教勢力とイスラム教勢…
-
メキシコの世界遺産都市サカテカ…
メキシコの中央高原北西部にある都市、サカテカス。ここは今でこそ人口14万人という小さな町ですが、16〜18世紀にはここで採掘された銀がもたらす富で、繁栄をしていた町です。その時代の雰囲気を残す旧市街は、世界遺産にも登録されています。さて、今回紹介するのはその当時の建物ではなく、町なかにある3つのミュ…
-
カナダで一番大きな街「トロント…
日本人の方に人気のカナダの街といったらおそらく、バンクーバーや、大自然が見どころのカルガリーではないでしょうか。カナダ西部は日本から近いということもあり、観光から留学に人気の街がたくさんあります。今回ご紹介するトロントはあまり知られていない街ながら、世界都市ランキングでもトップテンに入る、実はおすす…
-
ハンガリーの世界遺産/ブダペス…
ハンガリーの首都ブダペストの世界遺産の登録物件のひとつに、2002年に拡大登録された「アンドラーシ通りと地下鉄」があります。ブダペストの人口は19世紀末に倍増しますが、それにより街の整備が進められ、1876年に大通りのアンドラーシ通りが完成しました。その通りについては別記事「ハンガリーの世界遺産/町…
-
読んだらインドに行きたくなる!…
不思議の国、インド。あなたはインドにどんなイメージを持っていますか? ある人にはタージ・マハルや豪華なマハラジャの生活、ガンジス川で沐浴する人々の姿、そしてまたある人にはヨガやインド料理かもしれません。しかしなかには、漠然と「インドはこわい」「旅が大変そう」とネガティブなイメージを持つ人もいるでしょ…
-
地図を片手に、ポルトガルのリス…
ポルトガルのリスボンは、公共の交通機関を使って街歩きをするのに、手頃な広さです。1日あれば、世界遺産や絶景、下町の雰囲気まで味わえるのです。街歩きの基点となるのはロシオ広場です。周囲にはホテルも集まっていますので、リスボンのホテル探しは、この界隈を中心にして考えるといいでしょう。歴史を感じさせる建物…