- サン・フェルミン祭
-
- 時期
- 7月上旬〜中旬
- 例年7月6日〜14日に実施
観光スポット「アルカーサル」の旅行情報
アルカーサル
セビリアのアルカーサルは、12世紀のイスラム教時代の王城だが、現存しているほとんどの部分は13世紀にキリスト教王によって建てられたものである。コロンブスの歓迎会やマゼランの世界一周の旅の送別会が行われた部屋も残っている。残忍王と呼ばれたペドロ王の宮殿は、グラナダのアルハンブラ宮殿に想を得てつくられており、乙女のパティオを中心に贅沢なスタッコ装飾や多色のタイル、格子天井で飾られた素晴らしい部屋が集まっている。また、シュロの木が立ち並ぶ庭園は、街の中心にあるとは思えない静けさをたたえている。
現地ガイド発!マドリードの観光スポット最新情報
2018/01/09 観光地・名所
マーケットde食い倒れ マドリードに楽しすぎる施設続々
食の都でもあるマドリード。食べたいものを考えたら枚挙にいとまがないほど
魚介あり、肉あり、農産物あり、ワインあり、のくいしんぼ大国、スペイン。マドリードは全国のおいしいものが結集した、名実ともにまさに首都です。旅先でグルメはマストなお楽しみですが、マドリードで要領よくおいしいものをいただくのは比較的簡単。なにしろここには“はしご”の文化があるのです。 どんなに食いしん坊でも、胃袋はたったひとつしかありません。食べられる回数も限られていますから、どのお店に行くか吟味するのは当たり前。が、マドリードではそんな心配はご無用。お店の看板メニューだけをいただきながら次々とお店を渡り歩く“はしご”のことを「タぺオ」といい、スペインでは広く浸透しています。お目当ての…続きを見る
マドリードの観光スポットガイド記事
- 観光地・名所(マドリード)2014/11/17
- スペインでの財布の持ち方アドバイス
- 観光地・名所(マドリード)2014/07/24
- 日本語のガイドツアーを利用してマドリードの旧市街を歩こう!
- 観光地・名所(マドリード)2014/01/09
- もらっておいて損はない、町のインフォメーションの地図をもっと活用しよう!
- 観光地・名所(マドリード)2010/02/16
- 優美で温雅なマドリッドの大聖堂を訪れよう。
マドリード旅行でぜひ訪れたい観光スポット
-
ラマンチャ(カンポ・デ・クリプターナ) マドリッドの南方の広大な赤茶けた大地ラマンチャは、アラビア語でM…続きを見る
-
クエンカ(宙吊りの家) クエンカの町は、フカル川とウエカル川によって周囲を刻まれた台地に…続きを見る
ソーシャルメディアアカウント
twitter
facebook
ソーシャルメディア公式アカウントについて