- サン・フェルミン祭
-
- 時期
- 7月上旬〜中旬
- 例年7月6日〜14日に実施
観光スポット「アビラ」の旅行情報
アビラ
グアダラマ山脈とグレドス山脈との間にある標高1100メートルを超える荒涼とした平地に、突然現れる城壁都市、アビラ。スペインの県都の中では一番高所にあり、冬は風が強く寒さが厳しい。この町を取り巻く城壁は、中世の要塞の完全な見本として貴重な存在で、高さ12メートルのこの壮大な壁の前に立つと、遠い過去の世界にタイムスリップしたかのような錯覚を覚えるほどに圧巻である。城壁の中は中世の都市が存在し、当地出身のカトリックの宗教家、聖女テレサの足跡も昔のまま数多く残されている。
現地ガイド発!マドリードの観光スポット最新情報
2018/01/09 観光地・名所
マーケットde食い倒れ マドリードに楽しすぎる施設続々
食の都でもあるマドリード。食べたいものを考えたら枚挙にいとまがないほど
魚介あり、肉あり、農産物あり、ワインあり、のくいしんぼ大国、スペイン。マドリードは全国のおいしいものが結集した、名実ともにまさに首都です。旅先でグルメはマストなお楽しみですが、マドリードで要領よくおいしいものをいただくのは比較的簡単。なにしろここには“はしご”の文化があるのです。 どんなに食いしん坊でも、胃袋はたったひとつしかありません。食べられる回数も限られていますから、どのお店に行くか吟味するのは当たり前。が、マドリードではそんな心配はご無用。お店の看板メニューだけをいただきながら次々とお店を渡り歩く“はしご”のことを「タぺオ」といい、スペインでは広く浸透しています。お目当ての…続きを見る
マドリードの観光スポットガイド記事
- 観光地・名所(マドリード)2014/11/17
- スペインでの財布の持ち方アドバイス
- 観光地・名所(マドリード)2014/07/24
- 日本語のガイドツアーを利用してマドリードの旧市街を歩こう!
- 観光地・名所(マドリード)2014/01/09
- もらっておいて損はない、町のインフォメーションの地図をもっと活用しよう!
- 観光地・名所(マドリード)2010/02/16
- 優美で温雅なマドリッドの大聖堂を訪れよう。
マドリード旅行でぜひ訪れたい観光スポット
-
ラマンチャ(カンポ・デ・クリプターナ) マドリッドの南方の広大な赤茶けた大地ラマンチャは、アラビア語でM…続きを見る
-
クエンカ(宙吊りの家) クエンカの町は、フカル川とウエカル川によって周囲を刻まれた台地に…続きを見る
ソーシャルメディアアカウント
twitter
facebook
ソーシャルメディア公式アカウントについて