- サン・フェルミン祭
-
- 時期
- 7月上旬〜中旬
- 例年7月6日〜14日に実施
観光スポット「プラド美術館」の旅行情報
プラド美術館
パリのルーブル、ロンドンのナショナル・ギャラリーと並ぶ、世界有数の美術館。18世紀にカルロス3世が計画し、1819年に王立美術館としてスタートした。スペイン王室が集めたコレクション数は、美術館では世界一。また、スペインを代表する画家、ゴヤの作品コレクションでも世界一である。ベラスケス、エル・グレコなどのスペイン画家はもちろん、カルロス1世とフェリーペ2世が愛好した、イタリア派の作品も多数ある。じっくり見て歩くと、1〜2日はたっぷりかかるので、時間に限りのある人は、ガイドブックなどで厳選して見に行こう。
現地ガイド発!マドリードの観光スポット最新情報
2018/01/09 観光地・名所
マーケットde食い倒れ マドリードに楽しすぎる施設続々
食の都でもあるマドリード。食べたいものを考えたら枚挙にいとまがないほど
魚介あり、肉あり、農産物あり、ワインあり、のくいしんぼ大国、スペイン。マドリードは全国のおいしいものが結集した、名実ともにまさに首都です。旅先でグルメはマストなお楽しみですが、マドリードで要領よくおいしいものをいただくのは比較的簡単。なにしろここには“はしご”の文化があるのです。 どんなに食いしん坊でも、胃袋はたったひとつしかありません。食べられる回数も限られていますから、どのお店に行くか吟味するのは当たり前。が、マドリードではそんな心配はご無用。お店の看板メニューだけをいただきながら次々とお店を渡り歩く“はしご”のことを「タぺオ」といい、スペインでは広く浸透しています。お目当ての…続きを見る
マドリードの観光スポットガイド記事
- 観光地・名所(マドリード)2014/11/17
- スペインでの財布の持ち方アドバイス
- 観光地・名所(マドリード)2014/07/24
- 日本語のガイドツアーを利用してマドリードの旧市街を歩こう!
- 観光地・名所(マドリード)2014/01/09
- もらっておいて損はない、町のインフォメーションの地図をもっと活用しよう!
- 観光地・名所(マドリード)2010/02/16
- 優美で温雅なマドリッドの大聖堂を訪れよう。
マドリード旅行でぜひ訪れたい観光スポット
-
ラマンチャ(カンポ・デ・クリプターナ) マドリッドの南方の広大な赤茶けた大地ラマンチャは、アラビア語でM…続きを見る
-
クエンカ(宙吊りの家) クエンカの町は、フカル川とウエカル川によって周囲を刻まれた台地に…続きを見る
ソーシャルメディアアカウント
twitter
facebook
ソーシャルメディア公式アカウントについて