世界遺産「ピレネー山脈のペルデュ山」の写真情報
ピレネー山脈のペルデュ山
2014/08/09のピレネー山脈のペルデュ山
1時間半ほどのハイキングで、ペルデュ山のガヴァルニー圏谷にやってきました。氷河によって削られてできた高さ1500メートルの切り立った岩壁が迫ってきます。前日の雨で水量の増した大滝がしぶきをあげて、すごい迫力です。
- ライター:吉田 久美子さん
- 撮影時間帯:昼
※記事は掲載日時点での情報であり変更されている可能性もあります。ご了承下さい。(掲載日:2015/04/03)
※旅行前には必ず、外務省の海外安全ホームページで訪問地の安全情報についてご確認ください。
※この記事はガイドレポーターの取材によって提供された主観に基づくものであり、記事は取材時時点の情報です。
提供情報の真実性、合法性、安全性などについては、ご自身の責任において事前に確認して利用してください。
エイビーマガジンについて
関連する写真はこちら
関連する現地情報&旅行に役立つナレッジ記事はこちら
-
ポーランド南部の山岳リゾート、…
ポーランド有数の山岳リゾート、ザコパネ。ポーランド南部のスロバキア国境にあるタトリ山地の中心となる町です。ポーランド第二の都市クラクフからはバスや鉄道で2〜3時間とあり、夏には避暑客が、冬にはスキー客でにぎわうところ。標高750mのザコパネの周辺には多くのハイキンググコースがありますが、今回はザコパ…
-
ポーランドの山岳リゾート、ザコ…
ポーランドではもっとも有名な山岳リゾート地がザコパネです。場所はスロバキアとの国境地帯のタトリ山地。ポーランド第二の都市クラクフからは鉄道とバスで2〜3時間ということもあり、夏は避暑客、冬はスキー客でにぎわう場所です。2019年の夏、私はこのザコパネに行ってきました。町は軽井沢のような感じで、観光客…
-
山に湖、動物との触れ合いにオー…
ウィーンやザルツブルグなど世界遺産の街が観光名所として知られるオーストリアですが、美しい自然もたくさんあります。そんなオーストリアの田舎を存分に楽しめる方法の1つがファームステイ。家族旅行や子連れ旅にもお勧め、リラックス出来て、街では感じられない魅力も楽しめる自然の中でのファームステイをしてみるのは…
-
ウクライナ西部の山岳リゾート、…
奇岩を探しながら山歩きが楽しめるDovbush Rocksは、ヤレムチェで観光客に人気のスポット。中心部から歩いて来られる距離にあります。入口付近には簡単なルートマップがあり、ぐるっと一周して戻って来られるように描いてありました。しかし実際に行ってみると…山の中なので、道などないようなもの。どこを歩…
-
紅葉が彩をそえる散策路でスウェ…
スウェーデンでは数週間まとめて夏休みをとり、忙しい日常を離れ思いっきりリフレッシュするひとが多い。普段できないことに時間を使っての気分転換は、長期のサマーホリデーだから可能であり、秋からの仕事などへの活力を充電する貴重な時間なのだ。
もちろん北欧の夏を求めてドイツなどからキャンピングカーで… -
アイルランドのイチオシ観光地!…
パート2からの続きです。ダイアモンド・ヒルの最長コースを進む場合、時間には十分注意してください。ダイアモンド・ヒルの標高は442mとさほど高くありませんが、当然周りに灯りはありませんので、必ず暗くなる前にビジターセンターまで戻ってください。また、できれば午前中にハイキングを終えるのが理想です。という…