スウェーデン旅行・スウェーデン観光徹底ガイド
スウェーデン旅行・観光の見どころ・観光情報
スウェーデンは、北ヨーロッパのスカンジナビア半島東側に位置する森と湖の国。北欧諸国の中で最も広い国土を持ち、その半分が森林に覆われ、湖の数は9万5100にものぼる。首都のストックホルムは、バルト海とメーラレン湖に接し、多くの群島に囲まれた美しい町。スウェーデン王国の王宮やドロットニングホルム宮殿、ノーベル賞晩餐会が開かれる市庁舎など見どころが多い。スウェーデンのラップランド地方はオーロラ観測に最高の立地で、冬季にはオーロラツアーもたくさん催行される。(2016年9月編集部調べ)
スウェーデンへ行くツアーを見る この国のツアー料金相場を見る
スウェーデンの最安値カレンダー
スウェーデン旅行・観光でぜひ訪れたい都市
スウェーデン旅行・観光の選び方
森と湖の国、ゆっくりと自然を満喫できるツアーを選びたい。冬にはオーロラツアーも
スウェーデンへのツアーは、ストックホルムに滞在するフリープランのものを中心に、北欧の各都市と組み合わせた周遊ツアーまで様々なプランがある。ツアー期間も短いもので5日から最長13日間までと幅広い。冬季にはスウェーデンやフィンランドでのオーロラ観測を観光のメインに組み込んだものや、優雅なバルト海クルーズを楽しめるプランもあるので、記念旅行やハネムーナーにおすすめだ。スウェーデンではスモーガスボードと呼ばれるビュッフェ形式で食べられるレストランがあり、旅行者にとっても便利。伝統料理も食べられる。(2016年9月編集部調べ)
スウェーデン観光のこだわりポイント
スウェーデンのグルメ・伝統料理
スウェーデンでは、味・サービスともにピカイチの高級レストランや、伝統料理が気軽に食べられるレストラン、カフェ、さらには市場など様々なグルメが楽しめる。特にストックホルムでは、ノーベル賞授賞式の晩餐会で出されるメニューと同じものが食べられるレストランがあり、一度は味わいたいと訪れる人も多い。気軽に食事をするなら、代表的な伝統料理であるスモーガスボードに挑戦してみよう。日本でいうビュッフェ形式のレストランのことで、前菜からメインの魚料理・肉料理、デザートなど、好きな料理を好きなだけ食べられるのが魅力。その他、ジャムを添えたミートボールやジャガイモのオーブン焼きなども有名。(2015年編集部調べ)
スウェーデンのショッピング情報
スウェーデンでショッピングをする際に忘れてはならないのは、やはり北欧ブランド。グスタフスベリやオレフォス、コスタ・ボダ、ロールストランドといったブランドの陶磁器、ガラス製品は日本でも人気がある。高価ではあるが、工場直売所やアウトレットに行けば、B級品を安く手に入れることも可能。ストックホルムでは、ファッションに敏感な若者が集まるセーデルマルム、高級老舗デパートが点在するストックホルム中央駅周辺など、人気の買い物スポットがたくさんあるので、是非訪れたい。(2015年編集部調べ)
スウェーデン航空券/空港・主要都市へのアクセス情報
スウェーデンに国際空港は数カ所あるが、アジアや北米からの長距離国際線が発着するのは首都ストックホルムのアーランダ空港が唯一の存在である。日本から空路スウェーデンに入る場合はまずストックホルムに降り立つといっていいだろう。以前は日本からの直行便も運航されていたが現在はない。日本からスウェーデンへは北欧、その他のヨーロッパの空港で乗り継ぐか、中東、あるいはアジアなら北京、バンコクからはストックホルム直行便が運航されている。
(※2012年1月時点。事実が変更している可能性がありますので事前にご確認下さい。)
ソーシャルメディアアカウント
twitter
facebook
ソーシャルメディア公式アカウントについて