出発エリアをに変更しました。
ミューレン ツアー
最終更新日:2019年10月24日 15時42分
合算
![]() |
22.74万円(3月) (目安)
旅行代金:20.30万円 燃油目安:2.44万円 |
---|---|
現地税
|
代金に含まない(旅行代金と共に支払い) |
空港
利用料 |
代金に含まない(旅行代金と共に支払い) |
出発地
|
成田発 |
?期間
|
8日間 |
宿泊
都市 |
1日目:チューリヒ(スイス)泊 2日目:グリンデルワルト(スイス)泊 3日目:ミューレン(スイス)泊 4日目:ツェルマット(スイス)泊 5日目:ツェルマット(スイス)泊 6日目:チューリヒ(スイス)泊 7日目:機中泊 8日目:帰国 【利用ホテル】 エクストラ、シュタインボック、ホテル・エーデルワイス、ホテル・アストリア |
?食事
回数 |
朝6回、昼0回、夜0回 |
こだわり
|
|
あと0.7万円で…
日本人の少ないアルプスの村でゆったり滞在☆ミューレン村&カ…
8日間
燃油合算23.44万円(目安)
あと0.5万円で…
ユングフラウ3山の展望が見事なかわいらしいミューレンと☆マ…
8日間
燃油合算23.24万円(目安)
あと0.06万円で…
氷河特急・ベルニナ特急&お花畑のアルプスの村・ミューレンへ…
10日間
燃油合算22.80万円(目安)
コースコード:EWA15-KL
●ユングフラウの絶景の広がるのどかな村・ミューレン
●観光客が少ない穴場スポット、朝日や夕陽に照らされるユングフラウ3山を満喫!
●一面のお花畑で知られるミューレンのハイキングコースへのアクセスもらくらく(花盛りの季節は6月-8月)
●マッターホルン観光の拠点 ツェルマット滞在
●スイス国鉄乗り放題の鉄道パス付き!
※ユングフラウ地方の登山列車・ロープウェイがほぼ乗り放題のユングフラウVIPパス3日券¥30,000にて承ります。(グリンデルワルド/ユングフラウヨッホの普通乗車券だけでも¥25,000ほどします。
※表示は下記の燃油サーチャージが含まれた燃油合算料金(旅行代金+燃油代金)です。
※金額に幅がある場合、それぞれ燃油金額と旅行代金を合計し、最小金額と最大金額を表示しています。
また、「目安」と表記のある場合は、最終確定金額を旅行会社までお問い合わせください。
※空港税などの諸税は含まれていませんので下記の諸税も合わせてご確認ください。
※下記に表示されている旅行代金は、大人1名分の旅行代金となります。
下記、空港税などの諸税もあわせてご確認ください。
ご希望の出発日・旅行代金をクリックしてください。問合せフォーム入力画面に移動します。
最終更新日:2019年10月24日 15時42分
燃油
![]() サーチャージ |
【2019年10月19日 〜 2020年9月30日】 大人 : 24,400円(9/9現在目安) 燃油サーチャージ・キャンセル料について |
---|---|
現地出入国に 関する費用
|
代金に含まない(旅行代金と共に支払い) |
国内出国
空港利用料 |
代金に含まない(旅行代金と共に支払い)
空港施設使用料(PSFC)/ 旅客保安サービス(PSSC)について |
子供・
幼児料金 |
|
他に発生する
可能性のある費用 |
・渡航手続諸費用(印紙代、証紙代、査証料、渡航手続取扱料金など) ・国際観光旅客税(出国税) ・現地宿泊税など ・追加飲食代、電話代、クリーニング代など、個人的性質の諸費用 ※旅行会社から渡される「取引条件説明書面」を契約前に必ずご確認ください。 |
旅行前には必ず、外務省の海外安全ホームページで訪問地の安全情報についてご確認ください。
日程 | 観光内容 | 宿泊ホテル・宿泊地 |
---|---|---|
1日目 | 11:00〜15:00:東京(成田)<飛行機>(乗継ぎ)<飛行機> 夜:<飛行機>チューリッヒ | エクストラ(チューリヒ) |
2日目 | 午前:チューリッヒ<列車>インターラーケン・オスト<列車>グリンデルワルト 着後、御自身でホテルへ | シュタインボック(グリンデルワルト) |
3日目 | 午前:グリンデルワルト<列車>ツヴァイリッチーネン<列車>ラウターブルンネン<列車>ミューレン 午後:フリータイム ※この日の移動は列車パスを使わずに移動をお願いします。 ※途中、クライネシャイデックを経由して標高3,573mのユングフラウヨッホ展望台の観光も可能です。 アイガー、メンヒ、ユングフラウの3山が一望できる標高1,638mのアルプスの村、ミューレンに宿泊します。 グリンデルワルトと比べ観光客が少なく、車もシャットアウトしているため、静かな環境が何よりの魅力です。映画のロケ地としても使われたアルプスの展望台シルトホルンや3山のピークを一望できるアルメントフーベルなど、絶好のハイキングコースも豊富なミューレンにて爽やかな休日をお過ごしください。 | ホテル・エーデルワイス(ミューレン) |
4日目 | 午前:フリータイム ※ミューレンを起点にハイキングをお楽しみください。 午後:ミューレン<列車>ラウターブルンネン<列車>インターラーケン・オスト<列車>ブリーク<列車>ツェルマット | ホテル・アストリア(ツェルマット) |
5日目 | 終日:フリータイム スイス一の展望台といわれるゴルナーグラード(標高3,089m)などを訪れたり、各自にてツェルマットの滞在をお楽しみ下さい。 | ホテル・アストリア(ツェルマット) |
6日目 | 午前:フリータイム 午後:ツェルマット<列車>(約3.5時間)<列車>チューリッヒ | エクストラ(チューリヒ) |
7日目 | 午前:チューリッヒ<飛行機>(乗継ぎ)<飛行機> | 機中泊 |
8日目 | 08:00〜13:00:<飛行機>東京(成田) |
一室
利用人数 |
2名 |
?一人一室
|
可(要追加代金) |
---|---|---|---|
航空会社
|
KLMオランダ航空 指定 | ||
?日本発時間
|
お問合せください | ||
?現地発時間
|
お問合せください | ||
?食事
回数 |
朝6回、昼0回、夜0回 | ||
利用ホテル・ グレード
|
エクストラ(チューリヒ)◇シュタインボック(グリンデルワルト)◇ホテル・エーデルワイス(ミューレン)◇ホテル・アストリア(ツェルマット) | ||
添乗員
|
なし | ||
最少催行人数 催行条件
|
1名 | ||
?オプションなど
|
1人参加追加代金48,000円 | ||
?注意事項
|
※空港・駅〜ホテル間への移動は各自負担となります。 ※乗継地でのご搭乗手続きはお客様自身で行っていただきます。 ※スイスフレックスパス2等3日券が含まれています。ロープウェイ・登山列車などの山岳交通機関は実費となります。 ※天候により、アルプスの山が見えないこともあります。 ※ホテルの営業の関係で、冬期はツアーを設定していません。 ※減延泊して日本着が土・日になる場合、5,000円UPとなります。 ※減延泊して現地発が5/8・9、9/25・26の利用の場合、10,000円UPとなります。 ※減延泊して現地発が5/4・5の利用の場合、20,000円UPとなります。 |
「エイビーロードで見ました」コースコード:EWA15-KL
とお伝えいただくとスムーズです。![]() |
おひとり様でも辺境・最果てどこまでも アレンジ自由自在 世界150カ国以上のツアーからあなたにぴったりな旅をお探しします★ |
【問合せ先電話番号】 東京:03−3259−1511 大阪:06−6292−1511 【営業時間】 平日 10:00〜18:00 土曜 10:00〜16:30(来店は要予約) 日・祝日は休み |
〒101-0051 東京都千代田区神田神保町1-13 CONVEX神保町8F 観光庁長官登録旅行業第1606号 一般社団法人日本旅行業協会正会員 |
ミューレン ツアー 詳細情報|エイビーロード
お花畑で知られるかわいいアルプスの村・ミューレン☆グリンデルワルトから足をのばして絶景の穴場の村へ☆定番のツェルマット&グリンデルワルトにも宿泊の情報をご紹介。成田発、ミューレン/スイス行きのツアーです。
日本最大級のリクルートの海外旅行・海外ツアー検索サイトエイビーロードでご希望のツアーをお探し下さい。
ミューレンの風景 | アルメントフーベル〜ミューレン ハイキング | フィルスト〜バッハアルプゼー のハイキング |
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
H.アイガー(ミューレン) | これぞスイス!車シャットアウトのミューレン村でのんびりバカンス! ラウターブルンネンからロープウェイとのどかな登山列車を乗り継いで辿り着くのは、スイスでも指折りの絶景スポットであるミューレン村。アイガーやメンヒ、ユングフラウが目の前に聳えるこの村には、カラフルな花やスイス国旗が飾られた木組みの家が立ち並び、スイスを絵に描いたような可愛らしい風景が広がります。グリンデルワルトなどの人気観光地とは違い、車も走らず観光客が少なめであることが、この村を静かで落ち着いた雰囲気にしています。村の中心から出ているロープウェイに乗れば、映画『007』のロケ地ともなったシルトホルンの展望台で360度の大パノラマが堪能できます。ハイキングも楽しみです。 |
|
![]() |
||
展望台施設/アレッチ氷河とユングフラウ | ここに行かずしてどこへ行く!?トップ・オブ・ヨーロッパこそユングフラウヨッホ! 約100年前に開通したユングフラウ鉄道で、ヨーロッパ最高地点のユングフラウヨッホ駅(3454m)へ。富士山に匹敵する高度に鉄道で行けてしまう感動。隣接された複合施設トップ・オブ・ヨーロッパのスフィンクス展望台からは、世界自然遺産の名峰アイガー、ユングフラウ、メンヒすべてが連なるベルナーアルプスの三名山とアルプス最大・最長のアレッチ氷河を含むエリアを一望できるのです。その他にも地下20mの氷河の中につくられたアイスパレス、万年雪が楽しめるプラトー展望台、100周年を記念して作られたアルパイン・センセーションなど、圧倒的な高度と景観、エンターテイメント性は訪れる人々を魅了して止みません。 |
|
![]() |
||
リッフェルゼーとマッターホルン (マッターホルン) | ツェルマットではマッターホルンを満喫 スイスのアルペンリゾートの中でも人気の高いツェルマット。ここでは町中の便利なホテルをお取りします。滞在中のフリー時には、日帰りで登山列車に乗って標高3300mのゴルナーグラード展望台へ上るのがお薦め。マッターホルンだけでなくモンテローザやブライトホルンなどの山並みと氷河が360°の大パノラマで迫ります。愛らしいセントバーナード犬たちとの記念写真も楽しみです。また列車の途中駅リッフェルベルクは、目の前にマッターホルンの壮麗な姿が聳えて見える最高のポイントです。ツェルマットからケーブルカーでスネガの展望台に上るのも一興です。 |
|
![]() |
||
フィルスト〜バッハアルブセーのハイキング | アイガーの麓の街グリンデルワルトで、美しく険しい山々と、ハイキングを満喫! 世界中から観光客の集まる小さな街グリンデルワルト。多くの観光客の目的はもちろんユングフラウヨッホです。アイガーの中を通る登山鉄道で、標高3454mの鉄道駅まで上がると、目の前にはヨーロッパ最長のアレッチ氷河と、美しい風景が広がります。ここでは氷河の中を歩く体験もできます。またグリンデルワルトからは多くのトレイルがのびています。美しい山々に四方を囲まれた中でのハイキングは、ここでしかできない貴重な体験です。鉄道に乗ったり、ロープウェイを利用したり、それぞれの楽しみ方で計画を立ててみたいものです。 |
|
![]() |
||