チューリヒショッピング・お土産ガイド
チューリヒのショッピング情報
市内の目抜き通り、バーンホッフ通り。ブティックやカフェ、レストランなどがあり、散策しながらショッピングが楽しめるエリアだ。1836年にオープンした老舗のお菓子屋さん店シュプルングリ。歴史あるレシピを今に伝え、多くのファンに愛されてきた。チョコレートはもちろんだが、色とりどりのルクセンブルゲリ(マカロンのイメージでしょうか?)は見た目もキュートでお土産にぴったり。Glatt(グラット)は大型ショッピングモールとしては売り上げもトップクラス。チューリッヒ市内から10kmほど、車なら15分ほどのところにある。デパートのGlobus(グローブス)デパートは婦人、紳士、子ども服から香水、グルメ、ワインなど多彩な品ぞろえだ。(2015年編集部調べ)
チューリヒの特産品・ブランド
スーパーマーケットのMIGROS(ミグロス)はファンシーではないけれど実質的なスイスの板チョコレート各種がお手ごろ価格。また、ドライフルーツ、スープやソースの粉末、お手軽なロスティのパックなどスイスの家庭の味を調達することができる。さて、トラックの帆布を再生活用したかばんといえば、フライターグ。世界に販売店があるけれど、メインショップをここチューリッヒ中央駅ほど近くに構えている。材料にリサイクルしたものを使っているのでふたつとして同じ品はないそう。メッセンジャーバックで190スイスフランほど。
チューリヒの市場・免税店・お買い物スポット
観光に忙しくてお土産まで手が回らなかったとあせっている方へ、空港は土産を調達することのできる最終スポットだ。お菓子の老舗で美味しいマカロンでも有名なシュプルングリも出店しているそう。特産品のスイスアーミーナイフ。ものによっては出発ゲート周辺で買っても機内に持ち込むことが可能なケースもあるそうなので、要チェックだ。町でのショッピングは専門店から多様な商品が集まるデパートまでそろっているので、目的に応じてチョイスしよう。
現地ガイド発!チューリヒのショッピング・お土産最新情報
2019/02/22 ショッピング
きらめく高級ジュエリーにうっとり! 時計宝飾の老舗「Tuerler」は、まるで小さい美術館
Tuerlerのオリジナルデザインの宝石 右上の指輪は、大きなトルマリンがローズゴールド、ホワイトゴールド、ブリリアンカットのダイヤモンドの土台に際立ちます(約440万円)
チューリヒの駅通り(Bahnhofstrasse)にはデパートや高級ブティックが建ち並びますが、この華やかな大通りから一歩入ったエリアでも、たくさんの素敵なお店を見つけることができます。2018年9月にオープンした宝飾店「Tuerler」も、その1つ。こんなところにお店があるの!という場所に隠れています。Tuerlerは「20万円ほどのダイヤモンドリングがお手頃のカテゴリーに入る」といえば、どんな商品を扱っているかが想像できるように、とても高級なジュエリーばかりを販売しています。日本も含めて世界中から集めた宝石をもとに同店の宝飾デザイナーがデザインを描き、同店の職人が制作しています。指輪もネッ…続きを見る
チューリヒのショッピング・お土産ガイド記事
- ショッピング(チューリヒ)2018/02/01
- リンツのイースター「金色ウサギ」チョコは地元でも人気 ロジャー・フェデラーは2018年もリンツを応援
- ショッピング(チューリヒ)2017/12/25
- 観光客にも人気 ! スイス生まれのシリアル「ミューズリー」のお店マイ・ミューズリー
- ショッピング(チューリヒ)2016/11/28
- 見るだけでも楽しい!お国柄も垣間見えるスイスの各都市、村で行われるマーケット
- ショッピング(チューリヒ)2015/07/17
- チューリッヒ最大のフリーマーケット
ソーシャルメディアアカウント
twitter
facebook
ソーシャルメディア公式アカウントについて