出発エリアをに変更しました。
キエフ ツアー
最終更新日:2021年 1月 5日 15時50分
合算
![]() |
17.50〜18.00万円(3月) (目安)
旅行代金:16.90万円〜17.40万円 燃油目安:0.60万円 |
---|---|
現地税
|
代金に含まない(旅行代金と共に支払い) |
空港
利用料 |
代金に含まない(旅行代金と共に支払い) |
出発地
|
羽田発 |
?期間
|
7日間 |
宿泊
都市 |
1日目:機中泊 2日目:キエフ(ウクライナ)泊 3日目:キエフ(ウクライナ)泊 4日目:ミンスク(ベラルーシ)泊 5日目:ミンスク(ベラルーシ)泊 6日目:機中泊 7日目:帰国 【利用ホテル】 ツーリスト、ベラルーシ・ホテル |
?食事
回数 |
朝4回、昼0回、夜0回 |
こだわり
|
|
あと6.9万円で…
謎の未承認国家も訪問 沿ドニエストル共和国とウクライナ・ウ…
8日間
燃油合算24.40〜24.70万円(目安)
あと2.5万円で…
【羽田発着】ポーランドに行くなら、お隣のウクライナへも!!…
9日間
燃油合算20.00〜21.00万円(目安)
あと1.4万円で…
【羽田発着】ウクライナ&ポーランド2国周遊紀行☆現代史を旅…
8日間
燃油合算18.90〜19.90万円(目安)
コースコード:KU035
●ウクライナとベラルーシ 未知なる2国を周遊
●各地とも安心の送迎付
●スターアライアンス・ターキッシュエアラインズ利用
●ウクライナの首都・世界遺産のキエフ2連泊
●チェルノブイリ1日ツアーのオプショナルツアー有
●キエフ市内にあるチェルノブイリ博物館のツアー有
●ベラルーシの首都・ミンスクに2連泊
●事前座席指定、無料にて承ります!!
※予約時に通路側・窓側などご希望をお知らせください。座席指定ができる枠に空席がある場合のみとなります(3週間前頃に決定します)。また機材変更や航空会社の諸事情により、席の指定が無効になることがございます。予めご了承ください。
※表示は下記の燃油サーチャージが含まれた燃油合算料金(旅行代金+燃油代金)です。
※金額に幅がある場合、それぞれ燃油金額と旅行代金を合計し、最小金額と最大金額を表示しています。
また、「目安」と表記のある場合は、最終確定金額を旅行会社までお問い合わせください。
※空港税などの諸税は含まれていませんので下記の諸税も合わせてご確認ください。
※下記に表示されている旅行代金は、大人1名分の旅行代金となります。
下記、空港税などの諸税もあわせてご確認ください。
ご希望の出発日・旅行代金をクリックしてください。問合せフォーム入力画面に移動します。
最終更新日:2021年 1月 5日 15時50分
燃油
![]() サーチャージ |
【2021年1月1日 〜 2021年10月31日】 大人 : 6,000円(1/1現在目安) 燃油サーチャージ・キャンセル料について |
---|---|
現地出入国に 関する費用
|
代金に含まない(旅行代金と共に支払い) |
国内出国
空港利用料 |
代金に含まない(旅行代金と共に支払い)
空港施設使用料(PSFC)/ 旅客保安サービス(PSSC)について |
子供・
幼児料金 |
|
他に発生する
可能性のある費用 |
・渡航手続諸費用(印紙代、証紙代、査証料、渡航手続取扱料金など) ・国際観光旅客税(出国税) ・現地宿泊税など ・追加飲食代、電話代、クリーニング代など、個人的性質の諸費用 ※旅行会社から渡される「取引条件説明書面」を契約前に必ずご確認ください。 |
旅行前には必ず、外務省の海外安全ホームページで訪問地の安全情報についてご確認ください。
日程 | 観光内容 | 宿泊ホテル・宿泊地 |
---|---|---|
1日目 | 21:00〜23:30:羽田<飛行機>(乗継ぎ)<飛行機> | 機中泊 |
2日目 | 午前:<飛行機>キエフ 到着後、現地ドライバーの出迎えを受けてホテルへお送りいたします。 午後:フリータイム | ツーリスト(キエフ) |
3日目 | 終日:フリータイム ★オプショナルツアー・キエフ ◎キエフ市内半日観光〈英語ガイド〉 お1人様 17,500円〜〈2名以上参加〉 お1人様 30,000円〜〈1名参加〉 ソフィア大聖堂、黄金の門、聖ミハイルの黄金のドーム修道院、中央市場 ◎日本語ガイドがご案内するキエフ市内半日観光 お1人様 28,000円〜〈2名以上参加〉 お1人様 47,000円〜〈1名参加〉 ◎チェルノブイリ1日ツアー〈英語ガイド〉 お1人様 76,000円〜〈2名以上参加〉 お1人様 135,000円〜〈1名参加〉 キエフから車で2時間(約130km)、チェルノブイリを訪問します。ゴーストタウン「プリピチャ市」や原子力発電所、チェルノブイリ市内を見学します。 | ツーリスト(キエフ) |
4日目 | 現地ドライバーが空港へお送りいたします。 午前:キエフ<飛行機>ミンスク 到着後、現地ドライバーの出迎えを受けてホテルへお送りいたします。 フリータイム | ベラルーシ・ホテル(ミンスク) |
5日目 | 終日:フリータイム 〔オプショナルツアー〕 ◎2つの世界遺産・ニャースヴィシュ宮殿とミール城観光 | ベラルーシ・ホテル(ミンスク) |
6日目 | 出発までフリータイム また、フリータイム中に市内にある大祖国戦争史博物館に行くのもおすすめです。ミンスクは第2次世界大戦中に4人にひとりが犠牲になったといわれています。この博物館はその歴史を伝えています。また、当時ミンスクにはアウシュビッツなどに次ぐ第3のナチス・ドイツの強制収容所があり、その資料も展示されています。 現地ドライバーが空港へお送りいたします。 夕刻:ミンスク<飛行機>(乗継ぎ)<飛行機> | 機中泊 |
7日目 | 18:00〜19:30:<飛行機>羽田 |
一室
利用人数 |
2名 |
?一人一室
|
可(要追加代金) |
---|---|---|---|
?航空会社
|
ターキッシュ エアラインズ 指定満足度: 3.98 / 5 エイビーロードエアライン満足度調査2020 ターキッシュ エアラインズ 総合満足度 3.98 / 5 機内サービス 3.99 / 5 エンターテイメント 3.70 / 5 機内・設備 3.91 / 5 機内食 3.99 / 5 空港接客サービス 3.93 / 5 |
||
?日本発時間
|
夜発(19:00〜3:59) | ||
?現地発時間
|
お問合せください | ||
?食事
回数 |
朝4回、昼0回、夜0回 | ||
利用ホテル・ グレード
|
ツーリスト(キエフ)◇ベラルーシ・ホテル(ミンスク) | ||
添乗員
|
なし、現地係員 | ||
最少催行人数 催行条件
|
1名 | ||
?オプションなど
|
1人参加追加代金69,000円 | ||
?注意事項
|
※乗継地でのご搭乗手続きはお客様自身で行っていただきます。 ※ミンスク、キエフでの送迎は、ドライバーのみとなります。簡単な英語しか理解しないことがあります。 ※減延泊して日本着が土・日になる場合、¥5,000UPとなります。 ※減延泊して日本着が8/8・9になる場合、¥20,000UPとなります。 ※減延泊して日本着が5/4・5、8/14・15になる場合、¥30,000UPとなります。 |
「エイビーロードで見ました」コースコード:KU035
とお伝えいただくとスムーズです。![]() |
おひとり様でも辺境・最果てどこまでも アレンジ自由自在 世界150カ国以上のツアーからあなたにぴったりな旅をお探しします★ |
【問合せ先電話番号】 東京:03−3259−1511 大阪:06−6292−1511 当面の間は、 平日の営業時間を10:00〜16:00、 土曜日は臨時休業とさせて頂きます。 (大阪支社は一時休業いたしております) |
〒101-0051 東京都千代田区神田神保町1-13 CONVEX神保町8F 観光庁長官登録旅行業第1606号 一般社団法人日本旅行業協会正会員 |
キエフ ツアー 詳細情報|エイビーロード
【羽田発着】世界遺産の美しい町並がある国ウクライナと森と湖の国ベラルーシ 旧ソ連2国周遊☆スターアライアンス・ターキッシュエアラインズ利用 7日間<朝食付き>の情報をご紹介。羽田発、キエフ/ウクライナ行きのツアーです。
日本最大級のリクルートの海外旅行・海外ツアー検索サイトエイビーロードでご希望のツアーをお探し下さい。
ベラルーシホテルの展望台より | ナザレージナスツィ広場 レーニン像(ミンスク | ペチェールスカ大修道院(キエフ) |
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
十月広場(ミンスク) | ウクライナとベラルーシの2国をコンパクトに周遊。古都キエフでフリータイム充実 ドニエプル河の古都、ウクライナの首都キエフ。世界遺産に指定された情緒満点の見どころが盛りだくさんです。壮麗かつスケールの大きいペチェルスカヤ大修道院や美しい聖ソフィア大聖堂をはじめ、町中に見どころが数多く存在し、訪れる観光客を魅了しています。かたやベラルーシの首都ミンスクは、公園の緑が溢れゆったりとした町中に、教会や聖堂、博物館や記念碑が点在しています。ミンスクの北西約90キロに位置する16世紀のお城が有名なミール城です。森と湖の国ベラルーシにふさわしいのどかな自然と調和した中世の城は世界遺産に指定されています。 |
|
![]() |
||
大祖国戦争史国立博物館(ミンスク) | 不思議の国 ベラルーシへようこそ! ベラルーシは親ロシア外交をとり、ヨーロッパ諸国からは欧州最後の独裁国家と揶揄されていますが、近年観光業にも力を入れるためビザを廃止し、他国にも門戸を開き始めています。第2次世界大戦、ミンスクの街はほぼ壊滅状態で後に復興された街並みは旧ソ連風の巨大建造物が並んでいて「ロシア以上にロシア風」なのですが、その一方で近代的で近未来的な建築物や高層ビル、はたまた伝統的な教会などが入り交じり、独特の雰囲気の街並みなのです。人々はフレンドリーでオープン、お隣のロシア人とは全く違うのもびっくりです。このように「ロシア風なのにロシアとは違うところ」がユニークなので、あなたの目でそれを感じ取ってみてください。 |
|
![]() |
||
ミール城(ミンスク近郊) | 美しきミール城、実は難攻不落の要塞! ベラルーシの首都ミンスクから約90km北西に位置する世界遺産のミール城。16世紀初頭にユーリー・イリイニチ公によって建造されたのが始まりで、城の所有者が何度か変わり、16世紀末には完成。石造りの城は外壁が独特の漆喰による装飾が施され、ユニークな外観となっています。城の四隅には壮麗な塔が立ち、3階建ての宮殿に40室もの部屋があります。宮殿と東側の塔はルネッサンス様式であり、それ以外はゴシック様式で建てられています。周りを取り囲む濠や城壁が後に建てられて、外敵から身を守る難攻不落の要塞としての役割も果たした歴史があるのです。戦火で被害を受けたものの、修復され、世界遺産として今なお美しい姿を見せています。 |
|
![]() |
||
聖ミハイルの黄金ドーム修道院(キエフ) | 大聖堂や修道院が見ごたえあるキエフの町 ウクライナの首都キエフは、人口300万を越える大都会ですが、1500年以上の歴史を誇る古都でもあり、町中には歴史的な見どころがたくさんあります。1037年に建てられたキエフで最古の教会であるソフィア大聖堂は、白壁とモスグリーンと金の織り成す外観が壮麗なことで知られ、26mの高さがある大聖堂の門である鐘楼も優美で素晴らしいもの。ほかにも深い森の中にどっしりと佇むロシア正教のペチェールスカ大修道院や、黄金ドーム修道院として目を引く美しさの聖ミハイル聖堂、ウラジーミル聖堂やアンドレイ教会など、さすがに世界遺産に指定されているだけのことはある感動的な建築群にため息が出るはずです。 |
|
![]() |
||