世界遺産「キエフ:聖ソフィア聖堂と関連修道院群、キエフ・ペチェルスカヤ大修道院」の写真情報
キエフ:聖ソフィア聖堂と関連修道院群、キエフ・ペチェルスカヤ大修道院
2006/12/03のキエフ:聖ソフィア聖堂と関連修道院群、キエフ・ペチェルスカヤ大修道院
ウクライナの首都キエフにある聖ソフィア大聖堂は、11世紀創建というウクライナ最古の教会のひとつ。聖堂の内部はモザイクやフレスコ画で埋め尽くされている。
- ライター:前原利行さん
- 撮影時間帯:朝
※記事は掲載日時点での情報であり変更されている可能性もあります。ご了承下さい。(掲載日:2015/09/19)
※旅行前には必ず、外務省の海外安全ホームページで訪問地の安全情報についてご確認ください。
※この記事はガイドレポーターの取材によって提供された主観に基づくものであり、記事は取材時時点の情報です。
提供情報の真実性、合法性、安全性などについては、ご自身の責任において事前に確認して利用してください。
エイビーマガジンについて
関連する写真はこちら
関連する現地情報&旅行に役立つナレッジ記事はこちら
-
チェコの世界遺産/クトナー・ホ…
チェコには現在14件の世界遺産がありますが、首都プラハから鉄道で約1時間と簡単に日帰り観光ができるのが「クトナー・ホラの聖バルバラ教会とセドレツの聖母マリア大聖堂のある歴史都市」です。その名称からわかるように、この世界遺産は2つの場所に分かれています。今回はそのうち、クトナー・ホラ旧市街にある聖バル…
-
メキシコの世界遺産/有名ではな…
メキシコというと危なそうなイメージを持っている人もいると思いますが、メキシコシティなどの大都市や、麻薬ギャングの抗争が起きているような都市以外は、たいていのどかなものです。人口がそこそこの中都市でも、町の中心部に限って言えば安全で、夜、食事をしに行くのにハラハラするということもありません(その点、中…
-
リピーターさん向けセレクト! …
ポーランドは、まだまだ日本人にとってメジャーな旅行先とはいえないかもしれません。けれども、観光資源たっぷりなこの国は一度行ったらきっとリピートしたくなる人が多いはず。今回は、そんなポーランド・リピーターさんにぴったりな観光地をご紹介します。世界遺産となっている代表的な観光地をひととおり回ったあなた、…
-
世界遺産の町ザルツブルク。音楽…
ザルツブルクといえばモーツァルト生誕の地ということで有名ですが、20世紀を代表する指揮者ヘルベルト・フォン・カラヤンの出身地でもあります。オーストリアでは首都ウィーンと並んで音楽都市として栄え、今でも市内のモーツァルテウム音楽大学には世界中から若い音楽家たちが集まっています。また、岩塩の交易により紀…
-
スペイン風の古い街並みをのんび…
マニラの「イントラムロス」は、スペイン植民地時代にスペイン総督がパシッグ川沿いに城壁を築き、そこで統治したという城壁都市。約400年経った今も当時の面影を残す古い街並みが残っています。埃っぽくて騒々しいというイメージのマニラですが、このエリアはまるで異空間に飛び込んだような気分になるほど。ここで貴重…
-
スロバキアの世界遺産/スロバキ…
中欧の国、スロバキアには7つの世界遺産がありますが、その多くは国土の西端にある首都ブラチスラバから離れた、スロバキア中部から東部にかけての地域にあります。今回紹介するのは、その中でも最も北東部にあるバルデヨフです。この町があるのは、スロバキア第三の都市プレショフの北約30kmで、ここまで来るとポーラ…