「アンサンブル」に関連する現地ガイド記事
アンサンブルに関する現地ガイド記事を集めました。アンサンブルの情報やイベント情報や今話題のグルメ、旬のおすすめ情報など季節ごとに現地での楽しみ方をご紹介します。あわせて気になる海外ツアーもご紹介!
注目度上昇中!メキシコワインを先取り
[2015/03/06] 宮谷千英
白のサーヴィニヨン・ブランは、リンゴの風味を出したい時は若いブドウを、桃の風味を出したい時はもう少し成熟させてからから作るらしい。赤のEnsemble(アンサンブル)は2種類ともバーベラ・カベルネ・メロー・ペティシラー・ジンファンデルから。Arenalは砂っぽい土で育てられ軽くてフルーティー、Colinaは粘土っぽい土で育てられていて複雑でスパイシーな赤だ。メキシコワインに惚れ込んで225種類以上飲んだという人のトップ10にも、他のメキシコトップ10にも入っているのはArenal。「量より質」と… 続きを読む
- エンセナーダへ行くツアーを見る
- 東京発エンセナーダツアー
- 大阪発エンセナーダツアー
- 名古屋発エンセナーダツアー
最高の演出家は冬の空 ”ドナウの真珠”ブタペストでディナー・クルーズ
[2009/12/25] ケイ
コースの北端はマルギット島、南の端はペテフィー橋までで、ブダペストの夜景が美しいのはこの区間である。船には日替わりでバンドが入り、ギターアンサンブルだったりヴォーカルだったりするがいずれもスタンダードジャズのスローな曲が多い。ムードミュージックに誘われて、食事を済ませたカップルたちは踊り始める。ガラスですっぽり覆われた船内は真冬でも暖房が効いていて半袖でも丁度良いくらい。このディナー・クルーズはもちろん夏場も運行しているが、日が暮れるのが早い冬場が断然お勧めだ。 続きを読む
- ブダペストへ行くツアーを見る
- 東京発ブダペストツアー
- 大阪発ブダペストツアー
- 名古屋発ブダペストツアー
移動式巨大遊牧系住居がギャラリーに?
[2009/07/23] 山本ちかだるま
ポーランド人がオーナーであるこのギャラリーは、エキゾチックなモンゴルを愛する外国人ならではの粋な演出の数々が施されています。夕方5時からの民謡アンサンブルによる無料ミニライブもそのひとつ。「アルタイ賛歌」などモンゴルを代表する民謡の名曲を約30分にわたって演奏しています。世界無形文化遺産に登録された「馬頭琴」の音色も芸術作品に囲まれて聴くと、一際、深みをまし、草原にいるようなゆったりとした気分になれます。まさに癒し系のモンゴルオリジナルなギャラリー。開催は9月末までの予定。 続きを読む
- ウランバートルへ行くツアーを見る
- 東京発ウランバートルツアー
- 大阪発ウランバートルツアー
- 名古屋発ウランバートルツアー
大統領就任式で着用した“ファーストレディのアンサンブル”をNYで展示
[2009/07/16] ゆずれもん
今年1月20日アメリカ合衆国、バラク・オバマ新大統領就任式の一連のニュースは、皆さんの記憶にも深く残っているのではないでしょうか。ミーハー魂の私なんぞはファーストレディ・ミシェル夫人と、二人の娘たちのファッションにも大きく注目していました! 特に話題が大きかったのは、ファーストレディとして初披露となる大統領就任式で、ミシェル夫人がお召しになっていたアンサンブル。ゴールドカラーのドレスとコートはとてもお似合いでしたよね。現在、その実物アンサンブルがニューヨークで展示されています。 続きを読む
- ニューヨークへ行くツアーを見る
- 東京発ニューヨークツアー
- 大阪発ニューヨークツアー
- 名古屋発ニューヨークツアー
あの世界的な音楽家も御用達の工房で馬頭琴を習おう!
[2009/07/14] 山本ちかだるま
バヤル&ブラザーズワークショップ社は、馬頭琴奏者でもあるバヤルサイハン氏と馬頭琴職人としての技を極めたバヤルスレン兄弟を中心にした工房「モリンホーリン・オルラン」、馬頭琴アンサンブル、馬頭琴教室を切り盛りしています。ひとつひとつが手作りのオーダーメイド。 そして、購入した楽器がちゃんと弾けるように基礎指導も懇切丁寧にしてくれます。馬頭琴製造の工程ひとつひとつを見学し、生演奏をきき、そして、約1時間の基礎レッスンが体験できるコースもあります。 続きを読む
- ウランバートルへ行くツアーを見る
- 東京発ウランバートルツアー
- 大阪発ウランバートルツアー
- 名古屋発ウランバートルツアー
人気の国・都市から海外旅行・ツアーを探す
このページでは海外旅行情報 エイビーロードに掲載されている「 アンサンブル」に関する現地ガイド記事を掲載しています。
海外旅行情報 エイビーロードは日本最大級の海外旅行検索・比較サイトです。