「カンボジア、買い物」に関連する現地ガイド記事
カンボジア、買い物に関する現地ガイド記事を集めました。カンボジア、買い物の情報やイベント情報や今話題のグルメ、旬のおすすめ情報など季節ごとに現地での楽しみ方をご紹介します。あわせて気になる海外ツアーもご紹介!
どれも一皿約35円から 「ボンアエムクマエ」でカンボジアのデザートを味わい尽くそう
[2009/11/11] 井伊 誠
カンボジアのガイドブックを開いてみると、色とりどりの南国らしいさまざまなデザートが紹介されています。ところが「カンボジア料理と一緒に味わってみたいな」と思って、カンボジア料理のレストランに行っても、こうしたデザートはほとんどメニューにありません。それもそのはず。理由は不明ですが、カンボジアのレストランには甘味はほとんどなく、ガイドブックで紹介されているようなデザートは、デザート専門のお店や屋台で食べるものなのです。そんなデザートが食べられるお店をひとつご紹介しましょう。 続きを読む
- プノンペンへ行くツアーを見る
- 東京発プノンペンツアー
- 大阪発プノンペンツアー
- 名古屋発プノンペンツアー
アンコール時代から続くカンボジアの伝統工芸 漆器と銀器をお土産に
[2009/09/10] 井伊 誠
カンボジアのすぐれた伝統工芸のひとつとして知られる銀細工。その歴史は少なくとも500年前にさかのぼるとされ、伝統行事や王宮内の儀式などのなかで用いられてきたことから、長くその生産は王家によって支えらてきたと言われています。銀細工にはさまざまな種類があり、彫刻される模様もカンボジアの果物や十二支、植物文様、宗教的なシンボルなど多様で、なかでも十二支を象ったものはかわいらしく、買い物心をくすぐる一品です。 続きを読む
- プノンペンへ行くツアーを見る
- 東京発プノンペンツアー
- 大阪発プノンペンツアー
- 名古屋発プノンペンツアー
東南アジア最大級の湖トンレサップで水上集落を訪れるクルーズを楽しもう
[2009/06/08] 井伊 誠
カンボジアのほぼ中央に位置するトンレサップ湖は東南アジア最大級の湖。この湖では、ボートを借りてのクルージングが人気です。トンレサップ湖は、雨季になってメコン川の水が流れ込むようになると、湖の面積がなんと乾季の3倍以上に膨張することから、伸縮する湖とも呼ばれています。この大自然の力を肌で感じることができるのが、トンレサップ湖クルージングの魅力のひとつです。でも、これだけではありません。もうひとつ、トンレサップ湖ならではのおもしろさがこのクルージングには潜んでいるのです。 続きを読む
- シェムリアプへ行くツアーを見る
- 東京発シェムリアプツアー
- 大阪発シェムリアプツアー
- 名古屋発シェムリアプツアー
二人の女性オーナーのセンスがキラリと光るホームデコレーションのお店がオープン!
[2009/02/04] 井伊 誠
首都プノンペンの中心部に日本人女性とフランス人女性が共同経営するかわいらしいホームデコレーションのお店がオープンしました。ベッドリネンやテーブルリネン、キッチンクロスなど、ホームデコレーション関連の商品を中心に、バッグやサンダルも扱うこのお店は、商品がすべてオリジナル! 「カンボジアにはホームデコレーションのお店が少なく、ふつうの主婦が探しているような、デザインがよくて値段も納得できる商品がほとんどなかった」という不満が開業のきっかけというだけあって、店内に並ぶ商品はどれも女性のお買い物心をくす… 続きを読む
- プノンペンへ行くツアーを見る
- 東京発プノンペンツアー
- 大阪発プノンペンツアー
- 名古屋発プノンペンツアー
定番と侮るなかれ!シェムリアプの人気マーケット「オールドマーケット」
[2008/10/14] 井伊 誠
シェムリアプでショッピングをするのなら、まずは外国人観光客に大人気のオールドマーケットを攻めてみたいところ。カンボジアで定番のお土産となりつつある国産のコショウやシルク関連製品、アンコール遺跡のイラストやクメール文字表などが描かれたTシャツ、カンボジアのシンボルのひとつであるサトウヤシ(オオギヤシ)を使ったコーヒーカップやティースプーン、い草を用いたバッグなど、さまざまなお土産がそろう市場です。初めてのシェムリアプ訪問で買い物を楽しみたい場合、まずはオールドマーケットへ向かうといいでしょう。 続きを読む
- シェムリアプへ行くツアーを見る
- 東京発シェムリアプツアー
- 大阪発シェムリアプツアー
- 名古屋発シェムリアプツアー
人気の国・都市から海外旅行・ツアーを探す
このページでは海外旅行情報 エイビーロードに掲載されている「 カンボジア、買い物」に関する現地ガイド記事を掲載しています。
海外旅行情報 エイビーロードは日本最大級の海外旅行検索・比較サイトです。