「バルセロナ、噴水」に関連する現地ガイド記事
バルセロナ、噴水に関する現地ガイド記事を集めました。バルセロナ、噴水の情報やイベント情報や今話題のグルメ、旬のおすすめ情報など季節ごとに現地での楽しみ方をご紹介します。あわせて気になる海外ツアーもご紹介!
見どころ満載!町のオアシス モンジュイックの丘 (Montjuic)
[2018/02/19] 鈴木美佐子
バルセロナ市内にあるモンジュイックの丘。緑も多く、公園、美術館などもあり、バルセロナ市民にとって憩いの場となっいます。近代では頂上にあるモンジュイック城は要塞としての役割を果たし、フランコ時代には政治犯の刑務所となったというく歴史もありますが、1929年のバルセロナ世界万国博覧会の会場、そして1992年のオリンピックのメイン会場となったことでモンジュイックは大きく変わり、現在のようなバルセロナのランドマークと変わっていったのです。 観光客にとってモンジュイックの丘というと夜の噴水ショーが有名です… 続きを読む
- バルセロナへ行くツアーを見る
- 東京発バルセロナツアー
- 大阪発バルセロナツアー
- 名古屋発バルセロナツアー
スペイン全国が凝縮するバルセロナのスペイン村 ”Poble Espanyol”
[2014/10/24] 鈴木美佐子
バルセロナ、モンジュイックの丘にあるPOBLE ESPANYOL(スペイン村)。1929年のバルセロナ万博の時に建てられたスペイン村は、スペイン全国の代表的な建造物がほぼ大きさも原寸大で再現されています。このスペイン村を訪れるとスペイン全土をぐるっと観光した気分になります。バルセロナにいながら、アンダルシアの白い街並み、マドリッドのプラサマヨールなどスペインのいろいろな街の雰囲気を味わうにはお勧めのテーマパークです。 続きを読む
- バルセロナへ行くツアーを見る
- 東京発バルセロナツアー
- 大阪発バルセロナツアー
- 名古屋発バルセロナツアー
近代建築の傑作 バルセロナ・パビリオン (Barcelona Pavilion)
[2009/07/29] 鈴木美佐子
モンジュイックの丘は現在ではカタルーニア近代美術館、ミロ美術館など博物館や美術館が多く、自然も豊かで休日、天気の良い日には観光客や地元の人で賑わいます。平日にはトレードショーの会場ともなり多くの人が訪れるところです。古くは中世の要塞だったモンジュイックが現在のように発展した大きな出来事は、1929年に開催されたバルセロナ万国博覧会。まさにこのモンジュイックの丘が万博の会場となり、現在でもスペイン広場、噴水をはじめ当時の建物が数多く残っています。 続きを読む
- バルセロナへ行くツアーを見る
- 東京発バルセロナツアー
- 大阪発バルセロナツアー
- 名古屋発バルセロナツアー
バルセロナの夜景が楽しめる!観光ナイトバスツアー
[2009/06/17] 鈴木美佐子
せっかく旅行にきたならば、日中だけではなく夜も有意義に過ごしたいと思う人も多いはず! そんな方にお勧めなのが、今回ご紹介するバルセロナのナイトバスツアー。最近始まったツアーですが、今ではすっかり観光客に大人気のツアーとなりました。ガウディの建物をはじめ、観光名所の多いバルセロナ。建物はイルミネーションで輝き、昼間の姿とはまた違うバルセロナの町を堪能してみてはいかがでしょうか? 続きを読む
- バルセロナへ行くツアーを見る
- 東京発バルセロナツアー
- 大阪発バルセロナツアー
- 名古屋発バルセロナツアー
光と音楽のスペクタクル!夜のバルセロナ、豪華な噴水ショー
[2007/09/14] 鈴木美佐子
バルセロナ西南にある丘、モンジュックの丘は観光でも人気のスポットです。中世では要塞だったこの丘が大きく変わったのは、1929年のバルセロナ万博の時。1992年には当時の施設を再現してバルセロナオリンピックのためによみがえったのでした。丘にはカタルーニアロマネスク世界最大のコレクションを誇るカタルーニア美術館、ミロ美術館、要塞を博物館にした軍事博物館、オリンピック会場となったサンジョルディスポーツ館(日本人建築家の磯崎新による建築)など見所も一杯です。 続きを読む
- バルセロナへ行くツアーを見る
- 東京発バルセロナツアー
- 大阪発バルセロナツアー
- 名古屋発バルセロナツアー
人気の国・都市から海外旅行・ツアーを探す
このページでは海外旅行情報 エイビーロードに掲載されている「 バルセロナ、噴水」に関する現地ガイド記事を掲載しています。
海外旅行情報 エイビーロードは日本最大級の海外旅行検索・比較サイトです。