「ベルギー、グルメ」に関連する現地ガイド記事
ベルギー、グルメに関する現地ガイド記事を集めました。ベルギー、グルメの情報やイベント情報や今話題のグルメ、旬のおすすめ情報など季節ごとに現地での楽しみ方をご紹介します。あわせて気になる海外ツアーもご紹介!
ミシュラン・シェフがプロデュース!フリッツ・アトリエ
[2018/02/27] ミツフィ
オランダの名物のうちの一つにフライドポテトがあります。フライドポテトと聞くと日本ではつけ合わせのイメージが強いのですが、オランダやベルギーではフリッツと呼ばれ、メインのスナックとして食べたり、ディナーの主食としてサーブされることもあります。またフリッツは特にマヨネーズ(フリッツソース)をつけて食べるのが一般的で、日本に旅行に来たオランダ人が、ファーストフード店でポテト用にマヨネーズをオーダーし店員から驚かれた、というエピソードまであります。 続きを読む
- ハーグへ行くツアーを見る
- 東京発ハーグツアー
- 大阪発ハーグツアー
- 名古屋発ハーグツアー
アムステルダムの中心で自家醸造ビールに舌鼓!「De Bekeerde Suster」
[2013/01/02] ミツフィ
アムステルダム中央駅から10分、美しい建物の計量所の前広場「ニューマルクト」。広場から延びる運河沿いの通り「クローフェニールスブルグワル通り」には、レストランや雰囲気のいいカフェが軒を連ねています。そのうちの一つ、ビアカフェの「De Bekeerde Suster(デ・ベキアーデ・サスター)」。アムステルダムの賑やかな街中にもかかわらず、なんとそこにはブルワリーがあり、3種類の美味しい自家醸造ビールを飲むことが出来るのです。 続きを読む
- アムステルダムへ行くツアーを見る
- 東京発アムステルダムツアー
- 大阪発アムステルダムツアー
- 名古屋発アムステルダムツアー
味も居心地も◎! カジュアルに楽しめるレストラン「ザ・ジャンクション」
[2011/05/07] 田尾蓮果
バリ島いちばんのグルメストリート、オベロイ通りにずらりと建ち並ぶレストラン。どの店も料理はもちろん、インテリアにも工夫を凝らすなどしてしのぎを削っている。今回は、そのなかでも特に最近人気がでてきた「ザ・ジャンクション」をご紹介しよう。この店のシェフはフランス人。というと、高級なフレンチレストランを想像する方もいらっしゃるだろうが、ここはあくまでもカジュアルな雰囲気の店だ。値段の方も特に高いというわけではない。料理はタイ、インドネシア、フランス、ベルギーなどの各国料理で、なかでもイチ押しはプラウン… 続きを読む
- バリ島(インドネシア)へ行くツアーを見る
- 東京発バリ島(インドネシア)ツアー
- 大阪発バリ島(インドネシア)ツアー
- 名古屋発バリ島(インドネシア)ツアー
料理通も納得!ブタペストで見つけた穴場のレストラン
[2010/04/23] ケイ
ハンガリー料理と言えばグヤーシュ(牛肉スープ)やハラースレー(魚のスープ)、パプリカチキン、そして春ならロールキャベツなどなど、いずれもパプリカたっぷりの料理が定番である。ハンガリー特産のパプリカパウダーを使った料理は確かにどれもおいしい。ところが最近ではこうした伝統料理とは別に、ブダペストではインターナショナルな味を提供する外国人観光客向けのレストランが増えている。しかしグルメを唸らせるような料理にはなかなか巡り会えない。そんな中、何気なく入ったレストラン「ペスティ・ラーンパーシ」でビックリす… 続きを読む
- ブダペストへ行くツアーを見る
- 東京発ブダペストツアー
- 大阪発ブダペストツアー
- 名古屋発ブダペストツアー
デザート界のピカソ、オリーオール・バラゲのチョコレート
[2008/11/11] 鈴木美佐子
チョコレートというとベルギーやスイスが有名ですが、ヨーロッパではじめてチョコレート工房ができたのはバルセロナということは意外に知られていないようです。もちろんバルセロナの人もチョコレートは大好き! ホットチョコレート、ボンボン専門店などなど街ではチョコレートを選ぶのに迷ってしまうほど…。そんな中で今回は世界中のグルメから注目を受けているバルセロナのチョコレートショップの一つをご紹介いたします。 続きを読む
- バルセロナへ行くツアーを見る
- 東京発バルセロナツアー
- 大阪発バルセロナツアー
- 名古屋発バルセロナツアー
人気の国・都市から海外旅行・ツアーを探す
このページでは海外旅行情報 エイビーロードに掲載されている「 ベルギー、グルメ」に関する現地ガイド記事を掲載しています。
海外旅行情報 エイビーロードは日本最大級の海外旅行検索・比較サイトです。