「マサチューセッツ、名物」に関連する現地ガイド記事
マサチューセッツ、名物に関する現地ガイド記事を集めました。マサチューセッツ、名物の情報やイベント情報や今話題のグルメ、旬のおすすめ情報など季節ごとに現地での楽しみ方をご紹介します。あわせて気になる海外ツアーもご紹介!
本場のボストンクリームパイを食べてみよう!
[2015/11/03] 内田よしえ
ボストンの名物料理といったらロブスター料理やニューイングランド・クラムチャウダーですが、料理だけではなくスイーツにもボストン名物があります。それはボストンクリームパイ!ボストンクリームパイはスポンジケーキの間にカスタードクリームを挟み、チョコレートでコーティングしたケーキ。そう、名前にパイとついているけれどケーキなのです。ではなぜパイという名がついたのか?というと、ボストンクリームパイが最初に作られた19世紀中頃は、ケーキ型の焼型よりパイ型の方が一般的だったからではないか、と言われています。 続きを読む
- ボストンへ行くツアーを見る
- 東京発ボストンツアー
- 大阪発ボストンツアー
- 名古屋発ボストンツアー
畑が真っ赤に染まるクランベリー収穫祭!
[2011/09/16] 内田よしえ
クランベリーはここマサチューセッツ州の特産品。採れたクランベリーはジュースやジャム、ドライフルーツになります。また、ボストン土産としてチョコレートコーティングされたドライクランベリーや、クランベリー味の紅茶などもギフトショップでよく目にします。 クランベリーの収穫時期は10月。クランベリーで真っ赤に染まった畑は鮮やかで見事!そんな畑に人が入って収穫する様子は、この時期の名物ともなっているんですよ。 続きを読む
- ボストンへ行くツアーを見る
- 東京発ボストンツアー
- 大阪発ボストンツアー
- 名古屋発ボストンツアー
ボストン名物・チャウダーの食べ比べイベントに参加しちゃおう!
[2008/05/29] 内田よしえ
クラムチャウダーはボストン名物料理の一つ! ボストンへ来たらチャウダーは食べておかなくちゃ!というくらい有名なんです。そのクラムチャウダーとは、ここニューイングランド地方(マサチューセッツ州・メイン州・バーモント州・ニューハンプシャー州・コネチカット州・ロードアイランド州のアメリカ北東部にある6州の事)発祥のクリームスープ。レストランによって味付けも具も違うのでチャウダーと言っても種類は沢山。色々試してみたい人にオススメしたい、1日で数種類のチャウダーを味えるという嬉し〜いイベントがあるのです! 続きを読む
- ボストンへ行くツアーを見る
- 東京発ボストンツアー
- 大阪発ボストンツアー
- 名古屋発ボストンツアー
ボストニアンと一緒にくつろごう、アメリカ最古のパブリック・パーク
[2007/10/16] 内田よしえ
ダウンタウンの真ん中にどどーんとある大きな公園「ボストン・コモン」。この公園はアメリカ最古の公共な公園として知られており、広さはなんと約50エーカー(約20.2万平方メートル)! 東京ドーム約4個分の大きさがあるのです。もともとは個人所有の土地だったのを、1630年にボストンへやってきたピューリタン達が買い取り「皆の広場」とした事がボストン・コモンの始まりで、昔は牛やヤギなどの牧草地に使われていたり、処刑台が設けられたり、独立戦争時にはイギリス軍にキャンプ地として占領されたり、世界大戦時には軍の… 続きを読む
- ボストンへ行くツアーを見る
- 東京発ボストンツアー
- 大阪発ボストンツアー
- 名古屋発ボストンツアー
人気の国・都市から海外旅行・ツアーを探す
このページでは海外旅行情報 エイビーロードに掲載されている「 マサチューセッツ、名物」に関する現地ガイド記事を掲載しています。
海外旅行情報 エイビーロードは日本最大級の海外旅行検索・比較サイトです。